SSブログ

キーワード「研究授業」 ① [読書記録 教育]

今回は、わたしの教育ノートより
キーワード「研究授業」1回目の紹介です。


年に何度かある研究授業。
校内研修の意義は…


いろいろ考えます。





浜松出身の女性講談師 田辺一邑さんの 第11回独演会が 8月に開かれます。
8月18日(日)14時、浜松駅近くの浜松市地域情報センターホールにて。
前売り2500円です。
今回の演目は「青山士」他一席。
青山士(あおやま あきら)さんは、静岡県磐田市生まれの土木技術者。
パナマ運河建設に関わった方として、知られる方だそうですが、
不勉強なわたしは失礼ながら存じ上げませんでした。
だからこそ、楽しみです。

1.jpg


<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー










☆キーワード「研究授業」 ①

◇研究授業 
  
 普通のことを丁寧にやって子供の頭を動かすことが目的





◇授業

1)師範授業  

    模範


(2)授業研究

    テーマに迫るための資料を授業を通して提供する


(3)研究授業 

    テーマの解決策を授業の中で具体化し,世に問うモデル授業






◇授業の見方

(1)指導案の中から

 ① 目標は適切か


 ② 教材・資料は適切か


 ③ 子どもの活動場面や学習形態に工夫や配慮はあるか


 ④ 単元での位置は適切か
 



(2)授業の中から

 ① 最後まで目的意識・意欲が持続したか


 ② 発問は適切か

 ③ 教材・教具を十分使えたか


 ④ 個別化が図られていたか


 ⑤ 技能が高まったか







◇良い授業二つの柱

 ① 教材を見る目 


 ② 子どもを見る目






◇良い授業
  
□「あれっ」という問題を残す



□子どもの意見が対立し,盛り上がったところでさっと終わる



□子どもの意見をよく聞き,驚いたりほめたりする
  


□見事な視点の転換をしたり,視界が開けたり的確にそのことを指摘する
  


□追究している内容を構造的に捉える







◇授業づくりの観点
  
1 「遊び志向」 と 「まじめ志向」

遊び的要素を



2 「愛情志向」 と 「利益志向」

    評価と励まし 説得と納得



3 「安楽志向」 と 「根性志向」

    内面を変革すれば







◇授業4つの鉄則
  
① 遊び心のある授業 

 (例)算数の練習問題 「ホームラン競争」(4問出す)

  教え合い 「作戦会議」

  良い発言,アイデア 「場外ホームラン」

  変わりに言う    「代打」



② 知的好奇心の湧く授業 

  「?」と「!」が湧く授業



③ 仲間と磨き合い高め合う授業

  「一文朗読コンクール」一行,一文,ひとつの会話



④ 学習集団の網が張ってある授業

  質問 「○○君がわかっていないのでもう一度」

  支え合い

  励まし合い・喜び合い

  注意し合う



nice!(140)  コメント(0) 
共通テーマ:学校