SSブログ

キーワード「学級経営」44 [読書記録 教育]

今回は、11月 7日に続いて、
キーワード「学級経営」44回目の紹介です。、


今回は、「荒れ」「学級の荒れ」が主なキーワードです。




今回紹介文から強く印象に残った言葉は…

・「教室の生き甲斐
(1)何かできるようになる
(2)夢を実現すること
(3)他人のために役立つこと」


・「荒れの背景
①行き過ぎた個性尊重 ②過度な人権意識 ③まじめの崩壊」


・「荒れの要因
①教師が怒ってばかりいる ②授業がおもしろくない
  ③教師の話し方が不明確  ④楽しいイベントがない」


・「大切なもの
①人間味  ②余裕ある授業 ③集団ダイナミクス 」


・「荒れる学級の共通点
①ルールが確立されていない  ②子供の変化に教師が対応できない」






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー






☆キーワード「学級経営」44


☆学級の荒れ
 
◇荒れの背景

 ① 食    

   カルシウム不足 
    ~ コントロール能力

食事内容


 ② 教室の生き甲斐

(1)何かできるようになる

(2)夢を実現すること

(3)他人のために役立つこと
 




◇荒れの背景

 ① 行き過ぎた個性尊重  

   基礎基本を大切に


 ② 過度な人権意識    

   責任転嫁
    「どうして自分だけ」「あいつが悪い」

  「何をしても自分の自由だ」


 ③ まじめの崩壊     

   楽で楽しい方に流れる
 




◇新しい荒れの背景

 無秩序と沈黙

   不都合が起きたとき沈黙してしまう子



問題意識を持たない教師の存在


 集団に必要なものは秩序
 




◇荒れの要因

 ① 教師が怒ってばかりいる

  しかり方
     1短く叱る

2本人だけを叱る

3善いところをほめる


 ② 授業がおもしろくない


 ③ 教師の話し方が不明確


 ④ 楽しいイベントがない









☆学級作り 新富康央(佐賀大学)

(1)誰もが主役の学級作り  
 
    一人一役 

    それぞれのリーダー


(2)支持的風土の学級作り


(3)安心して手が挙げられる学級作り
 
    代わって発表







☆学級経営の充実
  
□生徒集団の機能を生かす学級経営


 
□集団目標の設定


 
□好ましい人間関係


 
□子供の変化
  
 ① 相手と関わり合うのが苦手に 社会性

② 長く続けるのが苦手に 忍耐力


 
□学び合いのある学級作り

教師自身がプラス志向に



□学級経営  

 ① 授業経営

② 集団経営

 ③ 環境経営

④ 事務経営



□大切なもの

 ① 人間味

 ② 余裕ある授業

半分は子供たちに

 ③ 集団ダイナミクス








☆学級の荒れを教師が防ぐ 塩見邦雄(兵庫教育大)
  
□荒れる学級の共通点

 ① ルールが確立されていない 

    一貫性の欠如


 ② 子供の変化に教師が対応できない



nice!(134)  コメント(0) 
共通テーマ:学校