SSブログ

「戦国大名と読書」小和田哲男 柏書房 2014年 / 東井義雄さんの言葉 34 「どの子も必ず救われる 私の家庭教育論」 東井義雄 明治図書 1983年 ①【再掲載 2017.6】 [読書記録 歴史]

今回は、小和田哲男さんの
「戦国大名と読書」を紹介します。


ラジオで小和田哲男さんの講演を何回か聴きましたが、
大変わかりやすく聞きやすいですね。


出版社の案内には、

「徳川家康が天下を取れたのは、おそるべき読書魔だったからだ!早雲・
 元就・信玄・謙信から光秀・官兵衛・政宗・兼続まで…彼らの幼年・
 少年時代の読書歴が、その後の人間形成にどのような影響を与えたの
 かを探る!」

とあります。






今回紹介分より強く印象に残った言葉は‥

・「武将子弟の寺入りは家督予備軍のプール」


・「竹千代は8歳から義元の人質となったが、人質と言うより特別待遇の
人質だといえる」


・「必読書だった『四書』『五経』」


・「家康が読んだのは『源平盛衰記』」




もう一つ、再掲載となりますが、
「東井義雄さんの言葉 34」を載せます。
定年退職したら東井義雄記念館に行こうと思っているのですが、
安心して行くことができる状況にはまだなっていないのが残念です。






<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。






☆「戦国大名と読書」小和田哲男 柏書房 2014年

1.jpg

◇教育者としての禅僧の役割
 
□武将子弟の寺入り
   石田三成「三献茶のエピソード」
寺入り
     ~ 家督予備軍のプール
   今川義元  
     善徳寺(富士郡瀬古-太原雪斎) 
      → 建仁寺、妙心寺で教育


□上杉謙信を育てた天室光育


□今川義元・徳川家康を育てた太原雪斎
義元 = 方菊丸 五男 富士郡の善徳寺

竹千代 8歳から義元の人質
元信 → 元康(人質と言うより特別待遇の人質)

雪斎の教育を受けさせている


□伊達政宗を育てた虎哉宗乙



◇どのような書物を読んでいたか
 玉木吉保の「身自鏡」から
  「庭訓往来」の世界
 「実語教」と「童子教」
  必読書だった「四書」「五経」
 「貞永式目」が読まれたのはなぜか



◇実践に応用された「武経七書」
「武経七書」とは
北条早雲と孫子の兵法
毛利元就と呉子の兵法
武田信玄と「風林火山の軍旗」
黒田官兵衛と孫子の兵法
  羽柴秀吉と孫子の兵法 
徳川家康による兵法書の印刷



◇戦国武将にとっての占筮術
  五経の筆頭にあげられる「易経」
足利学校と易学
  軍配と易筮 
徳川家康と閑室元佶の易筮



◇幅広く読まれていた中国の典籍
武田信繁の家訓から
  「三史」といわれた
    「史記」「漢書」「後漢書」
  「詩経」の読まれ方
  直江兼続の「古文真宝後集抄」の書写   
家康も学んだ「貞観政要」



◇「平家物語」と「太平記」
毛利・吉川氏と「平家物語」「太平記」
北条早雲と「太平記」読み聞かせ
  家康が読んだのは「源平盛衰記」



◇利休たちはなぜ王朝の古典文学を読んだのか
  明智光秀の「愛宕百韻」と「源氏物語」
  連歌師が「源氏物語」を○○(?)していた



◇漢詩・和歌と戦国武将  
武田信玄の漢詩
上杉謙信の漢詩
  直江兼続の漢詩
  伊達政宗の漢詩



◇家康愛読書と印刷出版事業
  駿河文庫の主な蔵書  
侍医板坂卜斎の観察 「慶長記」
  蔵書を通じた家康と直江兼続の交流
  散佚する可能性のある書籍の蒐集と書写
  家康が手がけた出版事業   







☆東井義雄さんの言葉 34 「どの子も必ず救われる 私の家庭教育論」 東井義雄 明治図書 1983年 ①【再掲載 2017.6】

1.jpg

<死への道・生への道>

◇重病のガンを病んでいる
□「校内暴力」「家庭内暴力」
 ガン 
 「竹やぶで竹の子を一本掘ってもすぐまた竹の子が生えてくるのは、そこ
  が竹やぶであるからである。ガンを取ってもまたすぐガンができるのは
  身体全体がガン畑になっているからである」

  ◎ 今日本の国は国全体が「ガンの竹やぶ」「ガン畑」


□性の乱れ 
 女子の乱れ方が目立つ


□青少年非行
 坂口拓史(青少年非行防止問題研究所主宰)
『万引き』(図書刊行会)日本の万引き人口は一千万人超

  こういう病状の中に日本の青少年 - 汚染


□生命力の衰弱
 登校拒否症 
  共通点 = 内気でおとなしい神経質でわがまま
  (次の傾向が多い)
・算数体育が嫌いでクラブ活動や学級活動・生徒会活動などを敬遠する
  ・友達が少なく中学生では殆どが「ひとりぼっち」
  ・母親が教育一手 - 父親放任
母親(小)場当たり的で一貫性がない
(中)猫かわいがり

 大学生 
  「騒がない」「しゃべらない」「質問しない」 
「読まない」「書かない」「知ろうとしない」
無気力現象


 日体大体育研究所長 正木建雄教授
・防衛反射能力・基礎的能力に異常が目立つ
・顔・頭のけがが増えている、骨折増、高血圧
・背筋、土踏まず

   ◎ 悪魔のような原爆さえ破壊しきれなかった民族の生命力が内部崩壊



◇歩んだ道への疑い
□教育においてはものの貧しさよりも豊かさの方が恐ろしい
 便利なもの
 人間の欲望を充たしてくれそうなもの
    → 人間を駄目にする危険性


□都会とは
 
  … それらが競争のように手練手管の限りをつくして人間を誘惑しよう
   としあっているところ


□高坂堯雄(京都大学)『文明の衰亡するとき』(新潮選書)
「繁栄は衰亡の本質を熟成する」
  ◎ 繁栄が日本全体を「ガンの竹やぶ」「ガン畑」にしてしまった。
◎ 一番抵抗力の弱い青少年が、子供たちがその魔力にやられてしまっている
= 今日の青少年問題

   先進国諸国ほど青少年問題が深刻化

nice!(152)  コメント(4) 

nice! 152

コメント 4

お散歩爺

徳川家康が天下を取ったのは読書で積み上げた、
知恵と力と勇気からなのかな?。
by お散歩爺 (2022-09-05 16:47) 

yokomi

読書は大切ですね。まあ書は選ばねば成りませんが、今夜も遊びの仕事もせず、これから読書です(^_^;)
by yokomi (2022-09-06 00:34) 

ハマコウ

お散歩爺さん ありがとうございます。
浜松市ではマスコットキャラクターに「家康くん」と名前をつけ、
静岡市では「家康さん」と呼ぶ違いは、住んでいた時の年齢に関係があるのかと思ってしまいます。

by ハマコウ (2022-09-06 04:26) 

ハマコウ

yokomiさん ありがとうございます。

このごろは仕事の準備や農作業に時間を取ることが多く、本を読む時間が少なくなっています。読書の秋にしようと思います。
by ハマコウ (2022-09-06 04:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。