SSブログ

「安倍教育改革はなぜ問題か」藤田英典 岩波書店 2014年 ①(前半)/「あなたがあなたになれる本」鈴木秀子 オーエス出版 2000年 ②【再掲載 2012.9】 [読書記録 教育]

今回は、藤田英典さんの
「安倍教育改革はなぜ問題か」の紹介1回目 前半を紹介します。。


藤田英典さんは教育改革国民会議委員、中央教育審議会義務教育特別部会委員なども務め
た教育学者。東京大学名誉教授、共栄大学名誉教授であり、2020年からは都留文科大学
学長。




出版社の案内には、


「教育基本法を改正し,愛国心教育を推し進めた第一次安倍政権.現在の第二次政権も,
 教育委員会制度の改革や道徳の教科化など,「教育改革」に意欲を燃やす.その狙い,
 危険性とは何か.教育社会学の第一人者である著者が,1980年代から続く政治主導の
 『教育改革』の弊害を検証し,教育現場が活性化する,あるべき教育の形を提言する。」


とあります。



今回紹介分より強く印象に残った言葉は…

・「政治の暴走は、特定の(偏った)理念・価値観や問題・課題の(歪んだ)捉え方を絶対化
 し、その理念・価値観や捉え方に適合しそうな政策施策を、その帰結がどうなるかを合
 理的に検討することもなく、独善的に決定し、進めようとするところで起こる。」


・「第三の教育改革 = 新保守主義・新自由主義・成果主義の改革」


・「臨教審から30年にもなるのに、未だにその改革が続いていることは、それ自体これ
 までの改革が失敗であったか、あるいは何が何でも法律や制度、システムを変えること
 が政治の使命だとして改革を続ける<改革至上主義>に陥っているからであろう」


・「『外交・安全保障上の危機』は政治の貧困と失政によるものであり、教育によるもの
 ではない 」





もう一つ、再掲載となりますが、鈴木秀子さんの
「あなたがあなたになれる本」②を載せます。
鈴木秀子さんの本を読むと心が楽になります。


昨日、久しぶりに友人と会い、少し話しました。
昨年まで同じ職場で勤務していた学生時代の同級生です。
職場の仲間たちが元気に頑張っている様子を聞き、意欲を新たにしました。
彼も本年度で定年退職。退職後のことも話題に上りました。


<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。







☆「安倍教育改革はなぜ問題か」藤田英典 岩波書店 2014年 ①(前半)

1.jpg

◇序章 

 日本の教育と社会はどこへ行くのか

  - 危険な曲がり角に立つ日本の教育と社会 -


 
□政治の暴走がもたらす危機 2014.7 集団的自衛権

◎ 政治の暴走は、特定の(偏った)理念・価値観や問題・課題の(歪んだ)捉え方を絶対化
 し、その理念・価値観や捉え方に適合しそうな政策施策を、その帰結がどうなるかを合
 理的に検討することもなく、独善的に決定し、進めようとするところで起こる。
  

 政治の暴走(教育) 
1984 中曽根政権下 臨教審~

2006.9,2012.12~ 安倍政権下で際立つ


 政治の暴走 
「戦争放棄・戦力不保持・交戦権否認」



□安全保障政策における安倍政権の暴走・集団的自衛権行使に関わる閣議決定


□四半世紀以上も続く「第三の教育改革」 

 = 新保守主義・新自由主義・成果主義の改革  

◎ 臨教審から30年にもなるのに、未だにその改革が続いていることは、それ自体これ
 までの改革が失敗であったか、あるいは何が何でも法律や制度、システムを変えること
 が政治の使命だとして改革を続ける<改革至上主義>に陥っているからであろう
 
    |

  しかし、法制度を変えたからといって教育がよくなるというものではない。むしろ、
 弊害や矛盾が蓄積され、深刻化することにもなりかねない
  
    ↑  

※この点に政治主導の改革と言われるものの重大な問題がある



□教育改革における安倍政権の暴走

 - 教育基本法改定・道徳教科化と学校システムの改変  

 2006 2007 教育基本法と教育改革関連三法の改定
    → 強行採決  

 問題点 

  ①五つの○○○    ○人格統制・思想統制

②6条2項      ○成果中心主義

  ③家庭教育-第10条「保護者の第一義的責任」と改訂  ○保護者の責任

  ④教育問題 第16条  ○教職員を管理

    ↓

  1 「教科書改革実行プラン」
2 「道徳の教科化」
3 全国学力テストの学校の結果公表
4 大学入試「達成度テスト」の導入
5 「6-3-3-4制」の弾力化

   ↓

 ※ 本当に日本の教育はよくなるのか?



