SSブログ

「いじめ」 須藤叔彦さん(群馬県前橋市77歳) (第2回 ラジオ深夜便 こころのエッセーより) 2007年 [読書記録 一般]

今回は わたしの好きなラジオ番組
「ラジオ深夜便」に寄稿された「こころのエッセー」から
須藤叔彦さんの「いじめ」を紹介します

いじめ 戦前にも もちろん あったのです
大きく 伝わってくるものがあります
いじめ なくさなくてはなりません
弱い者いじめ なくさなくてはなりません
皆が 努力しなければ…




「宇宙人ポール」
昨日 豊橋まで出掛けて 観てきました
予告編で おもしろそうだと思って行ったのですが
予想に違わず わたしには 楽しめる映画でした

スリル ユーモア 感動 いろいろなものが詰まっていました
子どもと一緒に観るには 少し下品すぎると思うのですが…

浜松では 1月21日(土)より
シネマイーラで公開されます
もう一度観に行こうと思います

※CINEMAe_ra    http://cinemae-ra.jp/






☆「いじめ」 須藤叔彦さん(群馬県前橋市77歳) (第2回 ラジオ深夜便 こころのエッセーより) 2007年

1.jpg

 昭和18年9月、旧制中学2年生の2学期から、私は父親の転任で
長崎の私立K中学に転校した。

 まもなく、毛色の違う新入りの私は同級生からいじめの対象とさ
れた。金品を強要する。断れば殴る。弁当を取り上げられるのは、
食糧難の時代だけに深刻な問題だった。

 悪質ないたずらも多かったが、それを教師に告げれば、あとで暴
力の仕返しが待っていた。


 私は幼児期に小児マヒを患い、左脚を引きずって歩いており、悪
童どものいじめの餌食としては恰好であった。
 私の歩く姿をまねては満座を笑わせる。いじめる側には罪悪感は
なかったかもしれないが、いじめられる側の苦痛は煉獄に落ちたも
同様であった。

 試験直前になると、「ノートを貸せ」と強要される。

 自分たちは授業中ノホホンとしてノートもとらない。熱心かつ入
念にとったノートを内心いやいやながらもいったん貸すと、もう戻
ってこない。

 何人かで回覧するから、どこかで紛失してしまう。時には書き写
すのが面倒とばかりに、重要と思われるページを破りとるしまつ。
私がなじると

「オレは知らん」
「オレも知らん」

とシラを切り、無責任な返事が返ってくるだけである。それ以上追
及すれば、

「オレたちを泥棒呼ばわりするのか」

といきりたつ。

 次回から貸すのを拒否すると、さらに悪質ないやがらせが待って
いた。
 白シャツの背中にインキをかける、下駄箱から靴が片方なくなっ
ている、制帽から校章が引きちぎられている……。

 誰がしたか見当はつくが、証拠がない。
 実はボスは手を出さない。取り巻きの小物たちがボスに命じられ
るか、またはその歓心を買うために自発的に行う。

 被害者の私は追及ができず、泣き寝入りせざるを得なかった。見
ていた友人も復讐を恐れてロをつぐんでいる。

 耐えかねた私は、ある日担任に直訴した。先生がクラス全員に聞い
てみたが、誰もがロをつぐみ沈黙するのみだった。


 翌年4月の新学期、3年生になって組み替えがあった。
 今度のクラスは比較的まじめでおとなしい生徒たちで私はホッとし
た。私がいじめられていたことを、先生たちもご存じだったのではな
いかと思われた。

 ところが間もないある日の放課後、私が校舎を出ようとして、前の
クラスの数人に行く手をさえぎられた。

 彼らの表情から、私はまた、いやがらせをされるなと直感した。

 その中のNという小柄な生徒が、わざと足を引きずり、私の歩き方
のまねをした。Nは大柄なMの子分であることを自認している軽薄
な男で、これまで散々私にいやがらせをしてきたいやなやつであった。

