SSブログ

「教育一分話」柴山一郎 学陽書房 2000年 ⑩ [読書記録 教育]

今回は、9月22日に続いて、柴山一郎さんの、
「教育一分話」10回目の紹介です。




出版社の案内には、


「《『心の教育』にすぐ活用できる!》『思いやり』『生きる力』『豊かな心』に分けて子ど
 もが他との関わりの中で『心が育つ』130話を収録。子どもが肯定的にとらえて一頁一
 話で簡潔明瞭。学活、道徳、朝会、学年集会、父母会、地域の集会の話材・例話に最適。」


とあります。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「苦を同じくすることが正義と人間愛の根本」


・「良い戦争,悪い平和などあったためしがない」


・「現代を生きていくためには,まずそれまでの歴史に学ぶ必要がある。」


昨夜は、妻と「さだまさしコンサート」を楽しんできました。
歌を聴きながら、いろいろなことを考えました。
歳を重ねることはよいことだなあと思いました。





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー






☆「教育一分話」柴山一郎 学陽書房 2000年 ⑩

1.jpg

◇孔子    

 義を見てせざるは勇なきなり


 


◇カント
 
 もし正義が滅びるならば人はこの世に住む必要はなかろう

「苦を同じくすることが正義と人間愛の根本」

 



◇フランクリン 1706~1790

 良い戦争,悪い平和などあったためしがない


 13戒律
①節制 ②沈黙 ③規律 ④決断 ⑤倹約 ⑥勤勉 ⑦誠実

  ⑧正義 ⑨節度 ⑩清潔 ⑪平静 ⑫純潔 ⑬謙譲

 



◇諺・イギリス 

 牛乳を配達する人間は,これを飲む人間より健康である。


 働くからこそ余暇の喜び
「立てる農夫は座せる紳士より尊い」

 



◇福沢諭吉  

 「心訓」

世の中で一番楽しく立派なことは 一生涯を貫く仕事を持つことです。

世の中で一番惨めなことは 人間として教養のないことです。

世の中で一番寂しいことは する仕事のないことです。

世の中で一番醜いことは 他人の生活をうらやむことです。

  世の中で一番偉いことは 他人のために奉仕し決して恩にきせないことです
   世の中で一番美しいことは すべてのものに愛情を持つことです。

   世の中で一番悲しいことは うそをつくことです
 




◇ゴーリキー 1868~1936 

 仕事が楽しみならば人生は楽園だ。


 仕事が義務ならば人生は地獄だ。





◇孔子    

 温故知新

   現代を生きていくためには,まずそれまでの歴史に学ぶ必要がある。


 三人いれば必ずわが師あり
   - まわりの人から学ぶ
 




◇普書    265~336正史

「蛍雪の今日」

吉宗の我が身ながらの

 



◇千利休 1552~1591

 その道に入らんと思う心こそ我が身ながらの師匠なりけり





◇諺・日本  

 十編読まんより一遍写せ




nice!(152)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 152

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。