SSブログ

キーワード「レクリエーション」 ⑦ [読書記録 一般]

今回は、7月27日に続いて、わたしの教育ノートより、
キーワード「レクリエーション」でまとめたものの紹介、7回目です。


時折、学級で子どもたちと楽しみます。
自然に「勝ち」「負け」にこだわりすぎない姿勢が生まれてきます。



いろいろな時にいろいろな場所で楽しむことができます。



講談を聞くのもレクリエーションの一つです。




浜松出身の女性講談師・田辺一邑さんの第11回独演会が8月18日(日)14時より、
浜松駅近くの浜松市地域情報センターホールで開かれます。
今回の演目は「青山士」他一席です。ゲストもいらっしゃいます。

青山士(あおやま あきら)さんは、静岡県磐田市生まれの土木技術者。
パナマ運河建設に関わった方として、知られる方だそうです。
不勉強なわたしは失礼ながら存じ上げませんでした。
楽しみです。

詳しいことは以下のサイトをご参照ください。
※浜松市文化振興財団のサイト
https://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=23106

1.jpg






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー








☆キーワード「レクリエーション」 ⑦



◇拍手で集まれ

 ※ リーダーの好リード次第

 





◇八百屋の買い物 
    
 2~3分で 

「八百屋で売っている品物の名前を言います。売っていると思ったら拍手を一回して下さ
 い。」


「大根」「キュウリ」「にんじん」など 


 アウトは一回休み



 




◇落ちた落ちた

 リーダー「落ちた落ちた」


 参加者 「何が落ちた」

   雷さま・・・手をへそ

リンゴ・・・手を頭の上

饅頭・・・・口を大きく開けて


 アウトの人も休まずにつづれる続ける


 リーダーはオーバーな表情と大きな声が必要 

 





◇似顔絵描き

 用意 : 画用紙 輪ゴム マジックインク


 3~5グループ


 代表者 画用紙両端に輪ゴム

     お面をかぶり他の参加者を向いて



 リーダーの合図で一つ一つ順を追って似顔絵を描く


リーダーはゲーム進行をおもしろく

 





◇数字ビンゴゲーム
┌┬─┬┬─┬┐
├┼─┼┼─┼┤
├┼─┼┼─┼┤
├┼─┼┼─┼┤
├┼─┼┼─┼┤
└┴─┴┴─┴┘
① 上のようなマスに1~25の数字を自由に書き込む。

    好きなところに。


 ② 自分の好きな番号を順番に言わせる。


 ③ ビンゴゲーム
 





◇肩たたき(歌に合わせて)
    
 ① 右こぶしで左肩8回叩く


 ② 左こぶしで右肩8回叩く


 ③ 同じ要領で左右4回ずつ


 ④ 同じ要領で左右2回ずつ


 ⑤ 同じ要領で左右1回ずつ


 ⑥ 最後にポンと頭上で拍手


 ※ 8~10小節の歌を歌いながら
  例「もしもしかめよ」

 





◇室内オリンピックゲーム

 紙風船砲丸投げ


 ハガキやり投げ


 ヘディングサッカー 
   ゴムまりを頭ではじいてどこまでとばせるか


 風船バレーボール

 





◇絵合わせゲーム

 二人以上 20人ぐらいまで


 絵はがきを(新聞紙でも楽しめます=ハマコウ註)
   上下  左右で 二つに分ける


 完全な絵にする



nice!(138)  コメント(0) 
共通テーマ:学校