 数人がにやにやしながら、私を取り囲んだ。何かまた無理難題を仕
掛けられるなと私は覚悟していた。

 そこへクラス替えになって同じクラスになった山崎という生徒が近
づいてきた。彼は成績はあまり芳しくないが、細身で背が高くけんか
が強いので有名な男であった。
 顔つきも精悍で少しすごみがあり、みんなから恐れられていた。
 一年落第して、歳は私たちよりも一つ上だった。私は彼とはまだ一
度もロをきいたことはなかった。

 とっさに私は彼も仲間に加わって私をいじめる気だなと思った。

 ところが、彼はみんなの前まで来ると言った。

「お前ら、なんばしよっとか」

「うん、ちょっとこいつに用があると」

 Nが例の調子で軽く答えた。

「何の用ね」

 山崎は育った。

「うん、ちょっと……」

「ちょっと、何ね?」

 Nが口ごもったとき、山崎はやにわにNのほおを平手でたたいた。

「ビシャッ」

と一瞬、大きな音がした。

 予期しなかったのでみんなびっくりした。実は私自身も驚いた。
 山崎の強さをみんな知っているので、刃向かっていく者は誰もいな
かった。

「お前ら、体の不自由か者をからかって、そげん楽しかとか?」

 彼は言った。だれもが無言だった。

 山崎は私の方を見て言った。

「よか。早う帰れ」

 私は彼に一礼し、足を引きずりながらその場を去った。いつの間に
か人だかりがして、たくさんの生徒が黙って見ていた。同級生はもち
ろん、上級生も下級生も。

 それ以後、私へのいじめはピタリとやんだ。

 もう私の歩き方をまねする者は一人もいなくなった。

 それから間もなく、山崎は予科練(海軍飛行予科練習生)に志願し
て学校を去った。

 昭和19年6月1日、私たち3年生以上の在校生は、学徒動員で市
内の軍需工場で働かされ、学校は事実上閉鎖された。

 翌年8月9日、長崎上空に原爆が炸裂して、長崎は廃墟となった。

 8月15日、戦争は日本の敗戦で終わった。犠牲者や軍隊から復員
してきた若者たちの消息も、次第に判明した。

 だが、山崎の消息だけは、誰に聞いてもいまだにわからない。

nice!(179)  コメント(40)  トラックバック(0) 

nice! 179

コメント 40

masashi

おはようございます。小学校の先生でしたか。私は「元」ですが、重なる部分がありますね。あらとめて、よろしく。
by masashi (2012-01-09 07:13) 

ハマコウ

masashi さん

nice!とコメントをありがとうございます
教員はやりがいがあるのですが…

これからよろしくお願いします


by ハマコウ (2012-01-09 07:39) 

なまけもの

いじめの問題って本当に難しいですよね
よかれと思ってしたことが裏目に出てしまったり・・・
心の問題にもつながるので本当に難しいです・・・
by なまけもの (2012-01-09 08:58) 

pastel_blue

昨夜ひっそり始めたブログに、もうコメントがあったので、ビックリ!!
同じ「犬」のアイコンですね。(^^

お優しいアドバイスを、ありがとうございました。
by pastel_blue (2012-01-09 10:22) 

TOQ

ご訪問とniceをありがとうございました。

いじめは絶対に発生します。それを周りに見てみぬ
フリをされることが一番傷つきますね。誰だって
カッコワルイところは見られたくないですから。。
もし、ムラ社会で浮く個性を隠すか、否かの判断を
迫られて処世術に逃げると、いずれ後悔することに!
どちらにしても、本人が覚悟することが必要なんです。
by TOQ (2012-01-09 10:40) 

吉之輔

こんにちは、お尋ね頂きありがとう。お話を伺っていますと
私と同年輩ではと思います。学徒動員は辛かったですね。
此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2012-01-09 11:36) 

