「プロ親になる」親野智可等 宝島社 2005年 ② /「続続伊東家の食卓裏ワザ大全集21世紀版」日本テレビ 2001年 ③(最終)【再掲載 2014.10】 [読書記録 教育]
今回は、4月7日に続いて、親野智可等さんの
「プロ親になる」紹介の2回目です。
出版社の紹介には
「子供を伸ばす親の総合力を『親力』と呼んでいます。例えば、子供を愛し、
受け入れ、褒めて、伸ばしてやる力です。または、子供によい環境を作って
やったり、楽勉をプロデュースしたりする力です。この本では、皆さんの親
力をさらにパワーアップさせるための発想、アイディア、テクニックなどを
紹介しています。」
とあります。
今回紹介分から強く印象に残った言葉は…
・「親が話を膨らませる」
・「大切なのは価値づけてやること」
・「ほんの少しのスタートを切る 新しい学年の目標を考えさせる」
・「種を蒔く前の土作り-教科書の目次をコピーして台所に」
もう一つ、再掲載になりますが、
「続続伊東家の食卓裏ワザ大全集21世紀版」③を載せます。
生活のちょっとした知恵、知っておくと便利です。
わたしはすぐに忘れてしまうので、要約を時々読み直しています。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆「プロ親になる」親野智可等 宝島社 2005年 ②
◇子どもをやる気にさせるテクニック(2)
□親力48
◎親子の楽しい会話がもたらすものは?
(1) 子どもの心を安定させる
(2) 自分の体験を知的に振り返る
親が話を膨らませる
親子間の理解・信頼を高める
親子の会話は最高のコーチング
◎ 自分自身で気付かせる
親子の会話
① 子どもの表現やコミュニケーションへの意欲を高める
② 子どもの心を安定させる
③ 自分の体験を知的に振り返る習慣が養える
④ 親子間の理解が深まり親密さと信頼が増す
⑤ コーチングの機能で子どもにやる気を持たせることができる
□親力49
◎学年末に一年間の頑張りや成長を振り返ることで次の歳へのやる気を育てる
学年末はやる気を引き出すチャンス
「教育的な配慮をもって扱う」
◎ デジタルデータにして残す
作文を褒めるポイント
① 様子を詳しく書いているところ
② 心の中を詳しく書いているところ
③ 自分なりに工夫して書いているところ
ノート・ドリルの扱い方
大切なのは価値づけてやること
(例)記念写真を撮る
□親力50
◎節目としての春休みを演出する
子どもたちの気持ちの緩むとき
ほんの少しのスタートを切る
新しい学年の目標を考えさせる
楽しい会話の中から夢やめあてを形にする
新しい歳の具体的なイメージを持たせる
生活面でのめあて
成功のイメージを持たせる
□親力51
◎親のための教科書活用法
教科書を見ながら親子でおしゃべりを
種を蒔く前の土作り
◎教科書の目次をコピーして台所に
☆「続続伊東家の食卓裏ワザ大全集21世紀版」日本テレビ 2001年 ③(最終)【再掲載 2014.10】
◇台所の油とり
余った小麦粉を油汚れに貼り付け ふきんで拭く
① 汚れたタイルの下に新聞紙を敷く
② 汚れに霧吹きで水を吹き付ける
③ 小麦粉をその上に塗る
④ ふきんで拭く
◇引き出しにくいたんすの抽斗
ドライヤーの温風を抽斗の後面、三面に10分間あてる
◇生クリームの余り
きれいに洗ったペットボトルに入れ3分間振るとバターに変身
◇ボタン周りのアイロンかけ
八つ折りにしたバスタオルの上でボタンをしたにしてアイロンがけ
バスタオルを縦に細長く折る
◇大掃除大作戦
ストッキングと粘着テープでお掃除
曇った蛇口 電気の傘
◇おろし器の掃除
水をなみなみと入れたボウルや鍋にたたきつける
しかし周りが水浸しになる(外で)
◇逆転ゆで卵
卵の殻に穴を開けそこからクリップを入れかき混ぜる
(熟練者でも1/2の確率)
① 画鋲でおしりに穴
② クリップを伸ばす
③ クリップを入れ薄皮を破らないようにかき混ぜる
④ 黄身が少し出たらゆでる
◇インスタントお茶漬け減塩
お茶漬け袋を縦に15回さっさっとふってからかける
◇袋入り野菜のテープを簡単に切る
閉じたままのはさみを入れ袋の中で開く
◇きついズボンスカートをはく
寝た姿勢ではく
◇テレビ画面にホコリを付けない
リンスを溶かした水でぞうきんを濡らして拭く
1リットルに15cc
◇瓶の蓋開け
ビンを逆さまにして回してみる
「プロ親になる」紹介の2回目です。
出版社の紹介には
「子供を伸ばす親の総合力を『親力』と呼んでいます。例えば、子供を愛し、
受け入れ、褒めて、伸ばしてやる力です。または、子供によい環境を作って
やったり、楽勉をプロデュースしたりする力です。この本では、皆さんの親
力をさらにパワーアップさせるための発想、アイディア、テクニックなどを
紹介しています。」
とあります。
今回紹介分から強く印象に残った言葉は…
・「親が話を膨らませる」
・「大切なのは価値づけてやること」
・「ほんの少しのスタートを切る 新しい学年の目標を考えさせる」
・「種を蒔く前の土作り-教科書の目次をコピーして台所に」
もう一つ、再掲載になりますが、
「続続伊東家の食卓裏ワザ大全集21世紀版」③を載せます。
生活のちょっとした知恵、知っておくと便利です。
わたしはすぐに忘れてしまうので、要約を時々読み直しています。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆「プロ親になる」親野智可等 宝島社 2005年 ②
◇子どもをやる気にさせるテクニック(2)
□親力48
◎親子の楽しい会話がもたらすものは?
