SSブログ

「認知行動療法のすべてがわかる本」清水栄司 講談社 2010年 /「他人と比べずに生きるには」高田明和 PHP新書  2011年 ③【再掲載 2012.7】 [読書記録 一般]

今回は、清水栄司さんの
「認知行動療法のすべてがわかる本」紹介します。


出版社の案内には、

「認知行動療法の丸わかり決定版!うつ病、パニック障害、社交不安障害、
 強迫性障害、PTSD…。病気別に治療のポイントを完全図解! 考え
 方・治療の流れ・受診の仕方を徹底解説。」

とあります。



もう一つ、再掲載になりますが、高田明和さんの
「他人と比べずに生きるには」③を載せます。
前半部で紹介した本と、つながるところがある本だと感じます。




<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。








☆「認知行動療法のすべてがわかる本」清水栄司 講談社 2010年

1.jpg

◇共感的で効果的な治療法

□認知行動療法とは

  認知療法 … 認知の改善を目指す
   
  行動療法 … 行動を変容させる    表裏

 ◎ 鬱病・不安障害への効果
 
 

□認知と行動と感情の3つを考える
○ 認知

○ 感情    

  ○ 行動


□根拠無く思い浮かぶ自動思考がある
瞬間的に思い浮かぶ

  自動思考をとらえると自己像が変わる
(とらえる=紙に書き出す   人に話す~言語化)

 

□自分の考え方のクセ(スキーマ)を知る
  自動思考の奥底にある信念
    自己否定的な中核信念         
   スキーマ → 自動思考
  (設計図・中核思考)
 ◎ 認知の正体をつかむことを目指す




◇話す、書くなど形式はいろいろ

□形式1
 ◎本やパソコンを使う 

  ①セルフ・ヘルプ式
認知行動療法(CBT)

  本を読む - 記入式の本がいい
大野裕『こころが晴れるノート』創元堂
ポール・スタラード『子供と若者のための認知行動療法ワークブック』

    パソコン - HP ◎「ここれん」

 

□形式2・3 
 ◎治療者の助言や講義を聴くアシスト家手式
   ② アシスト付き セルフ・ヘルプCBT  
自分で取り組む+アドバイスを受ける

   ③ CBTアプローチ 
講義形式・心理教育 セミナー

 

□形式4 
 ◎他の患者さんと取り組む集団認知行動療法
 ④ 集団CBT
      ・数人で集まる ・互いに認め合う ・目標を立てる 
      ・ルールを作る ・他の人の様子を見る ・人前で発表する

 

□形式5 
 ◎治療者と二人で取り組む個人認知行動療法
⑤ 個人CBT
1対1で話す形式 
       12回程度のセッション 
       ※ 実施機関は限られる




◇患者さんと治療者の共同作業

□個人認知行動療法の1回の流れ
週1回 30~50分で

  例 1回50分 
     導入部 10分
本題  10~30分  認知・感覚・行動の区別
まとめ 10分     悪循環から抜け出す

 

□治療の流れ 
まず何が辛いか話してみる
    安心感からスタートする 

  話したいテーマ(アジェンダ)を決める
   
  患者さんと治療者が協力して決める
          ↓    
意外な思いこみ



□アサーション イメージ ロールプレイ …







☆「他人と比べずに生きるには」高田明和 PHP新書  2011年 ③【再掲載 2012.7】

1.jpg

◇ゆがめられた考え方に苦しまない

 考え方が感情を生む
  うつ病はものの考え方の病 ← 認知療法
◎ 野球の試合の結果そのものは単に結果でしかなく、それにあなたが
    意味をつけ、その結果があなたの感情となる


 うつ病は自分を責める病
   - 間違った価値観、考え、道徳、社会通念


 人は自分がいちばんかわいい 
   人は自分を愛せるような状態のとき、家族や歌や子どもも愛せるように
  なる


 自分を愛せない不幸 
   よけいなことは考えない
「楽な心」で生きる



◇うつを防ぐ生き方

 モミアノンが減るとうつ病になる 
   モミアノンが減ると感情が暗くなりうつになる


 モミアノンを増やす薬
イプロニアジド
イミプラン(トフラニール)

プロサック → SNRI(トレドミン)


 抗うつ剤が効かない 
   薬の量の関係


 プラシボ効果とノセボ効果
   「抗うつ剤はほとんどプラシボ○○」 ←→ 副作用


 認知療法における自己問答 
  「困ったことは起こらない」


 認知療法の弱点
   1 相手を説き伏せることが苦手

2 疲れる

3 性格は変わらない
→ 禅が有効?


 座禅は安楽の法門なり


 うつの禅療法 
   禅の本質は「とらわれない」




◇他人と比べずに生きるための知恵

 言葉を自分で磨く
   いやなことを思い出したら「比べない」
  ◎「責めず」「比べず」
 ◎「困ったことは起こらない」 「わたしは偉い」

「わたしは偉いのだ。困ったことは起こらない」

山岡鉄舟の境地  
  呼吸法
   数息観 
     息を数える タダ数だけ 
           ゆっくり 鼻から息

          無の呼吸

nice!(134)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 134

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。