「ミニネタ&ゲームで面白い授業を創ろうよ」土作彰 学陽書房 2003年 /「日本の名句名言」増原良彦 講談社現代新書 1988年 ⑦ (最終)【再掲載 2014.4】 [読書記録 教育]
今回は、土作彰さんの
「ミニネタ&ゲームで面白い授業を創ろうよ」を紹介します。
出版社の紹介には
「日本最大の教育メールマガジン kyositu.com メンバーの総力を結集し
て、子どもの表情がパッと明るく知的になるミニネタ、体験型学習
ゲーム、迷路ゲーム等を数多く紹介。ミニネタと学習ゲームを45
分用の授業として組み合わせた実践例が大変参考になる。」
とあります。
授業、学習支援で使える小さなワザが詰まった本です。
もう一つ、再掲載になりますが、増原良彦さんの
「日本の名句名言」⑦を載せます。
「ひろさちや」さんは増原良彦さんのペンネームです。
☆「ミニネタ&ゲームで面白い授業を創ろうよ」土作彰 学陽書房 2003年
◇はじめに
授業実践
① 素材(=ネタ)
② 技量(=ウデ)
◇かんたん毛筆看板 3年~ 国語
背面掲示板
人数分の文字を割り当て毛筆
◇国語作文力アップ
作文用紙
80字用 100字用 120字用 160字用
180字用 200字用 240字用 280字用
300字用 400字用 500字用 600字用
↓
帰りの会で
「一枚書けたら終わり」 題を与えて
◇丁寧に書く 全学年
「もっと濃く(強調して)真っ黒な線で書きなさい」
◇算数タイル
「チロルチョコレート」をタイル代わりに
◇わり算筆算
スイートポテト
「スイーッ」→「ポテト」↓
◇ブロック式ノート
理科 ┌───────┬────────┐
│ 実験 │ 結果 │
│ 問題 │ │
│ │ 考察 │
│ 実験 │ │
│ │ │
│ │ │
└───────┴────────┘
☆「日本の名句名言」増原良彦 講談社現代新書 1988年 ⑦ (最終)【再掲載 2014.4】
◇「尋常ならずすぐれたる徳(こと)ありて可畏(かしこ)き物を迦微
(かみ)とは云ふなり」 本居宣長『古事記伝』
□神のいる場所
高天原
下方の黄泉の国
水平方向の常世の国
□宣長の定義
「尋常でないもの」「すぐれたるもの」プラスもマイナスも
∥
平均値から遠ざかっているものが神
平均を五十点とすれば百点ないしは零点が神
|
「野球の神さま」「麻雀の神さま」
□神
一つのことにおいて完全であるもの
□仏
人格のあらゆる面において完全であるもの
□「あの人は仏のような人だ」
温厚で慈悲深く滅多な事で怒らない人
その人の人格が優れている場合
□「神さまのような人」
その人の持っている特異な才能や能力に焦点化
必ずしも人格円満ではない
むしろ奇人変人が多い
|
現代日本には神さまはわりと多いが仏さまが少なくなった
◇「人は城 人は石垣 人は堀 情は味方 あだは敵なり」小幡景憲『甲陽軍艦』
□日本人は血縁関係を重んじない
日本島国
異民族との交渉がない
= 新の意味の敵を知らない
血縁関係の軽視化
↓
◎ 血縁関係より主従関係
◇「タヘガタキヲタヘ…」
□中途半端
「成る堪忍だけをやればよい」
□真珠湾攻撃
「堪忍袋の緒が切れて」
◎アメリカとしては…
「今までずっとだまっていたのになぜ」
◇「宜しいともこの世の事は神さまがしてくださるよ」野村胡堂
□真の意味で人間を罰せられるのは神
◇日本人の交際術
□給与づくり三原則。
① 知に働けば角が立つ
理屈は理屈あんまり理屈を言いなさんな
② 情に棹させば流される
相手に同情するあまり深入りしてはいけないよ
③ 意地を通せば窮屈だ
そんなに意地を張りなさんな 抑えて抑え。
※「とかく人の世は住みにくい」とあきらめ顔から出発すればよい
◇「欲しがりません勝つまでは」
□クラウゼヴィッツ(1780~1831)『戦争論』
戦争は政治におけるとは異なる手段を持ってする政治の継続に他
ならない
∥
欧米人
戦争は政治の延長
戦争はしていても常に政治(外交)を忘れない
|
窮乏生活をさせれば市民は戦争にそっぽを向く
「少しは我慢…」あり得る
□日本人は非常時が好き
経済復興の非常時
→ 経済戦争の非常時
→ 不況の「非常時」
「欲しがりません勝つまでは」 日本人の悲しい作品
|