青竹

苛めたほうは、直ぐにそんなことは忘れてしまいますが
苛められたほうは、一生その思いを忘れることはありません。
今でも、私は決して苛めた連中を許せませんし、機会があれば
仕返しをしてやりたいと思う憤怒の激情が湧いてきます。
私の専門知識があれば、彼らが生きていたくないほどの苦痛を
味あわせることも可能でしょう。
しかし、それをしたからといって、過ぎ去った時間が戻ってくる
わけではありません。
彼らにも家族があるでしょうし、その妻や子供には罪はありません。
そう思うことで、怒りを静めています。
by 青竹 (2012-01-09 11:58) 

おじゃまま

泣いちゃいました・・・
by おじゃまま (2012-01-09 12:29) 

ハマコウ

なまけもの さん

nice!とコメントをありがとうございます
後々まで 影響がある デリケートな問題ですね
恥ずかしくて言えない子に気付きたい…
by ハマコウ (2012-01-09 12:54) 

ハマコウ

pastel_blue さん

nice!とコメントをありがとうございます
ゆっくり楽しみましょう
by ハマコウ (2012-01-09 12:57) 

ハマコウ

TOQ さん

nice!とコメントをありがとうございます

「いやだ」「やめろ」
と言うことができればいいのですが

大きな声で言うことができれば
それで止まることは多いと思います

そのように言える子ばかりではないので
気付くように努力しています
by ハマコウ (2012-01-09 13:01) 

ハマコウ

吉之輔 さん

nice!とコメントをありがとうございます

6年生社会科で 戦争のことを扱うのですが
当時の人々の暮らし 状況を伝えるのが難しいと感じます

戦争の話を 深夜便「こころの時代」で聴くことが
大変参考になりました(涙してしまいますが)

by ハマコウ (2012-01-09 13:10) 

ハマコウ

青竹 さん

nice!とコメントをありがとうございます

いじめた側は簡単に忘れてしまい
いじめられた側はなかなか忘れられない
一生引きずることもある
それがより辛く思います


by ハマコウ (2012-01-09 13:17) 

ハマコウ

おじゃまま さん

nice!とコメントをありがとうございます
ラジオで朗読してくれるのですが
深夜静かな中だと より思いが伝わってきます
「山崎さん」
なかなかできないことです
だからこそ 子どもたちに伝えたいと思います
by ハマコウ (2012-01-09 13:22) 

楽しく生きよう

いじめる側は心がさもしいというか、病んでいるというかパワハラーに通じるところがあると思います。
私の子の学年はいじめではないですが、授業中騒いで授業にならないことがありました。その子の親が子供のいうことを盲信し、他の父兄や先生が言うことを信じないのでほとほと困ったことがあります。
この騒ぐ行為も心が育っていないからだと思っています。
by 楽しく生きよう (2012-01-09 14:02) 

ハマコウ

楽しく生きよう さん

nice!とコメントをありがとうございます
学校も家庭も地域も…
同じ方向を向くことが大切ですね
by ハマコウ (2012-01-09 14:43) 

Ganchan

ご訪問、nice! ありがとうございます。
by Ganchan (2012-01-09 15:00) 

ハマコウ

Ganchan さん

こちらこそありがとうございます
by ハマコウ (2012-01-09 16:02) 

naoko&keiko

いじめは恐らく、これかも続くと思います。
ただ、今の陰湿ないじめは本当になくならなければなりません!
どうしたらいいのか?
ただ私は、時々教師が、子どもに対していじめとは違うけれど、後々子どもが真似をするような酷い言葉を言う事が現実にある事がかなしいです。
8歳の娘にはいつも自分が言われたら、どう思うかと聞きます。
低学年の担任教師は特に気をつけて欲しいと思います。
その酷い事を先生が言ったからいいと思うのでしょう。
本当なら、止めてほしいけれど、出来ないならせめて自分は挑発されないという子どもになってもらいたいと思います。
でも、出来たら、正義を貫ける子どもになって欲しい...
by naoko&keiko (2012-01-09 16:42) 

