SSブログ

「100分de名著ブックス フランクル 夜と霧」諸富祥彦 NHK出版 2013年 ② /「安心な食品の見分け方」安部司 祥伝社 2009年【再掲載 2014.6】 [読書記録 一般]

今回は、4月12日に続いて、諸富祥彦さんの
「100分de名著ブックス フランクル 夜と霧」2回目を紹介します。



出版社の案内には、


「ナチスによるホロコーストを経験した心理学者フランクル。彼は強制収容所という過酷
 な状況に置かれ、絶望にあえぐ人間の様子を克明に記録しながら、それでも人生には意
 味があり、希望があることを訴え続けた。「あなたがどれほど人生に絶望しても、人生
 のほうがあなたに絶望することはない」。時として容赦なく突きつけられる“運命”と
 の向き合い方を探る。姜尚中氏の特別寄稿/新規写真/読書案内などを新たに収載!」


とあります。







今回紹介分より強く印象に残った言葉は…

・「『ロゴセラピー』 フランクルがはじめて用いた」


・「私はフロイトやアドラーからも学びましたが、それ以上に大きかったのは患者から学
んだことです」


・「人生の様々な状況に直面しながら、その都度『人生から問われていること』に全力で
 応えていくこと、ただそれだけ」


・「自分の人生にはどんな意味が与えられておりどんな使命が課せられているのか」





もう一つ、再掲載となりますが、 安部司さんの
「安心な食品の見分け方」を載せます。
参考にはなりますが、本当かなあ?
わたしなりの要約ですので、気になる方は本で御確認ください。




<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト







ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。










☆「100分de名著ブックス フランクル 夜と霧」諸富祥彦 NHK出版 2013年 ②

1.jpg

◇どんな人生でも意味はある

□「何か」があなたを待っている

 フランクルのアプローチ

 - 「ロゴセラピー」

  ○ ロゴス(意味)によるセラピー(癒やし)



□収容体験の意味

 1926 「ロゴセラピー」 フランクルがはじめて用いた

 1929 3つの価値カテゴリー 
     ①「創造価値」

     ②「体験価値」

     ③「態度価値」



□4歳で人生の意味を問い始める

 1905 オーストリア首都ウィーンで生 

    ヴィクトール・エミール・フランクル

    父 チェコ南部のモラヴィア地方の製本業者の子

    母 エルザ プラハの貴族の出身



□患者から学んで構築した独自の理論

 影響を受けた学者 
   ジークムント・フロイト  マックス・シェーラー  アルフレート・アドラー 
   J.V.コクスキュル

  ↓

 1929 24歳 青少年相談所開設

「私はフロイトやアドラーからも学びましたが、それ以上に大きかったのは患者から学ん
 だことです」



□人間は人生から問いかけられている

  人生の意味は、私たちがそれを問い求めるのに先立って常にそしてすでに人生の方か
 ら送り届けられている



人生の様々な状況に直面しながら、その都度「人生から問われていること」に全力で
 応えていくこと、ただそれだけ

 ◎ 人間の原点は「人生に問われている者」であることにある

 

□「人生から問いかけられている」という本来のあり方へ

 「自分の人生にはどんな意味が与えられておりどんな使命が課せられているのか」 



□私が救われた瞬間

 「誰か」があなたは待っている



□自分の幸福を求めるのをやめる

「自分の欲望や願望中心の生き方」 ←→ 「人生の呼び掛けに応えていく生き方」

                    「意味と使命中心の生き方」



□「自分探し」「自己実現」

  ~ きりがない(満足できない)



 ◎ 永遠の欲求不満の状況
   
  「ブーメランのよう」永遠にブーメラン    

↑↓

※ 他者からのあるいは世界からの問いかけに応えようと人が無心に何かに取り組んでい
 るとき、その結果として、幸福や自己実現は…

   (生き方のコペルニクス的転換)








☆「安心な食品の見分け方」安部司 祥伝社 2009年【再掲載 2014.6】

<出版社の案内>

ベストセラー「食品の裏側」の著者による安全な食品危険な食品の具体例。雑誌「からだ
にいいこと」連載の書籍化。
1.jpg


◇ひふみの原則 

 ひ 比伝統的なもの


 ふ 不自然なもの


 み 未経験のもの





◇安心な食品を選ぶ 七つの法則

□食品添加物は魔法の粉

 ① 素朴な疑問を持つ


 ② 加工食品の裏面をチェック


 ③ 台所にないもの = 食品添加物
     

 ④ 隠れ添加物に注意する さかきはらしょうこ - 表示免除           

 ⑤ 加工度の率い食品を選ぶ                           

 ⑥ どこで誰が作ったのかに関心をもつ                      

 ⑦ 食品に着いているマークに注意する





◇裏側は?                                     
□ミートボール  
   
 一個10円以下は避ける 

 大豆蛋白入りは避ける                  

 ○○エキス入りは避ける                     


 
□ハンバーグ   
   
 キサンタン入りに注意 大豆蛋白・エキス入りは避ける               
 アミノ酸等に注意                        


 
□ハム      

 ピンクに注意 

 表面つるつるは避ける               

 

□豆腐      

 にがり表示のものを  

 ×充填                  

 

□おにぎり    

 グリシン入りは古米の疑い  

 具材と添加物            

 

□食パン     

 臭素酸カリウム不使用とイーストフード乳化剤入りは避ける    
    
 国産小麦のものを


 
□そば・うどん  

 乾麺が安心

nice!(154)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

nice! 154

コメント 4

pigumon

もっぱらコンビニ食ですので
「安心な食品」
大いに関心あります(笑)
正直あまり気にする性分じゃないんですけど
興味本位に ほんのちょっと調べてみます(笑)
「安心」「安全」より
私 どうも
「楽しさ」「冒険」「「チャレンジ」に
心奪われるきらいがあります
コロナ禍中であっても・・・
空腹は確かに我慢できませんが
心の方を優先して満たしたいものです


by pigumon (2021-04-15 09:45) 

ハマコウ

pigumonさん ありがとうございます。
コンビニさんにはいつもお世話になっています。
安全、安心、気にはなりますが、気にしすぎると不安だらけになってしまいます。「気にしている」から大丈夫だと、思うようにしています。
我慢のし過ぎもよくないですよね。
by ハマコウ (2021-04-15 15:40) 

のべる・K

諸富祥彦さん、私もこの方の本しょっちゅう読んでますよ。共感できるというか、読むたびに悩みが消えます。しかも、説明が上手ですごくわかりやすいです。
因みに、フランクルという人物もこの人の本で知りました(笑)。
by のべる・K (2021-04-16 00:10) 

ハマコウ

のべる・Kさん ありがとうございます。
教育講演会で話を聞きましたが、大変分かり易く、おもしろい内容でした。本を読むと、ほっとさせてくれる方ですね。
by ハマコウ (2021-04-16 04:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。