SSブログ

教育ノートから「教師」 70(最終) [読書記録 教育]

今回は、12月5日に続いて、わたしの教育ノートから、
キーワード「教師」の紹介、70回目 最終です。



クオレの「先生」。
心に響く話がたくさん詰まっています。


もう一度読みたいのですが、記録ミスで出典=「クオレ」が何の本かがわかりません。

残念です。


山本ゆうさんの「ありがとう、嘘をついてくれて」。
山本さんの森本先生への思いを読むたびに、自分が恥ずかしくなり、また、頑張らなくて
はという思いを強くします。


昨日に引き続き、今夜は高校の同級生の忘年会。
元気に参加できることはありがたいことです。
楽しんできます。



<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー







☆教育ノートから「教師」 70(最終)

◇「先生」  クオレ ⑤


◇ありがとう、嘘をついてくれて 山本ゆう子(大阪 主婦47歳)

 運動場の真ん中から、足元に転がって来たドッジボール。


 拾ってY先生に手渡そうとした瞬間、ボールが地面に叩き付けられた。


 何が起こったのかと、きょとんとしているわたしに投げつけられた言葉。


「何も出来ないのに、余計なことをするな」




 小学校3年の2学期が始まったばかりだった。

 担任の先生が産休をとり、代わりに来たのが若いY先生。

 昼休みにはドッジボールを楽しむ、お兄さんのような先生に、男の子達は大喜びだ。


 給食を残さず食べないと教室から出てはいけないと言われ、食が細いわたしは、いつも
仲間に入れなかった。その日は珍しく皆より一足遅れて、外に出られたのだった。


 先生がわたしの手からはたき落としたボールは、他の子の手に。そしてまた別の手に。


 わたしは一人、教室に戻るしかなかった。Y先生に嫌われている。

 のろまで、運動が苦手で、無口で、可愛いくない女の子。仕方がないと思った。


「この問題のわかる人」


 ハイハイと、元気に手を挙げる同級生達。


「水野」


 うつむいていたわたしが指名された。


 黒板に書いた答えは間違いなく、先生はそれを確かめると、さっと黒板消しで消した。


「なぜ手を挙げない」


 険しい目を向けたあと先生は、同じ問題に別の子を指名した。




 その頃から、わたしは毎朝頭痛がし、給食の前にはおなかが痛くなり…。本当だった。


 決して仮病なんかじゃない。だが、Y先生はクラスの皆の前で、そう言った。


 辞書で仮病という文字を見つけた時、わたしは先生をというより、自分自身を憎んで泣
いた。


 なぜ、こんな風に生まれて来たのだろう。
 もっと可愛くて活発ならば良かったのに。
 死んでしまいたい。
 どうしたら死ねるのか。


 今より、情報のずっと少なかった時代の話だ。


 方法が思い浮かばなかった。
 


 厳しい母に追い出されるようにして学校へ行き、冬が過ぎ、やがて春になった。


 4年生も、Y先生が担任だったらどうしよう。

 相談相手はいない。

 母はいつも頭ごなしだし、陰気で仮病を使うわたしから、友達は去って行った。


「このクラスを受け持つ森本です」


 四十代だろうか。

 眼鏡をかけた男の先生。

 Y先生ではなかったものの、目の前が真っ暗になった。

 冷たそうな顔。

 きっと、わたしはまた嫌われる。

 給食は、個人差があるのだから残しても良いと言われたのだけが救いだった。


 でも、もう昼休みに遊べる友達はいないのだ。


 そして五月の家庭訪問。


「うちの子は気がきかないし、勉強もしないし、本当に困った子で」


 いつもの母の言葉。

 はいはいと、うなずいていた森本先生は、一方的な母の話が一段落した所で、きっぱり
と言った。



「水野さんは、とてもいい子です。お母さんは間違っていますよ。僕は水野さんが大好き
 です」


 嘘つき!ふすまの陰にいたわたしは、心の中でそう叫んだ。本当は大嫌いなくせに。


「みんな、水野さんみたいな頑張り屋さんと、友達になれるといいね」


 教壇での先生の言葉だ。

 何が頑張り屋なものか。

 わたしは弱虫で、生きるのが辛くて、何も一生懸命する気が起こらないというのに。


 真面目。

 優しい。

 作文が上手。

 字が丁寧。

 先生は毎日のように、わたしをほめる。


 ネタがなくなると、とにかく良い子だと言う。


 そのせいかわたしの周囲は少しずつ賑やかになって来た。


 離れて行った友達が戻り、新しい同級生とも仲良くなれた。


 気がつくと、いつの間にか自殺願望は消えていた。



 教育の技術。

 先生の本心は、決してわたしを好きではなかったと今でも思う。

 でも、わたしは森本先生が大好きだ。
 嘘をついてまで、かばってくれた先生が。



 わたしだけではない。
 家庭に問題がある子、真面目なのに勉強の出来ない子。
 うまくやれない子を中心に、先生は励まし続けてくれた。



 自分の仕事に情熱を持ち、真剣に取り組んでいる。そんな森本先生の姿勢に、心を打た
れないはずがない。



 あれから40年近くが過ぎた。

 小学校時代を思い出す時浮かぶのは、わたしを救ってくれた森本先生の顔。


 森本先生の嘘つき。でも、ありがとう。
nice!(134)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

nice! 134

コメント 6

ゆうのすけ

今年もお世話になりました。^^
本年も残すところあと数時間となりましたが
来年もよろしくお願い申し上げますと共に
御家族皆様来る年が喜び多い一年になりますよう
佳い年をお迎えくださいね!^^☆彡
by ゆうのすけ (2018-12-30 23:51) 

lamer

今年一年大変お世話になり有難うございます。
また来年もよろしくお願いいたします。
佳いお年をお迎えください。
by lamer (2018-12-31 00:11) 

ハマコウ

ゆうのすけさん、lamerさん 今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よい年をお迎えください。
by ハマコウ (2018-12-31 06:03) 

ニッキー

今年一年ありがとうございました=(^.^)=
来年もどうぞよろしくお願いいたします(_ _)
佳いお年をお迎えください( ^ω^ )
by ニッキー (2018-12-31 09:53) 

tyuuri

本年も、いろいろな本をご紹介いただき、ありがとうございました。
私も、定年、再任用と、慌ただしい一年でしたが、何とか無事に終えようとしています。
来年も、よろしくお願いいたします。良い年をお迎え下さい。

by tyuuri (2018-12-31 11:33) 

ハマコウ

ニッキーさん、 tyuuri さん 本年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
by ハマコウ (2018-12-31 20:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。