SSブログ

「17歳からの死生観」山折哲雄 朝日新聞社 2010年 [読書記録 宗教]

今回は 山折哲雄さんの「17歳からの死生観」を紹介します
2月8日にも「幸福と成功だけが人生だ」を紹介しましたが
山折さんの本が好きで よく読んでいます

山折さん お母さんの出身地・花巻の話がよく出ます
宮澤賢治さんについてもよく書かれています


特に印象に残った言葉は
・「賢治と仏教 法華経」「賢治と風」「共通語と方言」
「賢治と黒 かぜ 木偶の坊」

・「この世の3原理 『無常』」
「①永遠のものはひとつもない
  ②形あるものは壊れる
 ③人はやがて死ぬ 」


昨日は 半日学級の事務作業
予定の所までは進みほっとしました


浜松ジオラマファクトリー
「テレビチャンピオン」で知られる
プロモデラー山田卓司さんの作品がたくさん展示されています
展示の入れ替えもしばしばされています
山田卓司さんの作業風景が見られるときもあります
ぜひ浜松駅近くのザザシティ3階
浜松ジオラマファクトリーにいらしてください
※浜松ジオラマファクトリー公式ホームページ
  http://www.hamamatsu-diorama.com/







☆「17歳からの死生観」山折哲雄 朝日新聞社 2010年

1.jpg

◇宮沢賢治から考える
○気違い賢治  
  日蓮宗の世界に入る-法華経

黒マントで寒行=自閉 たった一人から
  


○風と黒マント 
 「春と修羅」風の世界に敏感 

「おれは一人の修羅なのだ」
  


○二次元的な宇宙観 
 「注文の多い料理店」「風の又三郎」「銀河鉄道」~冷たい風

悪魔的な風と清らかな神の世界の風 ~ 二元性



○賢治の聴覚  
  ドイツ・ベルリンのマックス・プランク研究所 
 
  天体の音~地上の音と類似
昔の人の聴覚は鋭かった - 我々は視覚にごまかされている



○死と復活  
  トシ(2つ違いの妹)日本女子大国文科卒-女学校の先生

  大正11年になくなる 大正11年11月27日「永訣の朝」

  共通語で呼びかける賢治と方言で答える妹 ~ 死と復活の言葉
  


○万葉人の心 
  明治以降 - 共通語第一主義 長岡輝子の朗読

挽歌 … 愛する人の死を歌った歌 「オホーツク挽歌」

賢治 ~ 宇宙をふく風の中に命を感じていた



○謎の言葉  
  仕事を点々として昭和6年手帳に「雨ニモ負ケズ」死の2年前
 
  キーワード ①「黒」
        ②「風」 謎の言葉「でくのぼう」

  デクノボウ(木偶の坊)「人形」木偶人形 木の木っ端
人間嫌いの宣伝か - 痛烈な人間批判 「死ぬ前に死んでいる」
  


○専門人を超えて 
  絶望的状況 - 救われたい → 南無妙法蓮華経
 
 「雨ニモ負ケズ」の前後に南無妙法蓮華経が何回も出てくる
     = 題目を唱えながら死の恐怖・不安と闘っている賢治
          
  小倉豊文 手帳を通して賢治研究
賢治葬 法蓮華経を唱え「雨ニモ負ケズ」を朗読



  宮沢賢治はすべての人間になろうとした。すべてのものに挑戦した。      
      ~ すべての世界に挑戦して人間の可能性を追求しようとした

キーワードは「風」「黒」「デクノボウ」






◇日本人から考える
○3つのキーワード 
 ①「母」

 ②「死」

 ③「神」(前畑選手)


○心の時代変化 
 現在の若者の3つのキーワード
 ①「自分らしさ」

 ②「楽しさ」

 ③「笑顔」

  
○地球一周の行 42.195 し・に・い・く
  

○本当の美とは 
  全国 ~ 大自然の中に消え失せさせるスポット
  

○東西文化の出合い




◇無常観から考える
○被災者の微笑


○この世の3原理 「無常」
 ①永遠のものはひとつもない

 ②形あるものは壊れる

 ③人はやがて死ぬ


○「天然の無常観」


○生き残りの物語
「殺すな」という言葉 神ごろしの時代ゲーム
nice!(214)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 214

コメント 4

風来鶏

「浜松ジオラマファクトリー」知りませんでした^^;)
一昨年、滋賀県長浜市にある「海洋堂ミュージャム」を訪れましたが、ここのジオラマの方が面白そうですね!!
今度出掛けてみます^^
by 風来鶏 (2013-02-11 10:10) 

ハマコウ

風来鶏 さん ありがとうございます

海洋堂ミュージャムもおもしろそうですね
山田卓司さんの作品中心で展示されています
作業スペースもあり 運がよければご本人の作業の様子を見ることもできます
浜松駅からは徒歩10分以内でつくと思います
ぜひお出かけ願います
by ハマコウ (2013-02-11 11:29) 

ミスター仙台

現在は医療従事者ですが、
実習先は「がんセンター」でした。
受け持ち患者さんに「あなたは未だ先の事でしょうが、此から死を迎える人の気持ちが解りますか」と言われた学生がいました。
学生カンファレンスでその議題についてディスカッションした事を覚えています。


by ミスター仙台 (2013-02-11 14:29) 

ハマコウ

ミスター仙台さん ありがとうございます

生死と向き合う職業 大変尊い仕事だと思います
「死」を遠ざける 話題としないのではなく
山折さんの言う「この世の無情 3原理」
を常に心の片隅においておくことが大切だと思いました
by ハマコウ (2013-02-11 16:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0