ハゲノヤセウマ

終戦前の転校生の事と見まして、私が2年下(昭和5年生まれ)、今の天竜川 西にある 日本樂器に 昭和19年から動員、19年4月父親の転勤で 今の磐田南高校 に転校して、学校、工場、農村 といじめられて 暗い思い出だけ残つています。終戦で 学校へ戻り 別の面(暴力ではかなはない 勉強?)から 自己の立場を擁護しました。 
by ハゲノヤセウマ (2012-01-09 16:52) 

ハマコウ

naoko&keiko さん

nice!とコメントをありがとうございます

言葉遣い 接し方 等 教員も配慮しなくてはいけないことがありますね

正義を貫けない…
「自分が浮いてしまわないか」
と不安をもっている子が多いのでしょうか
by ハマコウ (2012-01-09 17:05) 

ハマコウ

ハゲノヤセウマ さん

nice!とコメントをありがとうございます

戦時中というだけで大変なのに 辛い思い出をもっている方が多いのですね
疎開時のいじめはよく取り上げられますが 似たようなことがたくさんあったのだと知りました
by ハマコウ (2012-01-09 17:11) 

島酔潜人

『ラジオ深夜便』って、すごく流行っているんですね。
先日、義母がラジオ買うっていうので、なんでって聞いたら、これ聞きたいからって言ってました。
by 島酔潜人 (2012-01-09 18:01) 

ハマコウ

島酔潜人 さん

nice!とコメントをありがとうございます

インタビュー ポップス 日本の音楽 インタビュー
といった編成で ふと目が覚めたときに聴くと いいものですよ

きっと わたしが 深夜便リスナーにふさわしい年齢になってきたのでしょう
by ハマコウ (2012-01-09 18:24) 

yomogi

niceありがとうございます。
すてきなブログですね。いじめの問題、昔から根が深いのですね。
いじめられている人を助けられるような強い人間にないたいと思います。
by yomogi (2012-01-09 18:58) 

がれおす

子供達の行動は大人社会の縮図です。
戦前は分かりませんが少なくとも現代社会は弱肉強食がまかり通っていると聞きます。
そんな社会を見た子供は当然歪んでしまいます、これは世の中全体の問題です。
反対に、この社会さえ直せば「イジメ」は今よりずっと少なくなるかと思います。

私自身いじめのような事を受けた事はありますが怨んではいません。
自然に反する行いは自然の中では存在することができないことを知っているからです。
実際加害者本人が同じ目に遭った事を感じたことがあります、そこからその人は学ぶのです。

以上、偏見や推測、無知などが入っている場合があります。
変な文に付き合っていただきありがとうございました。
by がれおす (2012-01-09 19:25) 

ハマコウ

yomogi さん

ご来訪ありがとうございます
学校でのいじめもかなり以前からあったのですね
辛い子どもが亡くなるよう努力が必要です
by ハマコウ (2012-01-09 19:43) 

ハマコウ

がれおす さん

nice!とコメントをありがとうございます

「子供達の行動は大人社会の縮図」
まさにそう思います

いじめていた子がいじめられた
ということもしばしば聞きます

辛い思いをする子をなくさなければと強く思います
by ハマコウ (2012-01-09 19:48) 

seawind335

自然と人が人を思いやるような社会を作っていきたいですね。
by seawind335 (2012-01-09 22:49) 

まぐお@千葉

私は 小学校の時 大きく変わりましたよ・・・・

低学年 の 運動会 での かけっこ で 常に 一番最後 を ゆっくり と 周りを見ながら ニコニコ して 走っていたらしいのですよ 記憶にありませんが
4年生の時 男性の教師 が 担任になり 強制的に 陸上部 の テスト を 受けさされ 「全力で走ってみろ!」などと言われたのでしょう 短距離の選手として合格したのですよ
ソレ以来 かけっこで 一番後ろ を ニコニコ笑って マイペースで走っていた私は あっと言う間に 学年でトップになり 学校でトップになり 連合陸上競技大会だったか 大きな大会で 400mリレーで1位 100mで2位 と言う 俊足 だと 判ったのですよ・・・・

