SSブログ

「坂東先生の教育知恵袋」坂東義教 テレビ朝日 1980年 ② [読書記録 教育]

今回は、6月4日に続いて、坂東義教さんの
「坂東先生の教育知恵袋」2回目の紹介です。







今回紹介分より強く印象に残った言葉は…

・「肯定的な言い方を勉強しよう」
- 否定の言い方をなくすことはなかなか難しいことです。


・「非行に走った子供 - 九割までが親に愛されていないって言っている」


・「怒れば子供がダメになる」
「問題児は絶対に叱ったらダメ」


・「日本ほど折り目けじめのない先進国はありません」
「朝ちゃんと起きる、顔を洗う、食事をする テレビは夜の八時まで」





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー









☆「坂東先生の教育知恵袋」坂東義教 テレビ朝日 1980年 ②

1.jpg

◇叱り方注意の知恵袋

 叱り方四悪 
   ①非難 

   ②批判 

   ③脅かし

   ④否定



 肯定的な言い方を勉強しよう



 子供への話しかけ
   ズバリ直接の動機には触れない
 


 自尊心を傷つける叱り方人間をダメにしますよ 
   人前では× 
   1対1で
 


 怒れば子供がダメになる
 


 問題児は絶対に叱ったらダメ
 


 お母さんは明るい話題、明るい表情








◇兄弟姉妹仲良し知恵袋

 子供を比較するのが一番悪い



 おやつは兄弟の完全平等主義



 兄弟げんかも平等に扱う 
   親が一々出て行けば卒業できない
  


 非行に走った子供 
九割までが親に愛されていないって言っている
 





◇新入生のお母さんへの知恵袋 

 父さん母さんは子供を楽にしてやるのが役目



 学校でちゃんとやっている子供だっから家さ帰って母さんに突っかかる



 一年生は大して疲れる仕事



 笑う門には福来たる 
   まず学校に適応させる







◇家庭・育児・健康の知恵袋
 
 健全家庭の条件
   ①父さんまじめで働き者

②父さん中心の家庭

③躾がきちっとしている

④家計がきちっとしている

⑤あたたかな雰囲気

⑥その家庭なりの理想を掲げている



 人間関係良き家庭は父さん母さん一緒で
片親でも母と子しっかり結びついて… お互い満足



 賢い母さん一日の計画を前の晩に立てる



 親子の対話 
   ・情けを受け入れてやるのがなんと言っても一番

・秘訣「頭のてっぺんから黄色い声を出すこと」
  


 親は子の鏡子は親の鏡 
   ルールを守ることが鏡となる



 思いやり教育を考える前にまず自分がシンから愛するのが大切よ
   思いやりに富む 
   じっと我慢できる強い個性



 日本ほど折り目けじめのない先進国はありません
朝ちゃんと起きる、顔を洗う、食事をする テレビは夜の八時まで



先進国
  ・ 生活のスケジュールが決まっている

  ・ 日本だけメリハリなく折り目もない
  


 子供の健康管理
  ~ 無理が出ると体重に表れる


nice!(146)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

nice! 146

コメント 2

U3

教育とは難しいですね。
いま、ふとそう考えてしまいました。
by U3 (2018-06-07 15:44) 

ハマコウ

U3さん ありがとうございます。
Aさんにとってはよくても、Bさんにとっては全く合わないといったこともあります。つくづく難しいと感じてしまうこともあります。
by ハマコウ (2018-06-07 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。