SSブログ

「新聞の読み方 上達法」熊田亘 ほるぷ出版 1994年 / 東井義雄さんの言葉 ⑮ -「東井義雄著作集 3」子供を伸ばす生活綴り方ほか 1972年 1(前半) [読書記録 一般]

今回は、熊田亘さんの
「新聞の読み方 上達法」を紹介します。



出版社の紹介には

「新聞はうしろから読む。テレビ番組欄、4コマ漫画と社会面少々、スポーツ
 欄、それでおしまい - これではあまりにもったいない。日頃習慣で読ん
 でいる新聞には、新書判3冊分の活字が埋まっており、読み方次第では思い
 がけない情報・資料を提供してくれるのだ。『新聞を10倍楽しむ』ための
 15講。」
 
とあります。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「記事探しゲーム」


・「一面だけ読む - 一面は新聞の顔だ
奇数面だけを読む - 偶数面は広告が多い」


・「逆ピラミッド型文型」


・「発表ものの問題点   情報操作の温床に!」




もう一つ、再掲載になりますが、東井義雄さんの言葉⑮
「東井義雄著作集3 子供を伸ばす生活綴り方ほか」1(前半)を載せます。


<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。





☆「新聞の読み方 上達法」熊田亘 ほるぷ出版 1994年

1.jpg


◇新聞にいろいろある
全国紙、地方紙、ブロック紙、スポーツ紙 機関紙・政党紙、専門紙

◇記事を探そう
 記事探しゲーム
① 今日午後からのNHK教育テレビの番組は?
② 昨日のプロ野球、西武-日本ハム戦の結果は?
③ 4コマ漫画の題と作者は?
④ 日の出は何時何分?
⑤ 首相は昨日の昼食を誰と食べた?
⑥ この新聞の月極の購読料はいくらか?

  記事マップをつくろう


◇新聞を素早く読むには
一面だけ読む 「一面は新聞の顔だ」
奇数面だけを読む(偶数面は広告が多い)
= 奇数重視

  見出しで遊ぼう 
見出し
① 記事と記事を分ける
② 本文要約紹介
③ 重要性を示す
④ 読者を誘う

  途中まで読んでやめる 
「逆ピラミッド型文型」

略語を頭に


◇じっくり読むには
事実と意見を区別する

5W1Hを逃さない

ニュースソースはどこ?

クレジットと通信社


◇訂正記事から見えてくる
意外に多い訂正記事
訂正とお詫び

  速報主義の生み出すミス 

発表ものの問題点
  情報操作の温床に!


◇ウソを書いていた新聞
珊瑚に落書きがセンセーションを巻き起こした 
    まるで集中豪雨のように

新聞も商品、新聞社も企業


◇読み比べれば社説もおもしろい
社説はみんな同じか? 
社説の違い探し


◇記事の中の「偏り」を知ろう
事実だっていくつもある

朝日とニュースステーション


◇書いてないけど書いてある
男女平等を揶揄する
ステレオタイプの女性像 
    新製品には女性

  新製品には女性がニッコリ
   - 差別? 


◇雅子さんから雅子さまへ
皇室敬語への賛否

皇太子妃報道自粛 1993.6.9


◇外国報道・戦争報道にご用心
日本人がいるかを殴り殺した
思い込みでつくられる記事

戦争が始まると真実が犠牲になる
流失で作られた惨状

きれいな戦争はない


◇新聞が凶器になるとき
  実名?匿名? 逮捕されても犯人かどうかはわからない

  犯人だったらよいのか

  変わってきた犯罪報道


◇広告についても一言
  紙面の半分は広告

  どんな広告

  記事か広告か


◇熊田亘  
1960年生 1983一橋大学卒
  埼玉県立志木高校教諭(社会科) 







☆東井義雄さんの言葉 ⑮ -「東井義雄著作集 3」子供を伸ばす生活綴り方ほか 1972年 1(前半)

1.jpg

◇綴り方と教科と子供
  困った綴り方教師

  はじめに子供ありき

  教科の力とつづる力 
    M君が育てた「はてな」の力

 「綴り方」と「作文」 
    ~ 「方」と言う字の魅力
   感じ方・思い方・考え方 → 学力は「方」

「教科の論理」と「生活の論理」と綴り方

小川哲の理科 
    ◎ 借り物の知識より自分の感じ方を
新しい芽生えを学級全部に分かち合わせる

桑原たちの算数 
    二年生の場合
  「数」にこだわる - いろいろな数
 調べる算数 数理・算法探究の算数

高学年教室の実践
  国語教室の場合 
      文語の感想よりも読んでは書き,書いては考える
 「生活の論理」と「教科の論理」か聞く

 

◇生活綴り方的教育方法の適用
  教育実践における生活綴り方の精神
   
  一つ大事なところが欠けると,欠けないところも働きをしなくなる
   「欠け茶碗」の話
       - 欠けているもの「土性骨」
   力の育つ筋道と生活綴り方的教育方法
 「土性骨」~主体性の欠如の問題
  欠けているところを接着して安心しているだけではダメ

  生活綴り方的教育方法の実践
   まかせてみることの大切さ
    家計簿を付けさせることで倹約の精神
  自分のものにする

    ◎ 子供一人ひとりを学級の主人の立場,主人の立場に立たせる「学
     級づくり」「学校づくり」の考え方

「書く仕事」
みんなの中での分け合い・磨き合い
一人の中にみんなが生きてくるような一人ひとりの確立

  「生活綴り方の性格と本質」について
   「真情」ということへの疑問
   真情を支えるもの
 戦前の綴り方 - 暗さ -「訴苦」的立場
 戦後 - 明るさ-小西健二郎,戸田唯巳
実験観察主義の綴り方 → 郷土を調べる綴り方

  生活綴り方と道徳教育
  信用できない 徳目教説からスタートする道徳

◎ 根無し草の観念など吹っ飛んでしまう
教説によって築かれた「観念」の実践的無力さ

生活綴り方は鉛筆以前を耕すことから

  教科と作文
  教科指導のあり方 佐古田好一「母親教室二十一夜」
     | 教室におけるキカンジュウ方式の無力
◎ 生活を高めなければ作文は伸びない

  作文処理における標語の問題
標語は単なる批評であってはならない
  原田真市「中学生の教室」
標語は単なるお上手や挨拶であってはならない
書きたい意欲を育てる標語
佐古田好一  実践-子供のよそ見-母親と姑とのケンカ
松原春海 「つづり方兄弟」
言外にある言葉まで読みとる
表現に対する標語と生活に対する標語
標語における肯定と否定
標語によって教師への信頼と尊敬の度が倍加する標語
  厳しいものも…

   作文指導における主題と構想との関係
   主題と構想 - そのもう一つ前のもの
  小西健二郎

nice!(134)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

nice! 134

コメント 2

U3

お休みを頂いていましたが、事情により一時的にブログ復活しました。
by U3 (2023-02-02 19:13) 

ハマコウ

U3さん コメントをありがとうございます。
by ハマコウ (2023-02-02 20:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。