(1) 子どもの心を安定させる
(2) 自分の体験を知的に振り返る
親が話を膨らませる
親子間の理解・信頼を高める
親子の会話は最高のコーチング
◎ 自分自身で気付かせる
親子の会話
① 子どもの表現やコミュニケーションへの意欲を高める
② 子どもの心を安定させる
③ 自分の体験を知的に振り返る習慣が養える
④ 親子間の理解が深まり親密さと信頼が増す
⑤ コーチングの機能で子どもにやる気を持たせることができる
□親力49
◎学年末に一年間の頑張りや成長を振り返ることで次の歳へのやる気を育てる
学年末はやる気を引き出すチャンス
「教育的な配慮をもって扱う」
◎ デジタルデータにして残す
作文を褒めるポイント
① 様子を詳しく書いているところ
② 心の中を詳しく書いているところ
③ 自分なりに工夫して書いているところ
ノート・ドリルの扱い方
大切なのは価値づけてやること
(例)記念写真を撮る
□親力50
◎節目としての春休みを演出する
子どもたちの気持ちの緩むとき
ほんの少しのスタートを切る
新しい学年の目標を考えさせる
楽しい会話の中から夢やめあてを形にする
新しい歳の具体的なイメージを持たせる
生活面でのめあて
成功のイメージを持たせる
□親力51
◎親のための教科書活用法
教科書を見ながら親子でおしゃべりを
種を蒔く前の土作り
◎教科書の目次をコピーして台所に
☆「続続伊東家の食卓裏ワザ大全集21世紀版」日本テレビ 2001年 ③(最終)【再掲載 2014.10】
◇台所の油とり
余った小麦粉を油汚れに貼り付け ふきんで拭く
① 汚れたタイルの下に新聞紙を敷く
② 汚れに霧吹きで水を吹き付ける
③ 小麦粉をその上に塗る
④ ふきんで拭く
◇引き出しにくいたんすの抽斗
ドライヤーの温風を抽斗の後面、三面に10分間あてる
◇生クリームの余り
きれいに洗ったペットボトルに入れ3分間振るとバターに変身
◇ボタン周りのアイロンかけ
八つ折りにしたバスタオルの上でボタンをしたにしてアイロンがけ
バスタオルを縦に細長く折る
◇大掃除大作戦
ストッキングと粘着テープでお掃除
曇った蛇口 電気の傘
◇おろし器の掃除
水をなみなみと入れたボウルや鍋にたたきつける
しかし周りが水浸しになる(外で)
◇逆転ゆで卵
卵の殻に穴を開けそこからクリップを入れかき混ぜる
(熟練者でも1/2の確率)
① 画鋲でおしりに穴
② クリップを伸ばす
③ クリップを入れ薄皮を破らないようにかき混ぜる
④ 黄身が少し出たらゆでる
◇インスタントお茶漬け減塩
お茶漬け袋を縦に15回さっさっとふってからかける
◇袋入り野菜のテープを簡単に切る
閉じたままのはさみを入れ袋の中で開く
◇きついズボンスカートをはく
寝た姿勢ではく
◇テレビ画面にホコリを付けない
リンスを溶かした水でぞうきんを濡らして拭く
1リットルに15cc
◇瓶の蓋開け
ビンを逆さまにして回してみる
コメント 0