◎ 結局は敗戦したのでからわたしたはもっと欲しがって良かった
「欲しがります。どうせ負けるのですから」
「ミニネタ&ゲームで面白い授業を創ろうよ」を紹介します。
出版社の紹介には
「日本最大の教育メールマガジン kyositu.com メンバーの総力を結集し
て、子どもの表情がパッと明るく知的になるミニネタ、体験型学習
ゲーム、迷路ゲーム等を数多く紹介。ミニネタと学習ゲームを45
分用の授業として組み合わせた実践例が大変参考になる。」
とあります。
授業、学習支援で使える小さなワザが詰まった本です。
もう一つ、再掲載になりますが、増原良彦さんの
「日本の名句名言」⑦を載せます。
「ひろさちや」さんは増原良彦さんのペンネームです。
☆「ミニネタ&ゲームで面白い授業を創ろうよ」土作彰 学陽書房 2003年
◇はじめに
授業実践
① 素材(=ネタ)
② 技量(=ウデ)
◇かんたん毛筆看板 3年~ 国語
背面掲示板
人数分の文字を割り当て毛筆
◇国語作文力アップ
作文用紙
80字用 100字用 120字用 160字用
180字用 200字用 240字用 280字用
300字用 400字用 500字用 600字用
↓
帰りの会で
「一枚書けたら終わり」 題を与えて
◇丁寧に書く 全学年
「もっと濃く(強調して)真っ黒な線で書きなさい」
◇算数タイル
「チロルチョコレート」をタイル代わりに
◇わり算筆算
スイートポテト
「スイーッ」→「ポテト」↓
◇ブロック式ノート
理科 ┌───────┬────────┐
│ 実験 │ 結果 │
│ 問題 │ │
│ │ 考察 │
│ 実験 │ │
│ │ │
│ │ │
└───────┴────────┘
☆「日本の名句名言」増原良彦 講談社現代新書 1988年 ⑦ (最終)【再掲載 2014.4】
◇「尋常ならずすぐれたる徳(こと)ありて可畏(かしこ)き物を迦微
(かみ)とは云ふなり」 本居宣長『古事記伝』
□神のいる場所
高天原
下方の黄泉の国
水平方向の常世の国
□宣長の定義
「尋常でないもの」「すぐれたるもの」プラスもマイナスも
∥
平均値から遠ざかっているものが神
平均を五十点とすれば百点ないしは零点が神
|
「野球の神さま」「麻雀の神さま」
□神
一つのことにおいて完全であるもの
□仏
人格のあらゆる面において完全であるもの
□「あの人は仏のような人だ」
温厚で慈悲深く滅多な事で怒らない人
その人の人格が優れている場合
□「神さまのような人」
その人の持っている特異な才能や能力に焦点化
必ずしも人格円満ではない
むしろ奇人変人が多い
|
現代日本には神さまはわりと多いが仏さまが少なくなった
◇「人は城 人は石垣 人は堀 情は味方 あだは敵なり」小幡景憲『甲陽軍艦』
□日本人は血縁関係を重んじない
日本島国
異民族との交渉がない
= 新の意味の敵を知らない
血縁関係の軽視化
↓
◎ 血縁関係より主従関係
◇「タヘガタキヲタヘ…」
□中途半端
「成る堪忍だけをやればよい」
□真珠湾攻撃
「堪忍袋の緒が切れて」
◎アメリカとしては…
「今までずっとだまっていたのになぜ」
◇「宜しいともこの世の事は神さまがしてくださるよ」野村胡堂
□真の意味で人間を罰せられるのは神
◇日本人の交際術
□給与づくり三原則。
① 知に働けば角が立つ
理屈は理屈あんまり理屈を言いなさんな
② 情に棹させば流される
相手に同情するあまり深入りしてはいけないよ
③ 意地を通せば窮屈だ
そんなに意地を張りなさんな 抑えて抑え。
※「とかく人の世は住みにくい」とあきらめ顔から出発すればよい
◇「欲しがりません勝つまでは」
□クラウゼヴィッツ(1780~1831)『戦争論』
戦争は政治におけるとは異なる手段を持ってする政治の継続に他
ならない
∥
欧米人
戦争は政治の延長
戦争はしていても常に政治(外交)を忘れない
|
窮乏生活をさせれば市民は戦争にそっぽを向く
「少しは我慢…」あり得る
□日本人は非常時が好き
経済復興の非常時
→ 経済戦争の非常時
→ 不況の「非常時」
「欲しがりません勝つまでは」 日本人の悲しい作品
|
◎ 結局は敗戦したのでからわたしたはもっと欲しがって良かった
「欲しがります。どうせ負けるのですから」
コメント 0