SSブログ

キーワード「学級経営」41 [読書記録 教育]

今回は、10月26日に続いて、
キーワード「学級経営」41回目の紹介です。



新年度、新学期にかかわることを中心にまとめたものです。
時期はずれですが・・・








<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー












☆キーワード「学級経営」41






◇最初の三日間(中学年)
  
□第一日目を感動の日に  

 ・名簿なし呼名

 ・担任自己紹介

 ・教育理念の宣誓(所信表明)

 ・明日の予告(30秒スピーチ)

 ・ゲーム形式の下校指導(ジャンケン)
  


□第二日目を組織作りの日

 ・朝の会帰りの会の司会

 ・座席と班

 ・学級目標

 ・


□当番と日直
  
 ルールと文化を創り始める三日間
・係活動

・学級活動







◇最初の三日間
  
□一日目  

 出会い  
  ① 簡単な挨拶 抱負を述べる

  ② 全員の名前を読み上げる

  ③ 教室・靴箱の確認と翌日の持ち物を伝える



□二日目  

 ルール確認(生活)
① 座席,ロッカー,靴箱の確定

  ② 学習用具-常備-小物セット

  ③ 係,当番,日直を決める

  ④ 生活上のルールについて質疑応答


 事前準備
 A 授業用板磁石の名札

B 机上用厚紙で作った名札
三角形  
     利用は
      ア 授業参観,保護者会

イ 助勤用

ウ 展示の時

エ 討議の時


 常備 
 ・小物セット(セロテープ ホチキス はつみ 糊)

・三点セット「折り紙」「自由帳」「読書用本一冊」


 細かな決めごとを模造紙に
  


□三日目  

 ルール確認(学習)
① 登校前に机上に一冊ずつ本を置いておく



第一ルール「本を手元に置く」隙間時間にどんどん


  ② 漢字・計算前年度実態調査

ノートの使い方

定規 赤鉛筆の利用 チェック







◇仲間の関心を広げる
  
 ① 全員の誕生日を書き込んだカレンダーを掲示


 ② 市内の文化施設を案内する一角を用意(壁面に)


 ③ 台紙 自分の幼少の写真を貼り目標を書きロッカーに
 
   学級の組織確立 + 生徒の信頼関係づくり







◇最初の出会い
  
 1 新しいスタートだということを全員に自覚させる 


 2 学習に対する心構えを伝える

    筆箱の中味の徹底 
    ・鉛筆5本 
    ・赤青鉛筆 
    ・定規
・消しゴム1個 
    ・黒の名前用サインペン

nice!(137)  コメント(0) 
共通テーマ:学校