SSブログ

キーワード「学級経営」25 [読書記録 教育]

今回は、8月4日に続き、わたしの教育ノートから
キーワード「学級経営」25回目の紹介です。




「宿題」一つについても、いろいろな考え方かあります。





今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「やる気のある子-(宿題は)自由、やる気のない子-問題(宿題)」


・「夏休みの宿題は『凡人努力型』の子供のため
天才型・秀才型はやらなくてよい
 怠け型もやらなくてよい」
 

・「志水廣(愛知教育大)丸つけ方で」


・「生涯教育時代には不要 ← 多くの仕事を抱えるべきでない」







浜松出身の女性講談師・田辺一邑さんの第11回独演会が8月18日(日)14時より、
浜松駅近くの浜松市地域情報センターホールで開かれます。
今回の演目は「青山士」他一席です。ゲストもいらっしゃいます。

青山士(あおやま あきら)さんは、静岡県磐田市生まれの土木技術者。
パナマ運河建設に関わった方として、知られる方だそうです。
不勉強なわたしは失礼ながら存じ上げませんでした。
8月18日を楽しみにしています。
お時間のある方はぜひお越しください。


詳しいことは以下のサイトをご参照ください。
※浜松市文化振興財団のサイト
https://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=23106

1.jpg







<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー







☆キーワード「学級経営」25

◇宿題の目的
 
□有田和正  

 子供がやる気を出して面白がって自ら学ぶようにすること
やる気のある子 - 自由

やる気のない子 - 問題
 



□市毛勝夫 

 1 限定された復習


 2 やり方を授業中に指導


 3 毎日の宿題は当日の「授業の確認作業」とするのが基礎

 4 範囲分量は計画的に決めておく

 5 予習~内容を具体的に指示

 6 夏休みの宿題は「凡人努力型」の子供のため
天才型・秀才型はやらなくてよい
 怠け型もやらなくてよい
 


□志水廣(愛知教育大)

 丸つけ方で
 


□森一夫(大阪教育大)

 自分の努力が認められるような宿題

 自分の成長が実感できるような宿題



□酒井臣吾(北海道教育大函館) 

 生涯教育時代には不要



多くの仕事を抱えるべきでない








◇日記
  
 ① 普通日記 


 ② 作ってしまいました日記 


 ③ ○○さんの日記(家族になりきって)


 ④ おしゃべり日記(会話文だけで) 


 ⑤ ○○観察日記(生き物・それ以外で)


 ⑥ 食べ物日記(今日食べたもの) 


 ⑦ 笑った日記(今日一番笑ったこと)


 ⑧ 今日の大発見 


 ⑨ 今日の大活躍 


 ⑩ 今日の大失敗



「今日の宿題は○○日記です。」

 「長さはノート三行以上です。」 

「今日習った「○」と「○」の字をつかいましょう。」








◇学級づくり
 
 1 一人一人を大切にする  

「一人落ちこぼれてもクラスは成立しない」
・ノートを毎時間チェック

    ・忘れ物をしない気配り「忘れた人立ちなさい」

   ・躓く子供の指導


 2 公平さ  礼儀正しさ
 

 3 自由さと平等


 4 ルールで学級の秩序を守る
30秒以内で説明,注意
 

 5 知的でおもしろい授業


 6 子供を包み込む笑顔-優しさ



nice!(160)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 160

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。