SSブログ

「生き方」稲盛和夫 サンマーク出版社 2004年 /「これだけは教えたい算数」和田常雄 いかだ社  2002年 【再掲載 2013.6】 [読書記録 一般]

今回は、稲盛和夫さんの
「生き方」を紹介します。




出版社の著者紹介には

「刊行10年目にし100万部を突破した、不朽のロング・ミリオンセラー!
 二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた『経
 営のカリスマ』が、その成功の礎となった「人生哲学」をあますところな
 く語りつくした一冊。夢をどう描き、どう実現していくか? 人間として
 もっとも大切なこととは何か? -サッカー日本代表の長友佑都選手、野
 球日本代表監督の小久保祐紀氏などトップアスリートも座右の書として
 その名を挙げる、『究極の人生論』。」
 
とあります。


今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「人格 = 性格 + 哲学」


・「人生・仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力」


・「リーダーには才よりも徳が求められる
1 人格   2 勇気   3 能力」


・「三毒  1 怒り 2 欲望 3妬みそねみの愚痴」




もう一つ、再掲載になりますが、和田常雄さんの
「これだけは教えたい算数」を載せます。




<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。





☆「生き方」稲盛和夫 青春出版社 2004年

1.jpg

◇この世を生きる意味
  「魂を磨いていくこと」
  高い次元の魂になる
 
   人格 = 性格 + 哲学
     (人間として正しいかどうか)
 
   人生・仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力

   自己を厳しく律し続ける「王道」の生き方をせよ



◇思いを実現させる
   求めたものだけが手に入るという人生の法則
         松下幸之助(ダム式経営)
 
   強烈に思い続けることが大切
     強く一筋に
 
   現実になる姿がカラーで見えているか
 
   隅々までイメージできれば実現する
 
   細心の計画・準備無くして成功はあり得ない
 
   運命は自分の心次第
 
   努力を積み重ねれば平凡は非凡に変わる
 
   毎日の創意工夫が大きな飛躍を生み出す
 
   現場に宿る「神の声」が聞こえてくるか
 
   つねに「有意注意」の人生を心掛けよ、中村天風 



◇原理原則から考える
   シンプルがいい「原理原則」
 
   道標「生きた哲学」
 
   貫いてこそ意味がある 

   考え方のベクトルが人生すべての方向を決める
     人生・仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力

   自分の人生ドラマをどうプロデュースするか
 
   現場で汗
    「好き」であればこそ「燃える人間」になれる
 まじめ、ど真剣、懸命な仕事



◇心を磨き高める
   日本人はなぜ「美しい心」を失ってしまったのか
     「謙虚さ」
 
   リーダーには才よりも徳が求められる
  西郷隆盛「徳高き者には高き位を、功績多き者には報奨を」
 1 人格 
      2 勇気 
      3 能力
 
   常に内省せよ、人格を磨くことを忘れるな
 
   6つの精進
  ① 誰にも負けない努力をする
  ② 謙虚にしておごらず
  ③ 反省ある日々を送る
  ④ 生きていることに感謝する
  ⑤ 善行、利他行を積む
  ⑥ 感性的な悩みをしない

   「隠れ念仏」
    どんなときでも「ありがとう」
 
   うれしい時は喜べ、素直な心が何よりも大切
 
   トルストイも感嘆 人間の欲深さ
 
   「三毒」をいかに断ち切るか
      怒り、欲望、妬みそねみの「愚痴」 
  |
       ① 欲望 
       ② 愚痴 
       ③ 怒り 
  
   「六波羅蜜」
    ① 布施 利他の心 
② 持戒  
③ 精進 - 一生懸命
    ④ 忍辱 耐え忍ぶ 
⑤ 禅定 こころをおさめる 
⑥ 智慧
 
   日々の労働に心は磨かれる



◇利他の心で生きる
   心の持ち方一つ  
    「他を利する」所にビジネスの原点
 
   「富国有徳」

   「足るを知る」生き方



◇宇宙の流れと調和する
   2つの力
   1 運命          運命
  2 因果応報の原則     因果律

   因果応報の原則を知れば運命も変えられる
      「陰隲録(いんしつろく)」 袁了凡(えんりょうぼん)
 
   偉大な力がすべてに生命を吹き込んででいる
   サムシンググレート 村上和夫

   わたしはなぜ仏門に入ることを決意したか






☆「これだけは教えたい算数」和田常雄 いかだ社  2002年 【再掲載 2013.6】

[出版社の案内]
新指導要領(前指導要領)通りの指導では、子どもたちの学力が低下することは
目に見えています。文部科学省もその危険を感じているのでしょう。指導要領
を越えた内容を指導してよいとのことですから、過去の研究と実績をもとにさ
らにこれらに磨きをかけ素晴らしい教育実践をしたいものです。本書は、その
ための1つの研究資料として、著者のプランをしたためたものです。

1.jpg


◇和田常雄 
  1929東京生 
    元大東文化大学非常勤講師 
 
  数学教育協議会常任委員


◇算数教育の目的
  合理的な日常生活をおくる力を養う

  魅力ある算数・数学文化,不思議な世界への探求心を養う
  ① 様々な正多角形 
    ② 正二十面体からサッカーボール 
    ③ 循環小数のおもしろさ

   算数・数学は,人類の知恵の結晶として生まれ,さらに発展するもので
  あることを知り探る力を養う
  ① 数詞を調べる   
        ふたつ もも 大和言葉
② 数字を比べる   
        エジプト数字 ローマ数字 中国数字

  「分析・総合」の視点に立って数の世界の構造や特徴を把握する力を養う


◇2年生
  かけ算の場面 
    ① 単位あたり量×いくつ分・いくら分=全体量
② 長さ×長さ=面積 面積×高さ=体積
③ 量×倍

  大事なポイント
   ①「かけ算の意味指導」と「かけ算九九」とを一緒にしない
   ②「単位量あたり×いくつ分・いくら分=全体量」という式は,数値
     に関係なく成立すると言うことを明確に指導すること
       整数 - 小数 - 分数
③ ディメンジョンを用いたい
④ かけ算の構造を図示する
    3こ/さら × 4さら = 12こ
    一あたり量を探させる 1あたり量
     式を見てそれにあった実物の絵を描く,または探す作業をさ
       せる
     かけ算の図式化を試みさせる
          「かけわり図」 → タイル図

 ※ 以下略 <途中まで>
nice!(141) 
共通テーマ:学校

nice! 141