SSブログ

参観会・懇談会資料 ⑤ [読書記録 教育]

今回は、わたしの教育ノートから、2月21日に続いて、
キーワード「参観会・懇談会資料」5回目の紹介です。

教育雑誌、教育書籍より、書き抜いたものをノートにまとめたものです。
出典が不明なものがほとんどです。





今回紹介分より強く印象に残った言葉は…

・「工夫 - 学校行事・学習活動のビデオを映写し,子供の動きを解説する」


・「工夫 - 子供から収集した『家庭生活の様子』のアンケート結果を例にしながら,
  問題提起し,意見を交換し合う」


・「工夫 - テーマを決めて話し合いをもつ。(小集団のおしゃべり → 全体会)」


・「平均値や頻度値の情報提供」








<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー






☆参観会・懇談会資料 ⑤ 


◇保護者会
 
<目的の確認・推進の合意・連絡の取り合い・成果の共有>
 


<保護者の期待>

 ① 新しく担任になった先生は,どんな考えをもっているのかを知りたい。
   

 ② 我が子に対し,どのくらい力を入れているかその熱意をとらえたい。 
   

 ③ ○年生としての実態,学校生活の様子,前学年との違いについて知ると共に、それ
  についての担任の評価や見方を知りたい。


 ④ 我が子の性格や学力の実態,学級全体の傾向,学年児童の特徴について客観視した
  情報が得たい。


 ⑤ 我が子の家庭での様子,家庭や地域の事情を知らせ,担任の援助を得たい。また,
  家庭教育のヒントを得たい。


 ⑥ 家庭教育(塾や稽古を含む)の貞享について,保護者間の本音の実態や進学の準備
  や課外活動についての他の保護者の対応を聞きたい。


 ⑦ 保護者自身の楽しみについての情報も得たい。
 


<こんな工夫も>

 ① 学校行事・学習活動のビデオを映写し,子供の動きを解説する。


 ② 今,学習で子供がつまずきやすい事例を基に,保護者が児童になって学習するシュ
  ミレーション学習会をする。
   

 ③ 子供から収集した「家庭生活の様子」のアンケート結果を例にしながら,問題提起
  し,意見を交換し合う。


 ④ 家庭や地域における体験を発表してもらえるよう,保護者に前もってお願いしてお
  く。


 ⑤ テーマを決めて話し合いをもつ。(小集団のおしゃべり → 全体会)担任の情報
  提供や保護者の考えをもとに協議する。


 ⑥ 奉仕活動レクリエーション計画。








◇子供の情報
  
 ① 子供の発達を,教育の専門的な知識に基づく情報として提供する

  1 身体の発達 

  2 言語の発達 

  3 思考力・創造力の発達 

  4 男女間の関わり

  ~ 傾向はあっても法則はない


 ② 平均値や頻度値の情報提供

  ・ 学級児童の身長・体重

  ・ 計算問題の出来具合,誤答事例と頻度

  ・ 書き取り平均値

  ・ 運動能力検査結果


 ③ 学校で見せる姿の紹介,すばらしい活動を中心に




nice!(177)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 177

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。