「もう一度読みたい子どものための文学」西本鶏介 ポプラ社 2014年 ⑦ / 「生活コンセプト1998」ハイライフ研究所 PHP研究所 1998年 ② 【再掲載 2012.2】 [読書記録 教育]
今回は、12月18日に続いて、西本鶏介さんの
「もう一度読みたい子どものための文学」の紹介 7回目です。
朝読書の本選び、子どもたちへの読み聞かせの本選びにぴったり、おすすめの本です。
紹介されている本はかなり以前に出版されたものが多いのですが、定番の本です。
出版社の案内には、
「『母子の愛憎』『動物への愛』『子どものユートピア』『探偵小説のヒーロー』など、そ
のテーマにふれた内外の作品を二点ずつとりあげ、比較対照的に解説。異なる時代や環
境で描かれた作品の本質から、人間らしく生きることの意味を考える。」
とあります。
今回紹介分から強く印象に残った言葉は…
・「『一ふさのぶどう』有島武郎 偕成社文庫 本物の教師とは何か」
- 友達のものを盗ってしまった子どもへの対処の仕方に学びます。
鈴木秀子さんがこの話について詳しく書かれています。
・「『ぼくのお姉さん』丘修三 偕成社」
- 元養護学校の教員の丘修三さんの短編集です。
特別支援学校に通う子どもたちの姿が生き生きと描かれています。
特別支援の子どもたちの素直さ、すばらしさが丁寧に分かりやすく表されています。
「ぼくのお姉さん」を、よく子どもたちに読みました。
いつも、泣きそうになってしまいます。
もう一つ、再掲載となりますが、ハイライフ研究所による
「生活コンセプト1998」②を載せます。
22年前の世相、生活を懐かしく思い出します。
我が家の二人のこどもたちが賑やかなころでした。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
☆子供たちの学習に
文部科学省の
「子供の学び応援サイト(臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)」
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆「もう一度読みたい子どものための文学」西本鶏介 ポプラ社 2014年 ⑦
◇人
◎「藤野先生」魯迅 講談社文芸文庫
ノートを直し続けた藤野先生
◎「一ふさのぶどう」有島武郎 偕成社文庫
本物の教師とは何か
◎「ちいちゃんのかげおくり」あまんきみこ あかね書房
◎「みどりのゆび」モーリス・ドリュオン 岩波少年文庫
ファンタジーで書いた戦争童話の傑作
◎「ヒルベルという子がいた」ペーター・ヘルトリング 偕成社
◎「ぼくのお姉さん」丘修三 偕成社
◎「きかんしゃやえもん」阿川弘之 岩波書店
◎「ちいさなきかんしゃレッドごう」ダイアナ・ロス あすなろ書房
1940年代イギリス
◎「急行北極号」CVオールズバーグ あすなろ書房
サンタクロース
◎「子うさぎましろのお話」佐々木たづ ポプラ社
クリスマス
自ら悔いることにより罪から解放される
◎「山へいく牛」川村たかし 偕成社
いかなる試練にもへこたれない意志の強さ
◎「はなのすきなうし」マンロー・ノーフ 岩崎書店
ふえるじなんど 筋金入りの平和主義者
◎「風が吹くとき」レイモンド・ブリッグス あすなろ書房
核戦争の恐ろしさ
◎「汽笛」長崎源之助 ポプラ社
ほんとうにあったできごと
◎「ゆきのひ」エズラ・ジャック・キーツ 偕成社
雪を喜ぶ
◎「だんだんやまのそりすべり」あまんきみこ 福音館書店
仲間と一緒にする雪遊びの楽しさ
◎「皇帝の新しい服」アンデルセン 福音館文庫
はだかの王様
「何も着てやしないよ」痛烈に皮肉る
◎「おしゃべりなたまごやき」寺村輝夫 福音館書店
天衣無縫
子供たち自身の姿
◎「ふれ、ふれ、あめ」カレン・ヘス 講談社青い鳥文庫
夏の日の恵みの雨
◎「おじさんのかさ」佐野洋子 講談社
☆「生活コンセプト1998」ハイライフ研究所 PHP研究所 ② 1998年 【再掲載 2012.2】
