SSブログ

キーワード「学級経営」⑩ [読書記録 教育]

今回は5月24日に続いて、わたしの「教育ノート」から
キーワード「学級経営」の紹介 10回目です。






今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「紳士録(有田和正:教育実践家)」
- 有田さんのエネルギッシュな実践から多くのことを学びました。


・「子どもは教師の鏡」


・「全員の居場所があればよい」


・「人間関係づくり」



本日は25日の運動会の振り替え休業日です。
サツマイモの苗植え、畑の草取りなどの農作業をし、診療所2か所に行く予定です。
運動会の用具係で腰を痛めてしまったのが少し不安です。




<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー







☆キーワード「学級経営」⑩


◇紳士録(有田和正:教育実践家)
 
 良い行動をした子を友達に発表させ(朝の会・帰りの会等)、教師が、紳士録と題する
ノートにそれを書き,後ろの掲示板に掲示する。


 ◎ 子供が子供をほめる場面を設定する







◇ほめる 

 三様三態

 ① そっとほめる   

    皆の前でほめる  

    具体的にほめる


 ② 言葉でほめる   

    文字でほめる

    目でほめる


 ③ 先生自身がほめる 

    他の大人に言ってもらう 

    子供同士でほめる







◇教育技術は人柄なりや
 
□子どもは教師の鏡  
   教師の人格(まなざし やりとり しぐさ)




□学級は教師の人格の表れ

 「毎日10秒間の大笑いの練習」

ネアカな名教師






◇いろいろ「あいうえお」
 
◎言葉遣いのあいうえお あかるく   ○発言力のあいうえお 明るく
いからないで 生き生きと
  うれしそうに うれしそうに
         エレガントに 笑顔で
おしとやかに おもしろい内容







◇笑いのある学級
 
 どのクラスにも問題はある(適当なところで手を打つ)



全員の居場所があればよい
  → 「何よりも笑えるクラスを創る」

形式的な笑いの練習+笑い話



 笑いの三期能
   助け合い 磨き合い 牽制し合い



□人間関係づくり

 ① おもしろい係をつくる  係=奉仕

   学級委員…クリントン・サッチャー  

   修理…○○組 

   配達…クロネコヤマト


 ② どうぞ・ありがとうの精神を

プリント配布のとき「どうぞ」「ありがとう」…教師も


 ③ 友達のいいところをほめる

   A君が上手な音読をしたとき
「この列起立。A君の音読のうまいところをほめなさい。」







◇人の話を聞く (岩下修)
 
「とにかく動かないでください」


「しかし,人間はすぐに動きたくなります。四,五秒が限度です。先生もそうです。そこ
 で,先生は,話している人の話が変わったところでさっと動きます。」
 

「動くことはいいのです。動きっぱなしがいけないのです。蝶の羽のように,目の前で動
 き続けていたら,気になって話せません。鼻の上で時々羽を動かす蝶のように動いてく
 ださい。」






◇学級を組織する
 
 1日目 短い挨拶 全員呼名 教室・靴箱の位置を教える 座席決め(背の順)
靴箱(背の順)
 


 2日目 小物袋のお知らせ 自由帳のお知らせ 係 当番 日直 質問受け(全員前)


 3日目 漢字・計算テスト  と  楽しい授業



4日目 ノートの使い方・教科書チェック
合格印を付ける







◇教室環境

 ① 関所


 ② ノートをためる
 

 ③ 図工の下敷き

  新聞紙を表面がつるつるのチラシをのせ,ガムテープでまわりを固定したもの



nice!(165)  コメント(0) 
共通テーマ:学校