SSブログ

キーワード「学級経営」33 [読書記録 教育]

今回は、9月20日に続いて、
キーワード「学級経営」33回目の紹介です。





今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「一枚文集」


・「小集団で鍛える」






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー









☆キーワード「学級経営」33


◇話し合い 坂本光男(中央大)
 
 子供が主役の学級作り
 
  ① 話し合いによってものごとが決められ,すべての子の意志が生かされること

  ② どの子にも出番のある活動がつくられ,それぞれに自己実現の場が与えられるこ
   と


 1 話し合い  

    ア 「どうしよう」「どうしたらいい」と思考を引き出す

    イ 小集団の話し合いに習熟させる 話し合いの二重形式

    ウ 班長会・企画委員会での原案作りを大切に


 2 出番    

    ア リーダー改選

    イ 係 飼育係,栽培係,ニュース解説係,ミュージック係、イラスト係等

    ウ 行事には実行委員会






◇一枚文集
  
 個性クローズアップ


 言葉と心の交流


 家庭や他学級への話題提供


 自己表現  

 書くことの日常化






◇学級担任
  
 ① 子供理解
    ア 文献 

    イ 報告書・データ 

    ウ 一人一人の理解


 ② 子供の仲間作り


 ③ 教室・教室外の環境を整える(子供と共に)


 ④ 保護者との連携


 ⑤ 学級事務の処理






◇自己紹介(健康観察)
  
 ・名前と誕生日 

 ・名前と自分の得意なこと 

 ・名前と苦手なこと

 ・名前と得意教科 

 ・名前と苦手な教科 

 ・名前と好きな食べ物
  
 ・名前と嫌いな食べ物 

 ・名前と好きなテレビ番組 

 ・名前と好きなタレント
  





◇ミニ・イベント

Aイベント予約表 ①朝のミニイベント


Bイベント企画書 ②15分間休みのミニイベント


Cイベントお知らせボード ③昼休みのミニイベント






◇座席の機能
 
 原則 
   ①低視力 低聴力 低身長を前に 

   ②三方を異性で


 条件 
   ① 前の席に座らせる子  「手を掛ける子」「手を掛けさせる子」

   ②「仲良し同士」は排除  新しい出会い・新しい価値

   ③毎学期新しく






◇日直の仕事
 
 ・朝の会,帰りの会の司会

 ・授業開始と終了の号令

 ・特別教室への移動の整列 
   → 小集団で鍛える

 ・自習時の課題の指示出し

・教師が不在の時の連絡






◇スピーチ大会
  
 月に一回一分間
    テーマを決めて  音読カード




nice!(143)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 143

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。