<出版社の案内> 1998年当時
長引く不況で先行き不透明な時代が続く日本。本書は、時代の「言葉」に明日のヒントを
見つけ、時代の半歩先を読んだ企画マン必読の書。
あと数年経つと二十一世紀を迎える。本書は、この歴史的な大変換を前にして、人々の生
活に何が起こり、それが何を意味し、次に何が起こるかを見つめ、まとめた本である。現
在の暮らしの中から特徴的な商品やサービスを洗い出し、次にそれらを括り、ポイントに
なるキーワードを探し出す。そして最後に、98年を読み解くためのコンセプトを練りあ
げた。
◇原点復活
① 70年代回帰
ファッション,レトロバイク,キティ
② 日本の和み
和ものブーム,将棋,下駄,無糖茶,緑茶
③ 楽しみの原点
オープンカー,ポケモン,ミニ四駆
④ 原作復活
スターウォーズ,ジャングル大帝,ミゼットⅡ
◇脱出願望
① 自己投影
失楽園,つぶやきシロー
② 気軽リセット
一人旅,転職,離婚
③ 縁切り行動
シングルマンション,共同墓地
◇存在確認
① つながり確認
プリクラ,女子高生写真消費
= ビジュアルなしのコミニュケーションが得意ではない
② 役割感確認
育てゲーム・たまごっち
③ 一体感確認
エヴァンゲリオン ジモティ
◇他者委託
① 託宣願望
脳内革命,船井ワールド,自己啓発セミナー,ザ・スタア・オーディション
② 自己鑑定
占いブーム,アロマ・クラブ
③ 依存症候群
ペットロス症候群,ポケベル症候群,パチンコ症候群
◇自己放棄
① 引きこもり
出社拒否,不登校
② 自己逃避
ホームレス,アジア逃避
(日本人が忘れた人々の生きる姿)
③ 現状破壊
自殺,覚醒剤
◇衣
① 本物は繰り返す
② 自然にこだわる
③ 意外性の価値発見
◇食
① 手間をかけるか手を抜くか
② 体の中を健康にする
コラーゲン,サプリ,ウィダーインゼリー,キシリトール
③ 食のエンタティメント化
④ 数字で読ませる食品価値
十六茶,LA2.5
◇住
① 日常をこだわる
ガーデニング
② 安全・快適・健康住宅
バリアフリー,アレルギーフリー,家の安全
③ 一家屋定住主義
リフォーム増
④ 情報装置化
「もう一度読みたい子どものための文学」の紹介 7回目です。
朝読書の本選び、子どもたちへの読み聞かせの本選びにぴったり、おすすめの本です。
紹介されている本はかなり以前に出版されたものが多いのですが、定番の本です。
出版社の案内には、
「『母子の愛憎』『動物への愛』『子どものユートピア』『探偵小説のヒーロー』など、そ
のテーマにふれた内外の作品を二点ずつとりあげ、比較対照的に解説。異なる時代や環
境で描かれた作品の本質から、人間らしく生きることの意味を考える。」
とあります。
今回紹介分から強く印象に残った言葉は…
・「『一ふさのぶどう』有島武郎 偕成社文庫 本物の教師とは何か」
- 友達のものを盗ってしまった子どもへの対処の仕方に学びます。
鈴木秀子さんがこの話について詳しく書かれています。
・「『ぼくのお姉さん』丘修三 偕成社」
- 元養護学校の教員の丘修三さんの短編集です。
特別支援学校に通う子どもたちの姿が生き生きと描かれています。
特別支援の子どもたちの素直さ、すばらしさが丁寧に分かりやすく表されています。
「ぼくのお姉さん」を、よく子どもたちに読みました。
いつも、泣きそうになってしまいます。
もう一つ、再掲載となりますが、ハイライフ研究所による
「生活コンセプト1998」②を載せます。
22年前の世相、生活を懐かしく思い出します。
我が家の二人のこどもたちが賑やかなころでした。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
☆子供たちの学習に
文部科学省の
「子供の学び応援サイト(臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)」
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆「もう一度読みたい子どものための文学」西本鶏介 ポプラ社 2014年 ⑦
