SSブログ

「すぐわかる日本の呪術の歴史」武光誠 東京美術 2001年 ⑩ /「子どもを英語嫌いにしない11の法則」安河内哲也 学研新書 2010年 ①【再掲載 2015.7】 [読書記録 歴史]

今回は、3月14日に続いて、武光誠さんの
「すぐわかる日本の呪術の歴史」10回目の紹介です。



出版社の案内には


「呪術がどのように日本の歴史を動かしてきたのかを時代順に1テーマ見開き2ページで
 解説。原始的なアニミズムにたつ呪術から、現代の風水や各種占いの流行にいたるまで
 呪術の流れがよくわかる。」


とあります。





今回紹介分より強く印象に残った言葉は…

・「賀茂家  → 勘解由路家  → 断絶」
「安倍家  → 土御門家   → 宮廷陰陽道の秘伝化と民間陰陽師の統轄へ」


・「軍師は占い師  足利学校 ~ 易学の研究」


・「江戸幕府による宗教統制   江戸 ~ 寺院も俗人に支配されることとなった」





もう一つ、再掲載となりますが、安河内哲也さんの
「子どもを英語嫌いにしない11の法則」①を載せます。
さすが人気予備校講師、英語嫌いにしない方法が易しく記されています。



<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





☆子供たちの学習に
文部科学省の
「子供の学び応援サイト(臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)」




ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。





☆「すぐわかる日本の呪術の歴史」武光誠 東京美術 2001年 ⑩

1.jpg

◇鎌倉時代末・後醍醐天皇と文観

 天皇自身が歓喜天を修す 
   幕府倒す呪文と天尊・歓喜天の法


 性の呪術者・文観




◇鎌倉~室町時代・安倍家と賀茂家
 
              平安   室町   戦国
 鎌倉に下った陰陽師   賀茂家  → 勘解由路家  → 断絶


 戦国の世に消えた賀茂家   安倍家  → 土御門家   → 宮廷陰陽道の秘伝化と
   民間陰陽師の統轄へ




◇鎌倉~室町時代・中世の民間陰陽師 15世紀前『風姿花伝』成立

 町に占い師が登場  
   「算おき」算木と筮竹 
   「見融」


 中世の芸能と陰陽道
   声聞師 
   能楽・田楽




◇戦国~室町・軍配者と足利学校

 軍配者が排出した足利学校
   禅僧が教師 - 僧と同じ生活

   漢籍    - 兵学、易学


 軍師は占い師 
   足利学校 ~ 易学の研究




◇戦国時代・武将の軍神信仰 1553~1564川中島の戦い

 毘沙門天は謙信専属ではない


 武将のお守り
   摩利支天 軍神数は9万8千

八幡大菩薩と摩利支尊天王が特別扱い

   文字と呪文




◇城と呪術

 軍配者たちに方角や地相を占わせていた


 城内に鎮守
   工事「地鎮」「鍬立」




◇安土桃山 ~ 江戸時代・大衆化する呪術

 庶民の暮らしに密着浸透
   - 御利益を求めて


 江戸幕府による宗教統制 
   江戸 ~ 寺院も俗人に支配されることとなった

   金地院崇伝(臨済宗)
              
   本寺末寺制度・キリシタン弾圧・紫依事件


 暦の占いが下級階層にも普及
幕府 - 儒教 

   庶民 - 干支を気にするようになった


 寺社巡りの流行




◇安土桃山~江戸時代・天海 1603年江戸幕府

 天海が家康の敵を呪殺した
   関東天台宗トップに


 家康を権現に仕立てた秘法
   崇伝 VS 天海
   山王 一  日神道














☆「子どもを英語嫌いにしない11の法則」安河内哲也 学研新書 2010年 ①【再掲載 2015.7】

<出版社の案内>

インターナショナルスクールに通えばバイリンガルになるのか?まずは日本語を豊かに育
てる、子どもの『やる気リソース』を枯渇させない、伸び悩んでいる子のノートはきれい、
あなたの子どもに、使える英語を身に付けさせる方法を教えます。

1.jpg

◇はじめに

□英語は世界の様々な国や文化圏の人と友達になれる素晴らしいツール
   

 
□なぜ英語力が伸びないのか?中高に共通のシラバスがない(場当たり的な英語学習)   
 ◎幼児期  →  「英語=楽しい」を刷り込む

 
 ◎小学校  →  英語に対する抵抗感をなくす
 
   
 ◎中学校  →  スタートダッシュで得意科目にする


 ◎高校   →  授業を先取りしつつ骨太の基礎力を培う


 ◎大学入試 ~ 20歳   →  ペースを落とさず英検一級を目指す





◇法則1 20歳で英検一級を目指す
   
□コミュニケーション能力を身につける
   

 
□ネイティブ発言はイチローのバッティング 
   
 深く悩まなくて良い
   

 
□英語を話す人の多くはノンネイティブ 
   
 ネイティブは話す人の10%程度


 気の利いた表現より普通の英語を
   

 
□英検一級レベルが日本人の目指す英語力

 目標 : 「自分の考えをしっかり主張でき、相手の話を理解することができるコミュ
       ニケーション能力」



英検一級レベル  実用的な試験に進化した英検 
   

 
□TOEICテストと英検との違い

 TOEIC - ビジネス場面までの英語コミュニケーション能力を測る

リーディングや語彙、リスニングを図るマークシート方式


 
□英検一級合格者は東大合格者より少ない

 2007年の合格率 10.2% = 1年に2500名程度
   

 
□英検2級までは満点合格を目指す


<英語学習成功の法則> 

 ◎ 自分の考えを自分の言葉で言える。
    
    このレベルが英検一級である。 






◇法則2 英語は10年掛けて身につける
   
□短期決戦では身につかない


 
□投資すべきはお金だけではない


 
□英語は体育や音楽で同じ実技科目


<英語学習成功の法則> 

◎自分の意見を論理的に述べることができる英語力の理解には10年かかると肝に銘じる







◇法則3 まず日本語を豊かに育てる

<英語学習成功の法則> 

◎ 知的能力は母語である日本語によって形成される。英語力を伸ばすには、まず日本語
 能力を身につけさせる



nice!(153)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 153

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。