SSブログ

(1)草柳大蔵さんはこんなことを⑪ (2)『セコムが教える防犯のプロアドバイス』セコムIS研究所② 2006年 【再掲載】 [読書記録 一般]

今回は、8月30日に続いて、わたしの読書ノートから、
「草柳大蔵さんはこんなことを」11回目の紹介です。




今回も、大和書房から出された「知っていますか男の偏差値」からの紹介です。



出版社の案内には、

「貴女の男性理解はたしかですか。惚れ惚れするような男から、うんざりする男まで。現
 代の男性を解像する草柳大蔵の『女性のための男性論』。」



とあります。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「ロマンを持つ男 … 自慢せず、誇らず、謙虚(三条件)」


・「マンはその人自身のものであり金儲けや自己顕示の道具ではない」


・「言葉がのっぺらぼうになっている」


・「結婚や妊娠には、むかし、『気恥ずかしさ』がつきものだったがこの気分がなくなっ
てきた」



もう一つ、再掲載(2011年9月)となりますが、セコムIS研究所による
『セコムが教える防犯のプロアドバイス』② を紹介します。

チェックカードとして役立てられると思います。








<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー








(1)草柳大蔵さんはこんなことを⑪
☆「知っていますか男の偏差値」草柳大蔵 大和書房 1988年(6)

1.jpg

◇ロマンのある人

□心の視点は譲れない

 自分のことを言われてむきになる男には殺気があるが、他者についてむきになる男には
殺気がない。


 赤々と輝く心の一点 - 人間のロマン



□汗の匂いがする男

 歌手  菅原やすのり


 植村直己 冒険でなくロマンの実現


 ロマンとは孤独なものである


 ロマンを持つ男 … 自慢せず、誇らず、謙虚(三条件)
 


□素朴なロマンのある話
   
 男のロマンは純粋で汗くさくて孤独なもの     

       ↑↓

ロマンティストの振りをする馬鹿男 - 金儲けの話


 ※ ロマンはその人自身のものであり金儲けや自己顕示の道具ではない









◇シャイな男

□言葉がのっぺらぼうになっている

 煩悩 - 自己との闘い



□シャイと恥ずかしがり屋の区別

シャイ      - 一旦口を開くとその言葉以外にない言葉を口にする


  恥ずかしがり屋  - デコ睨み=幼児性の残存



□人がシャイになるとき

 その人間を支えている原理のようなものがある。それがとても強いときシャイに。

→ 自分の内容をすべて見せてしまうから
シェフ、職人、芸術家は「はにかみ屋」



□「みんながやっている」に対抗できる男たち

 結婚や妊娠には、むかし、「気恥ずかしさ」がつきものだったがこの気分がなくなって
きた

→ 「無恥」 → 「忘恥」


 時代に対してシャイな男
   道元、ドゴール







◇青っぽい男

□世の中で変わらないもの

 「男らしさ」と「女らしさ」 → 「人間らしさ」


  全日空・若狭得治会長は会社員から好感を持たれている
    - シャイ 青っぽさ
 


□「青っぽさ」は「子供っぽさ」ではない 



□年齢を超える感性とは

 リチャード・ニクソン  「指導者とは」 


 チャーチル       「青年の客気」


 永野重雄         長大スピーチ



□人それぞれが抱いている思い

 カラオケ 

   本人夢中 ~ 演歌やポップスに託して自分の「思い」を述べている











(2)『セコムが教える防犯のプロアドバイス』セコムIS研究所② 2006年 【再掲載】

<子どもを犯罪から守る>


◇親が子どもに教えておくこと

 ① 「知らない人」に着いていかない   
話したことがない人,名前を知らない人


② 「おもちゃを買ってあげる」など甘い言葉に乗らない
お菓子,ゲーム,子ねこ など


 ③ 車に乗るように誘われたら逃げる 
運転席の反対側に 車の通る方向と反対側に逃げる
知らない人の車に乗らない


 ④ 独りで遊んでいてはダメ 


⑤ 連れて行かれそうになったら大声を上げたり防犯グッズを使う


⑥ 「子ども110番の家」を教えておく





◇親がしなければならないこと(基本はコミュニケーション)

① 子どもの行動予定を日ごろから知っておく


② 居場所をつかめなかったら早めに行動する


③ 近所の不審者情報もチェックしておく


④ 子どもから情報を聞き出す


⑤ 防犯グッズを持たせる


⑥ 独りで登下校させない


⑦ 他人の子どもも分け隔てなく守ってあげる





◇警視庁生活安全部「イカノオスシ」

知らない人についてイカない


他人の車にノらない


オお声を出す


スぐ逃げる


何かあったらすぐシらせる





◇自動車等   

<自動車等>

 ※高級車だけがねらわれているのではない

 ① キーを抜いてドアをロック,窓の完全閉鎖を徹底する


② ステアリングロックを利かせる


③ カギの扱いに注意  
     スペアキーを車の中に置かない


④ 監視の行き届いた駐車場を利用する


⑤ 長時間の路上駐車は絶対にやめる


⑥ 自宅の駐車場にも防犯対策を


⑦ 車をぶつけられたらキーを抜いて車外に出る


⑧ 駐車場でタイヤの異物の確認を 


⑨ 盗難防止装置を付ける


⑩ 車上荒らしにも注意





◇放火対策

<放火対策>

 ※家の周囲に燃えやすいものを放置しない

 ① ゴミ袋,紙くずなど燃えやすいものを家の回りに置かない


② ゴミは決められた時間に出す


 ③ 夜間はポストから郵便物,チラシ等を抜いておく


④ 灯油を外に出しておかない


⑤ 自動車,バイク等カバーには不燃物のものを


⑥ 家の周囲を明るくする


⑦ 物置・車庫のドアにはカギを


⑧ 監視カメラを設置する


⑨ 放火を見付けたら大声で知らせる


⑩ 町内会,自治会などで夜回りを


nice!(148)  コメント(0) 
共通テーマ:学校