SSブログ

「小学生からの知育大百科2019」プレジデントムック  2018年 後半 [読書記録 教育]

今回は、2月24日に続いて、プレジデントムックの
「小学生からの知育大百科2019」の紹介 後半です。


私学、入試を見据えての本ですが、最新、「2020年度版」も出ています。


出版社の案内には、


「最高の6年間のために!
 プレジデントファミリー別冊『小学生からの知育大百科2019』を発売します。
 これまでのプレジデントファミリーの厳選記事に最新取材を加えたスペシャル版です。
 巻頭は『新入試に強い子が育つ家』。2020年度、受験も学校もガラリと変わる教育改革
 に向けて、小学生のうちからどんな準備をしたらいいのか、改革を先導した元慶應義塾
 長の安西先生よりアドバイスをもらいました。
 ほか、早稲田実業初等部、立教小学校、灘、開成、女子学院、日比谷高校など、名門校
 校長に、『教育改革をみすえて、小学生が今やるべきこと』を伺ったアンケート企画な
 ど、これからの学校、入試がどう変わるのか、わが家はそれに向けなにをすればいいの
 か、まるわかりです。
 勉強の準備はもちろん、脳科学や心理学の知見からの子育てのヒントを満載しました。
 小学校入学前から、小学校生活のバイブルとしてお読みいただけます。入学祝いなど贈
 り物にもおすすめです。ぜひ最寄りの書店でお求めください。」


とあります。






今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「神経衰弱メイクテン」


・「計算ババ抜き」


・「『3・2・15』呼吸法 」


・「肩甲骨を回す体操」




<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー






☆「小学生からの知育大百科2019」プレジデントムック 2018年  後半

1.JPG

◇トランプゲーム  

□神経衰弱メイクテン 
 
 ねらいは「繰り上がり」の習慣

 記憶力 + 計算力


 ルール 
  ① カードを裏向きのまま机上に広げる

  ② 神経衰弱の要領でカードをめくり表面を向ける。数字の合計が丁度10になった
   ら、そこまでめくったカードをもらい、新しくカードをめくることができる。合計
   が10未満の場合、カードをめくり続けなければならない。

  ③ 数字の合計が10を超えたら次の人の番。それまでめくったカードをすべて伏せ
   る。

  ④ 最後までめくって、取った数が多い人が勝ち。

  ⑤ K、Q、Jは、それぞれ、3、2、1として扱う。




□計算ババ抜き

 ルール 
  ① カードを五枚だけ山札として残し、残りをプレーヤーで均等に配る。 

  ② 山札の一番上のカードをめくり、ゲーム開始。

  ③ めくった山札のカードの数字が答えとなる計算式を、手札の二枚を使って作るこ
   とができたら、その二枚を捨てていくゲーム。

  ④ 全員が、手札から捨てられるカードがなくなったら、ババ抜きの要領で、右隣の
   人のカードを一枚引き、引いたカードと手札を使って、場の数字が答えとなる計算
   式を作る。  

  ⑤ 一周したら、新たに山札をめくり、場のカードを替える。手札だけで計算式を作
   ることができる場合、それを捨てる。その後、また、ババ抜きの要領で一周する。

  ⑥ 最初に手札がなくなった人か、五周する時点で手札が一番少ない人が勝ち。
 

 重要なのは感想戦


 様々な計算式が立てられることに気付く




□フォーマテリアル  

 スピード勝負


 ルール
  ① 一人に4枚ずつカードを配る。残りのカードは山札にして場に置く。

  ② 山札をめくって、出たカードの数字が答えになるような計算式を、手札のカード
   4枚をすべて使って作るゲーム。

  ③ 4枚の手札を使って、どんな計算式が作れるか少し考えてください。

  ④「せーの」で山札の一番上のカードを一枚めくり、ゲーム開始。 

  ⑤ 一番早く計算式を作ることができた人が勝ち。

      「できた」と宣言してカードを公開する。

       |
計算の決まりも身に付く








◇集中力と持続力の両得 9つの習慣  斎藤孝

1「3・2・15」呼吸法 

  鼻から3秒吸って、2秒おなかの中で保ち、15秒で口から吐く。

  吐く息を長くするのがポイント。




2 座り方

  腰を立てる

  肩の力を抜く

  臍下丹田を意識させる




3 ジャンプ

  膝の屈伸を使って肩甲骨を揺さぶるイメージ

  息をハッハッと吐きながら

  20~30秒が目安

  落ち着かせる + 活気づける

  腰をぶらぶら操り人形のように動かす

  ハッハッと息を吐く

  全身の力を抜く

  膝を柔らかくして屈伸する




4 四股立ち&肩入れ

  四股立ち  
    膝は直角に 腰を十分下ろす 股関節を広げる 

足の指で床をつかむ
   

  腰肚文化こそ日本の基本




5 音読 

  素読

  音読-強い集中力を作る

 「速音読」 毎日10~15分間




6 3色ボールペン読書術

  正解はない
赤-すごく大事

青-まあ大事

緑-おもしろい




7 肩甲骨を回す体操

  15分おきにリセット

  後ろに反る-肩甲骨を引き寄せてから下に伸ばす




8 手のひらストレッチ




9 頭皮ほぐし


< 集中力 + 前向きさ +挑戦力 >








◇教育スコア
1889市町
静岡市葵区   378位

静岡市駿河区 303位

浜松市中区   134位

浜松市東区   218位

浜松市西区   320位

浜松市南区   329位

浜松市北区   472位

浜松市浜北区  358位

岡崎市     247位
nice!(149)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 149

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。