SSブログ

「ど素人が始める起業の本」滝岡幸子 SE ②(後半) [読書記録 一般]

今回は、10月13日に続いて、滝岡幸子さんの
「ど素人が始める起業の本」後半を紹介します。




出版社の案内には、


「飲食店をやりたいけれど、料理ができません→セルフ調理なら大丈夫です!特技があり
 ません→なんでも屋で解決!在庫を抱えたくない→ファブレスで解決!スタッフ確保が難
 題→スクールで解決!おもわず会社を辞めたくなるアイデア満載。成功事例を厳選掲載!」


とあります。





今回紹介文より強く印象に残った言葉は…

・「業界をずらすとあなたの当然は強みに変わる」


・「ライフスタイルの提案 中でもニッチなモノに可能性有り」


・「アイデアをネット検索してアレンジする習慣を付けよう」






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー








☆「ど素人が始める起業の本」滝岡幸子 SE ②(後半)

1.png

◇経験と悩みを始業にしたアイデア
 
01 自分が好きっていうことだけで起業してもいいのでしょうか

   付加価値の創造

 



03 自分のやりたい仕事に肩書きすらない

   スキル・経験を盛り込もう

 



05 業界をずらすとあなたの当然は強みに変わる

   業界や年齢
 
 



06 困ったことを日記に書き出そう

   家の戸締まり → 整備  

   短時間カット 

   宅配クリーニング

 



07 後発サービスでも

  ライフスタイルの提案 

  中でもニッチなモノに可能性有り

 



08 特許をとって事業にしよう

 



10 NPO法人を立ち上げる社会企業家という方法もある

   社会企業家 = ソーシャル・アントレプレナー

 



11 製品アイデアはあるが工場は持てない

  → 工場を所有しない「ファブレス」で解決

    自分で見極めて良い工場を選ぶ


 


14 教室を始めたいけど設備投資の資金が足りない
     
   → 道具の持ち込みも検討してみよう 

  場を借りる

 



15 農業をやりたいが… 

  → 付加価値の高いパーマカルチャー野菜は?
  
  インターネット活用
  
  加工品で付加価値


     ※ 自然農園レインボー・ファミリー      

 



16 競合他社が多くどのように差別化すればよいのか?
     
   ニーズを解決するマッチング情報サイト開設で潜在需要をゲット








◇小さなことが強みになったアイデア

17 場所選びのコツは? 

  → 目的に合わせた「いい立地」

  ニッチな立地 大家さんと交渉

 



18 自宅で起業 → おもてなしが付加

   経費として計上する際の留意点









◇ピンチを乗り切った起死回生アイデア

無料でネットショップを開いてみよう

  「STORES.jp」  







◇今すぐ始めるあなたへのアドバイス
 
01「夢リスト」と「10年後までのイメージ表」を書き出してみよう

 

02 好きなことの専門家になろう 

  ① ノートに好きなこと 100個


  ② 20個に丸印


  ③ 20個をモノ コト イメージ
   

  ④ 項目の好きな理由

 


03 専門家になるためのステップ

   特化した分野を持っていることは強みになる

  ① 何の専門家になるか決める


  ② ネット検索で競合をチェック


  ③ 専門分野をイメージする名前付け


  ④ ブログ フェイスブックページ作成

 




04「起業を宣言しよう」ダメじゃないと反対する人はかりても大丈夫

 



05 起業セミナーに出てみよう

 



06 アイデアをネット検索してアレンジする習慣を付けよう
     アイデアをブラッシュアップ



◇滝岡幸子  
「ひとり起業塾」主宰 中小企業診断士・経営コンサルタント
 

nice!(130)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「社会科の授業ミニネタ&コツ」上條晴夫・佐藤正寿 学事出版 2006年 ⑦(最終) [読書記録 教育]

今回は、10月18日に続いて、上條晴夫さん、佐藤正寿さんの
「社会科の授業ミニネタ&コツ」の紹介7回目です。



出版社の案内には、


「社会科の授業で使える『楽しく体験的に学べるちょっとした仕掛け』を集めたミニネタ
 集。子どもたちの心と目を授業・勉強・教師の方に向かせ、教室の空気・雰囲気を前向
 きで明るいものに変えるための工夫が満載。」


とあります。





今回紹介文より強く印象に残った言葉は…

・「絵を見て気づいたことを一つだけノートに書く」


・「質問の合い言葉『き・く・よ』   
  きっかけ・くろう・よろこび」

- 見学の際の質問ができない場合が多いので(大人も)。


・「なりきり大討論  クラスを2つに分けて」






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー











☆「社会科の授業ミニネタ&コツ」上條晴夫・佐藤正寿 学事出版 2006年 ⑦(最終)

1.jpg

<全学年>  

81 違うが勝ち            

   絵を見て気づいたことを一つだけノートに書く
   
   全員立たせて … 順に着席




82 同じが勝ち            

   先生と同じならOK





83 班対抗意見出し選手権       

   班対抗





84 ダウトを探せ教科書版 

  まとめ 教科書を2回音読 わざと間違える

| 4~5か所

目を閉じて聞く


  2回目 気が付いたら「ダウト!」





85 古今東西ゲーム          

   席順に「5・4・3・2・1」アウトで座る

都道府県、国名、歴史人物、同じもアウト





86 グラフDEダウト         

   教師がグラフから分かることを次々に…

「ダウト!」





87 誰がどこで何をしている?





88 地名しりとり





89 どっちクイズ

   AB ~なのはどっち?

20個 ワークシートで





90 あったかなかったかクイズ





91 ○×クイズ





92 ドキドキおさらい玉手箱





93 たくさん書けた人が偉い      

   絵を見て気づいたこと





94 社会科で音読






95 アンケート

96 質問の合い言葉「き・く・よ」   

   きっかけ・くろう・よろこび





97 インタビューごっこ





98 表紙の写真は何?





99 地図でサイコロトーク





100 なりきり大討論 

   クラスを2つに分けて





101 なりきり記者会見
nice!(144)  コメント(0) 
共通テーマ:学校