SSブログ

「地名のいわれが一気に分かる本」浅井建爾 成美文庫 2001年 ⑤(最終) [読書記録 一般]

今回は、3月15日に続き、浅井健爾さんの
「地名のいわれが一気に分かる本」の紹介5回目 最終です。



「地名」の不思議、楽しさを教えてくれる本です。
二昔前に出版された本ですが、お薦めです。





出版社の案内には、


「私たちの生活と切り離すことのできない「地名」。その由来のひとつひとつを調べて
 みると、その土地に秘められた歴史や伝説、さらには崖崩れが多発する危険地帯とい
 った、日本の地形までもがわかるのだ。さあ今すぐ本書を開いて、「日本」の素顔を
 覗いてみよう。 」


とあります。






今回紹介分より強く印象に残った言葉は…

・「関東 = 関所の東方 = 奈良時代 鈴鹿関、不破関、愛発関以東」
「近世 箱根の関以東を「関東」と」


・「韮山(静岡県-伊豆) ニラの緑 = 葱のように青い山」


・「小海線『佐久海ノ口』『海尻』『小海』 →  海 = 湖 」


・「『クマ』 曲、隈 = 曲流した道+川
 あて字として『熊』『球磨』」





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー









☆「地名のいわれが一気に分かる本」浅井建爾 成美文庫 2001年 ⑤(最終)

1.JPG

◇「関東」と「関西」

□関東 = 関所の東方 = 奈良時代 鈴鹿関、不破関、愛発関以東

 東国の勢力が強くなると「関東」と称される地域も東へ


「坂東」 = 足柄、箱根、碓氷坂の東


近世 箱根の関以東を「関東」と








◇大自然・地形名
 
□あすか

 「あ」+「州処(スカ=川や海の砂州)」

 明日香→飛鳥

「人力」 海岸砂丘に多い = 「島と同義語」  
   ソネ、洲、瀬、岩、礁
 




□保土ヶ谷

 「ホトのような形をした谷」 = 女性器の形の岩


 ホト = 火所  ~ 火切り臼と火切り棒

 
 船形・穴形の地形=谷
 




□池袋 

 袋 = 洪水で作った遊水池を意味 


 荒川の袋
   池のように大きなもの→池袋


 周囲よりわずかに窪んでいる
 




□韮山 

 ニラの緑 = 葱のように青い山


 ニラの緑色から
 




□山の中の「海」地名

 小海線
  「佐久海ノ口」「海尻」「小海」


海 = 湖 
  八ケ岳の噴火によりできた湖

昔の人々にとっては湖も海に近いものだった
 




□「浅間」

 古代人は噴火を繰り返す火山を「アサマ」と呼んで畏敬した


 9世紀初 山自体を御神体と定めて浅間神社の創建


 「アサ」火山活動に代わって生じた特色地形 
  「マ」=場所


「アサマ」に浅間 → センゲン
 




□「水戸」

 水の戸





□「シナ」

 段丘地形 シナ2段 キザハシ





□「ほき」

 断崖の箇所や山腹の嶮しい所





□「小豆」

 崩崖

 「あず」崖の崩れやすいところ





□「クマ」

 曲、隈 = 曲流した道+川


 あて字として「熊」「球磨」
 




□「ササ」

 ササ = 水の音 


 音からつけられた地名


 さめく→ざめく→ぞめく、ひさめく、さざめく
 




□日本最古の地名

 奈良県桜井市大字「忍坂」 オシザカ、オザカ


 地元では「おっさか」
 




□不思議なルーツを持つ地名誕生秘話

「金精峠」(こんせいとうげ)
峠上に「金精大明神」 

   金精様 カナマラ様



「梅田」は「埋田」  
   淀の川尻



「九」つの木工、「一色」の村が「上九一色村」
 駿州中道往還

nice!(157)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

nice! 157

コメント 6

HOLDON

「梅田」は「埋田」というのは知っていました。
大阪人だから当たり前ですよね(笑)
でもたまに知っているのが出てくるとうれしい。

by HOLDON (2020-03-18 09:05) 

okko

地名の由来を見るの、大好きです。
大体、その地形に由来しているものが多いようですね。
渋谷も昔はシブタニ村と呼んでいたいたらしいです。
吉田松陰の松下村塾も、松上村と松下村があって、裕福な人は上野村にすんでいたとか、訪れた時に教えてもらいました。

面白いですねぇ。
by okko (2020-03-18 16:23) 

ハマコウ

HOLDON さん ありがとうございます。

地域ではよく知られていても、その他の場所では知られていないことなのですね。それにしても、「梅田」と「埋田」ではイメージが変わります。
by ハマコウ (2020-03-18 22:02) 

ハマコウ

okkoさん ありがとうございます。

「松上村と松下村」初めて知りました。地名の謂れを知ることはおもしろいですね。
by ハマコウ (2020-03-18 22:05) 

yes_hama

うちの猫の名前が「崖の崩れやすいところ」だとは知りませんでした。^^;
by yes_hama (2020-03-19 00:20) 

ハマコウ

yes_hamaさん ありがとうございます。

音の響きがかわいい名前ですね。
by ハマコウ (2020-03-19 04:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。