その先生の 当時の顔 今でも ハッキリ 覚えていますよ

変わったのは ソレだけじゃなく 良く 良く 立たされていましたよ・・・・

廊下 は 当然
時には 校庭 の ど真ん中 や 朝礼台の上
職員室 の 中
挙句の果てには 校長室 の 中 に 立たされていましたよ

お袋は PTA で 学校に来た時
「お母さ~ん! また 息子 立たされてますよ~!」
と 教師全員から 教えてもらってたそうですよ・・・・

何故か 学校の中でも 私一人 でしたよ


精一杯 打ち込めたからコソ 言えるコトバ

    エンジョイ!スクールライフ!
 
by まぐお@千葉 (2012-01-10 00:39) 

こしひかり

読んでいて、ちょっと泣いてしまいました。
なかなか山崎さんのような子はいないでしょうね。
「子供たちの行動は大人社会の縮図」、まさにそう思います。
by こしひかり (2012-01-10 02:31) 

カリメロ

苛めの問題は、本当に難しいです。
苛めている子も実は、「苛められている子」(親に兄弟と比べられているetc.違う場面で弱者)であることが多いですしね。
また申し訳ありませんが、指導者が苛めのきっかけを作っている事も凄く多いです。クラスの中で「ほんとに、お前は赤ちゃんだから・・・」って言った言葉が、「先生が、大人が、馬鹿にした子だから、いいんだ!」って、精神的に病んで誰かにあたりたがっていた子にヒットしてしまって・・・。このパターンにはならないように、私も言葉掛けには、とっても気をつけています。

by カリメロ (2012-01-10 03:05) 

タテチン

「いじめ」とは何だろう? そう考えた事があります。
その答えに当たるのではないか、そう思えた言葉がありました。
川原正敏さんの漫画『修羅の門』にあった「戦うとは、怖いという事だ。そしてそこから逃げないという事だ」という言葉です。
怖くない相手への攻撃は、戦いではなくいじめなのだと。
それこそが最もカッコ悪い事で、弱虫の行動なのだと。
絶対になくならない、そう言われるいじめですが、許してはいけない行動だと思います。

いつでも戦っていたいな。そう思いながら、生きてみています。
また拝読させていただきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
by タテチン (2012-01-10 03:14) 

olegon

中学校の時、いじめられていました。。。
授業中に後ろから、ほうきで頭を叩かれたり、
背中を電子ライターの電磁部分でショックを与えられたり
トイレに呼び出されて蹴られたり。。。

誰も助けてくれませんでした。先生に言うとまたいぢめられるので
言えませんでした。自分でかかえるしかありませんでした。

そんな人たちから同窓会のお誘いがありましたが断りました。
当時の記憶が今でも蘇ります。。。
都合よすぎるよ!!

by olegon (2012-01-10 03:41) 

ハマコウ

seawind335 さん

nice!とコメントをありがとうございます
思いやり大切ですね
まずわたしからそうならないといけませんね
by ハマコウ (2012-01-10 04:24) 

ハマコウ

まぐお@千葉 さん

nice!とコメントをありがとうございます
担任の先生との出会いがよかったのですね
全員がエンジョイできるようにしたいと思っています
by ハマコウ (2012-01-10 04:27) 

ハマコウ

こしひかり さん

nice!とコメントをありがとうございます
大人社会を変えるには まず 自分の周りから
と思っています
by ハマコウ (2012-01-10 04:30) 

ハマコウ

カリメロ さん

nice!とコメントをありがとうございます
教員の一言がきっかけとなる場合もあります
よかれと思ってかけた言葉が 悪い結果とならないように わたしも注意しています
by ハマコウ (2012-01-10 04:35) 

ハマコウ

タテチン さん

ご来訪ありがとうございます
逃げないで声を出せれば
せめて だれかに告げてくれれば と思います
by ハマコウ (2012-01-10 04:38) 

ハマコウ

olegon さん

いつもありがとうございます

わたしの知人も 何人か
「同窓会に行きたくない △△にいじめられたから」
と言います

みんなが同窓会に気持ちよく参加できるようにしていきたいですね
by ハマコウ (2012-01-10 04:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0