□安倍首相の教育に対する思い込み

「新しい国-美しい国へ 完全版」文春新書 2013

 ・ 自信の源泉が、多様でありうることも、全く異なる側面や在り方に自信の源泉を求
  める人が少なからずいることを考えつかない

 ・ 安倍氏にとって「真剣に生きていた時代」の先輩は、自分の祖父や父親をはじめ、
  その時々の権力を行使してきた人たちが中心で、暴走する権力に必死で抵抗した人た
  ちや暴走する権力の結果悲惨な戦争に駆り立てられ命を失い、あるいは言い尽くせな
  い困難や悲哀を経験した人たちは含まれていないようである。
 

 ※「外交・安全保障上の危機」は政治の貧困と失政によるもの
 
  ~ 教育ではない 










☆「あなたがあなたになれる本」鈴木秀子 オーエス出版 2000年 ②【再掲載 2012.9】

<出版社の案内>
あなたがあなたらしくあるために大切なこと。それは、自分自身の「感情」をしっかりと
見つめること。泣いても、怒ってもいいんです。普段着の自分をみつける感情レッスン
1.jpg

◇あたらしい自分を磨くヒント

 過去より未来より「今」が大切
  


 感謝の気持ちはありがとう 



 真実はダイヤモンドの原石



 「でも…」「だって…」からの脱出 
   「そうですね…」から
  


 偶然の出来事が教えてくれること
   すべての出来事が必然 
  


 自分にとっての本物を見付ける - 買ってみる
  


 遠ざけているのはあなたかもしれない
  


 理由もなくイライラ無気力なときは   
H(ハングリー)A(アンガー)L(ロンリー)T(タイアド)
◎HALT HALT HALTと唱えよう!
  


 褒められ上手になろう 
  「ありがとう」を! 



 当たり前のことにこそ感謝を
   
   ◎ ほんとうの幸せや喜びは波立たない水面のような静かで穏やかな中にあるのです。 

     健康,目が見える,歩ける,笑える,おいしい などの
  


 結んで開いて自信を取り戻そう
  


 切り花にならないで
  
  ◎手のひら = 本質   
   ~ 人間が平等にもつ
      
   「愛し愛されたい・いい人に思われたい・人の役に立ちたい」
   
               ∥

          ビーイイング(存在)
    
  ◎指   
   ~ 世間の常識やあらゆる欲など目に見える所
     
             ∥

          ドゥーイング(行為)                    

  ◎ビーイング(存在)は根っこで,ドゥーイングは茎と花。
   
 
「人間は目で見る所のできるドゥーイングの世界にとらわれてしまいがち。ビ ーイング,
 つまり根っこがなくなったらドゥーイングは切り花になってしまう。根っこのある花は
 枯れてもまた大輪の花を咲かせることができるが,切り花はただ枯れていくだけ。」 

       ↓
     
 ◎ 人間は本質を忘れ,目に見えるものにだけにとらわれていると枯れてしまう。  
~ 自分の価値観を大切にしよう

    ◎ あらゆる欲望をしっかり受け止め味わいましょう。

 ◎ 根のある花は枯れても大輪の花を咲かせます。
  


 ディスカウントしない   

= 相手の肩書きや地位,年齢に関係なく敬意を持って接する。



 聞き方上手は信頼を厚くする
   ただ聞いてあげるだけ



 感情の上手な使い方
  3ステップ 「事実・影響・気持ち」



 褒めるときにも3ステップ
   「事実・影響・気持ち」



 潜在能力を呼び起こす
人間が使っているのは0.3% 
99.7%は出番待ち = 潜在能力
   
   ◎ 今日が素敵な一日であるというイメージ
  


 私だけの秘密ノート   

  感情に気付き,受け止め,味わったら,言葉にしてノートに綴る
  


 なりたい自分になる
思いはパワーを持っている。思いはクセとなりあなたの言動や表情にあらわれる。
   具体的に書く
     「どんな人になりたいか」「自分はどうしていきたいか」

            ↓

     紙に書いた自分をいつもイメージする
  


 おやすみ前にひとりごと 
◎眠る前に自分を褒める「今日もがんばったね」



 変身したあなたを伝えましょう

nice!(143)  コメント(2) 
共通テーマ:学校