SSブログ

キーワード「国語」⑥ [読書記録 教育]

今回は、5月12日に続いて、読書ノートより
キーワード「国語」の紹介 6回目です。 


今回紹介分から強く印象に残ったことばは…

・「書き取りしりとり」
- かなり盛り上がります。


・「音声多重ゲーム」
- これも大盛り上がり。気分転換には最適なゲームです。
   

・「理解を深めるための視写  毎時間1回」
- 継続的な指導により書く力はかなり向上します。







<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー




☆キーワード「国語」⑥


◇気分転換ゲーム
 
□ピッタンコ

全員一斉


B5厚紙に2文字の言葉を書いて切る
→ カードがぴったり合わないとダメ

 


□書き取りしりとり

審判一人


班でしりとりの順番決め


 審判が「み」「き」等最初の言葉を


 チョークをバトンにしてしりとり 板書


「一分間でどれくらい書けたか」で勝負


【しりとり以外でも】
  花の名前  鳥の名前  
  「あ」がつくもの 柔らかいもの  堅いもの 怖いもの  長いもの等

 


□音声多重ゲーム
    
 班で言葉を決め一人ずつ割り振る


「ひ」「ま」「わ」「り」 → 前に出て一斉に叫ぶ(4人グループの場合)


 5回まで  (1回目5点 2回目4点 3回目3点…)








◇国語
 
1 教材文をすらすら読む

  教師範読 → 各自音読練習 → 一斉音読
 

2 文章の構成確認

  文章構成整理


3 基本的発問

  物語
   ①主人公のはじめの様子はどうであったか

②主人公はどのように変わったか

  ③主人公が変わったのはなぜか


  説明文 
   ①何について述べているか

②まとめ(総論)は何か

③説明のための具体的材料は何か


4 相談,討論







◇視写
 
(1)表現力を付けるため  
   
   画用紙に挿し絵


(2)理解を深めるための視写 

   毎時間1回







◇書く指導
  
 書き方の基礎的技術
「親指の位置」人差し指の指先 60度~70度


 白紙に長くつなげて書く 
   直線渦巻き

   B HB


 視写力の練習

nice!(148)  コメント(2) 
共通テーマ:学校