◇人
◎「藤野先生」魯迅 講談社文芸文庫
ノートを直し続けた藤野先生
◎「一ふさのぶどう」有島武郎 偕成社文庫
本物の教師とは何か
◎「ちいちゃんのかげおくり」あまんきみこ あかね書房
◎「みどりのゆび」モーリス・ドリュオン 岩波少年文庫
ファンタジーで書いた戦争童話の傑作
◎「ヒルベルという子がいた」ペーター・ヘルトリング 偕成社
◎「ぼくのお姉さん」丘修三 偕成社
◎「きかんしゃやえもん」阿川弘之 岩波書店
◎「ちいさなきかんしゃレッドごう」ダイアナ・ロス あすなろ書房
1940年代イギリス
◎「急行北極号」CVオールズバーグ あすなろ書房
サンタクロース
◎「子うさぎましろのお話」佐々木たづ ポプラ社
クリスマス
自ら悔いることにより罪から解放される
◎「山へいく牛」川村たかし 偕成社
いかなる試練にもへこたれない意志の強さ
◎「はなのすきなうし」マンロー・ノーフ 岩崎書店
ふえるじなんど 筋金入りの平和主義者
◎「風が吹くとき」レイモンド・ブリッグス あすなろ書房
核戦争の恐ろしさ
◎「汽笛」長崎源之助 ポプラ社
ほんとうにあったできごと
◎「ゆきのひ」エズラ・ジャック・キーツ 偕成社
雪を喜ぶ
◎「だんだんやまのそりすべり」あまんきみこ 福音館書店
仲間と一緒にする雪遊びの楽しさ
◎「皇帝の新しい服」アンデルセン 福音館文庫
はだかの王様
「何も着てやしないよ」痛烈に皮肉る
◎「おしゃべりなたまごやき」寺村輝夫 福音館書店
天衣無縫
子供たち自身の姿
◎「ふれ、ふれ、あめ」カレン・ヘス 講談社青い鳥文庫
夏の日の恵みの雨
◎「おじさんのかさ」佐野洋子 講談社
☆「生活コンセプト1998」ハイライフ研究所 PHP研究所 ② 1998年 【再掲載 2012.2】
<出版社の案内> 1998年当時
長引く不況で先行き不透明な時代が続く日本。本書は、時代の「言葉」に明日のヒントを
見つけ、時代の半歩先を読んだ企画マン必読の書。
あと数年経つと二十一世紀を迎える。本書は、この歴史的な大変換を前にして、人々の生
活に何が起こり、それが何を意味し、次に何が起こるかを見つめ、まとめた本である。現
在の暮らしの中から特徴的な商品やサービスを洗い出し、次にそれらを括り、ポイントに
なるキーワードを探し出す。そして最後に、98年を読み解くためのコンセプトを練りあ
げた。
◇原点復活
① 70年代回帰
ファッション,レトロバイク,キティ
② 日本の和み
和ものブーム,将棋,下駄,無糖茶,緑茶
③ 楽しみの原点
オープンカー,ポケモン,ミニ四駆
④ 原作復活
スターウォーズ,ジャングル大帝,ミゼットⅡ
◇脱出願望
① 自己投影
失楽園,つぶやきシロー
② 気軽リセット
一人旅,転職,離婚
③ 縁切り行動
シングルマンション,共同墓地
◇存在確認
① つながり確認
プリクラ,女子高生写真消費
= ビジュアルなしのコミニュケーションが得意ではない
② 役割感確認
育てゲーム・たまごっち
③ 一体感確認
エヴァンゲリオン ジモティ
◇他者委託
① 託宣願望
脳内革命,船井ワールド,自己啓発セミナー,ザ・スタア・オーディション
② 自己鑑定
占いブーム,アロマ・クラブ
③ 依存症候群
ペットロス症候群,ポケベル症候群,パチンコ症候群
◇自己放棄
① 引きこもり
出社拒否,不登校
② 自己逃避
ホームレス,アジア逃避
(日本人が忘れた人々の生きる姿)
③ 現状破壊
自殺,覚醒剤
◇衣
① 本物は繰り返す
② 自然にこだわる
③ 意外性の価値発見
◇食
① 手間をかけるか手を抜くか
② 体の中を健康にする
コラーゲン,サプリ,ウィダーインゼリー,キシリトール
③ 食のエンタティメント化
④ 数字で読ませる食品価値
十六茶,LA2.5
◇住
① 日常をこだわる
ガーデニング
② 安全・快適・健康住宅
バリアフリー,アレルギーフリー,家の安全
③ 一家屋定住主義
リフォーム増
④ 情報装置化