SSブログ

「小学校 授業の知恵 教科話題辞典」栗岩英雄・石川秀也・北俊夫 ぎょうせい 1999年 ⑥ [読書記録 教育]

今回は、1月11日に続いて 栗岩英雄・石川秀也・北俊夫さんの
「小学校 授業の知恵 教科話題事典」の紹介 6回目です。



出版社の案内には、


「小学校の教科学習の内容との関連が深く、教師が毎日の授業の中で生かせる資料であっ
 て、なおかつ、生活の周辺にあって子供たちの学習への興味を湧き立たせるのに役立つ
 知識・情報を紹介した事典。」


とあります。



少し利口になったかのような気にさせてくれる本です。






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー





☆「小学校 授業の知恵 教科話題辞典」栗岩英雄・石川秀也・北俊夫 ぎょうせい 1999年 ⑥

1.jpg

<理科>
 
◇空気の重さ


 水少量をフラスコで温め水蒸気とともに大部分の空気を追い出し栓          
 → 重さをはかる 

 → 栓を開いて空気  

 → 再び重さを量る

 


◇ドライアイス

 二酸化炭素の固体 - 78.5℃


 固体 → 気体(昇華)


 二酸化炭素に数十気圧 
  → 二酸化炭素液 
  → 一部蒸発させる 潜熱により雪片状の固体に

 


◇霜柱  

 地中の水分が凍りながら成長してできた氷である
下方の水を毛細管現象にして吸い上げる

 


◇重さ  

 瓶の中のはえの重さと瓶の重さ
密封容器ではものの状態で重さは変わらない

 


◇ミツバチの世界

 ミツバチ一集団 = コロニー


 働き蜂はメス
   一匹の女王バチに数万の働き蜂 
   オスは数千~数百

 女王蜂 17㎜ オスバチは12~13㎜ 働き蜂10~13㎜
 女王蜂 - 一日に1200個 1年間に20万個
ひたすら卵を産む


 オスは女王蜂と交尾するためにだけ生まれてきた
晴れた日の午後結婚飛行

空中で運良く交尾したオスは交尾器が切れて生涯を終える
 
  交尾チャンスに恵まれなかったオスは秋になり食糧不足になるとエサをもらえず巣
  の外へ引き出され死を待つ

 


◇酸素 

 命名者は幕末の洋学者・宇田川榕庵  


 ギリシア語 
  酸っぱい=oxys  と 生じる・意味する=gennao  の合成語

oxygene


nice!(159)  コメント(0) 
共通テーマ:学校