SSブログ

「毎日小学生新聞に見る子どもの世相史」 毎日新聞社 1996年 [読書記録 教育]

今回は、毎日新聞社の
「毎日小学生新聞に見る子どもの世相史」の紹介です。






出版社の案内には、


「日本の子どもたちが、60年前に何を考え、どう生きてきたのか?そして、あなたが21
 世紀で実現する夢は?60年の時を超えて、歴史から21世紀へのメッセージ!!毎日小学生
 新聞の60年の歩みから、無垢な子どもの心をうつしだす。」


とあります。


要約と言うより、目次の抜粋のようになってしまいました。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「口演童話創始者・久留島武彦」
- よく聞くお名前です。
  口演童話というものを聞いてみたかった…


・「勉強漫画」
- 知人に「ドラえもん歴史マンガ」で考古学の道に進んだ方がいます。


・「受験地獄」
- 懐かしい言葉になってしまいました。






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー







☆「毎日小学生新聞に見る子どもの世相史」 毎日新聞社 1996年

1.jpg

◇誕生秘話

 1936(昭和11)年12月22日「大毎小学生新聞」として創刊


 タブロイド判4ページ(日曜8ページ)
   総ルビ付き


 顧問 口演童話創始者・久留島武彦
童謡のおじさん・安倍季雄(すえお)





◇漫画で育った子どもたち

 「勉強漫画」1939~ 
    秋玲二の漫画


 手塚治虫
   デビュー作は毎小の4コマ漫画
             

 毎小でデビューした藤子不二雄  


 松本零士のデビュー
  「アリとミツバチ」


 九州児童漫画集団 
   園山俊二「がんばれゴンベ」






◇教育制度の変遷と子どもたち

 蘇る二宮金次郎 

 学童集団疎開 

 懐かしい方言 

 手作り修学旅行 

 空き教室でランチタイム 

 英語 

 インターネット 

 週休2日 

 受験地獄

 塾 

 学校給食 

 学校に行きたくない 

 いじめの変遷 

 先生って何だろう





◇家庭での遊びを通してみた子どもたち
   
 ガキ大将 

 子供の失業時代 

 ナイフってどう使うの 

 テレビ
      




◇社会の動き

 戦争 

 お父さんお帰りなさい 

 新憲法 

 クジラ 

 少子化 

 車社会 

 ボランティア
   
 十大ニュース 

 いのち





◇児童小説

 日本SF 

 海野十三 

 児童小説 

 漫画大好き 

 児童文学





◇科学を通して

 飯塚羚児の科学の世界 

 発明工夫 

 アポロ11号月着陸 

 リニアモーターカー





◇自然 

 リサイクル 

 地球





◇作文・投書

 夢 

 平和 

 働く姿 

 ずるい大人
nice!(144)  コメント(0) 
共通テーマ:学校