SSブログ

「すごい本Index」日経BP 2011年 ② /「若い先生に伝える仲田紀夫の算数数学授業術」 仲田紀夫 黎明書房 2006年 ① 【再掲載 2014.7】 [読書記録 一般]

今回は、11月16日に続いて、日経BPの
「すごい本Index」の紹介 2回目です。



出版社の案内には、


「ビジネスから教養、マネーまで69テーマ、540冊を徹底紹介。 今日の仕事に役に立つ。10
 年後の人生に変化をもたらす―。 それぞれの現場で活躍するプロフェッショナルが、
 自らの経験から選んだ『すごい本』。 仕事に効くビジネススキルや知らないと恥ずか
 しい仕事の知識から、話題が広がる教養、不況を乗り切るためのマネー知識まで、69
 テーマを幅広く特集。 本選びに失敗したくないあなたのための、『本を選ぶための名
 著カタログ』です。 今、読むべき本が必ず見つかります。」


とあります。


10年前の出版ですが、読みたくなる本がたくさん紹介されています。



もう一つ、再掲載となりますが、仲田紀夫さんの
「若い先生に伝える仲田紀夫の算数数学授業術」①を載せます。
教師としての基礎的なものを易しく教えてくれる本です。
若くなくても、教員でなくても、勉強になることがたくさん書かれています。





<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。






☆「すごい本Index」日経BP 2011年 ②

1.jpg

◇動物

「戦う動物園」          小菅正夫・岩野俊郎  中公新書


「ZOO KEEOPER」    青木幸子 イブニングKC



◇時間

「あなたはどれだけ待てますか」  ロバート・レヴィーン 草思社


「シンデレラの時計」       角山栄    平凡社ライブラリー


「旧暦と暮らす」         村松賢治   ビジネス社




◇武士道

「名誉と順応」          池上英子   NTT出版 


「葉隠入門」           三島由紀夫  新潮文庫


「武士道」            新渡戸稲造  岩波文庫


「山口晃作品集」         山口晃    東京大学出版会



◇大人の絵本

「砂漠で見つけた一冊の絵本」   柳田邦男   岩波書店


「エリカ奇跡のいのち」      ルース・バンダー・ジー 講談社


「だいじょうぶだいじょうぶ」   いとうひろし 講談社


「月人石」            谷川俊太郎  福音館書店 


「よあけ」            ユリー・シュルヴィッツ 福音館書店


「木を植えた男」         ジャン・ジオノ あすなろ書房



◇マネー 

「なぜこの人たちは金持ちになったのか」 トマス・J・スタンリー 日経ビジネス文庫


「おはよう奥さん」        月刊     学研パブリッシング


「仕組み節約術」         泉正人    光文社


「今井森乃の家庭株式会社のすすめ」今井森乃   東洋経済新報社


「この世でいちばん大事なカネの話」西原理恵子  よりみちパンセ


「生命保険の罠」         後田享    講談社+α文庫 



◇投資

「マネーマスターズ列伝」     ジョン・トレイン 日経新聞社


「お金をふやす本当の常識」    山崎元    日経ビジネス文庫



◇住まい

「住まいとほどよくつきあう」   宮脇檀    新潮文庫


「名作マンガの間取り」      影山明仁   ソフトバンククリエイティブ


「沢田マンション物語」      古庄弘枝   講談社+α文庫 



◇年金保険

「帰宅の時代」          林望     新潮文庫


「自分の年金は自分でつくる」   伊藤宏一   実業之日本社   



◇地方発

「がんばらない経営」       立石泰則   草思社


「究極の田んぼ」         岩澤信夫   日本経済新聞社


「日高屋」            神田正    開発社


「儲かる農業と素人集団の農業革命」嶋崎秀樹   竹書房



◇食

「石毛直道食の文化を語る」           ドメス出版


「今すぐ食べたい   ごはん」         イカロス出版


「変な給食」           幕内秀夫   ブックマン


「誰も教えない食事のマナー」



◇インテリア

「住まいの解剖図鑑」       増田奏    エクスナレッジ



◇旅行

「街道をゆく」          司馬遼太郎  朝日文芸文庫


「新幹線の車窓から 東海道新幹線編」 栗原景  メディアファクトリー



◇健康

「下流は太る こんな暮らしがデブの素」 三浦展 扶桑社


「驚異のウォーキング革命」    田中誠一   プレジデント社


「眠りを変えれば仕事はうまくいく」小林敏孝   WAVE出版


「時間栄養学」                 女子栄養大学出版部











☆「若い先生に伝える仲田紀夫の算数数学授業術」 仲田紀夫 黎明書房 2006年 ① 【再掲載 2014.7】

<出版社の案内>
一方的な「上手な説明授業」は、二流教師と思え。先生、生徒両者の思考交流の中に
こそ「良い授業」がある。60年間にわたり“良い授業”を追求し続ける著者が、算数・
数学を例に、「学校教育」の全てに共通な『授業術』を、痛快かつ愉快なエピソード
を交えて楽しく語る21話。
1.jpg

◇はじめに

□五者と五道が授業の柱

 ◎五者 

   ① 学者的 - その道の専門家      

② 医者的 - 心身に対する判断,対応

   ③ 易者的 - 良い予言や忠告

   ④ 役者的 - 表現力が上手

   ⑤ 芸者的 - 一芸に秀でる

    ∥

   ※ リーダーの資質               


 ◎五道

   ① 剣道(動)  体育系

   ② 弓道(静)

   ③ 竹道(音楽) 芸術系

   ④ 華道(絵画)

   ⑤ 算道(智) 文理敬

      ∥
  
     ※ 師範格の趣味・特技  五道 



□スパイラル・ミナレット(イラク・サマーラ)(図が崩れる思います=ハマコウ註)

│神秘│
│ 道 │ 心
│ 芸 │ 美
│ 術 │ 論理
│ 技 │ 形(型)
│ 遊 │ 行動


 ◎ 単なる遊びからワザ(型)へ。さらに整理し,理論化し,美しさが入り,それに心(精
  神)を込める。




□メイ授業と珍授業

 ◎メイ授業
 
   ① 名授業   

   ② 明授業

   ③ 銘授業

   ④ 迷授業

   ⑤ 冥授業

   ⑥ 鳴授業


 ◎珍教材
  
   「良い教材の持ち主が良い教師」

   ↓

   ◎ 教師は教科書を超えた教材で勝負すべきだ。

  ∥

  ◎ 珍授業が子どもたちを引きつける



 ◎「授業術」と言うもの





◇「教師前」教師の基礎体験

1.手探りで本質をつかむ

教材の工夫

   ・ 何で数学を学ぶのか どんな役に立つのか

・ 数学の歴史はどのようで,文化への貢献はどうか

  ・ 数学はパズルなど知的遊戯の面もある 挑戦しよう

・ 自分の仕事で使っている数字の内容

・もっと知っておきたい学びたい数学
 


2.良い教師との巡り会いを逃すな

東京高等師範附属小・加藤順康先生との出会い

メイ授業 - 手品で導入 = 引きつける
 


3.初教室に臨む前の心得帳

 ◎実習前の心得帳

  ① 実習前に当該校を訪問し指導教官と打ち合わせの後、2回くらい先生の授業を見
   せてもらう。

② その際 座席表をいただき,全員の氏名を記憶する。

  ③ 導入の工夫,教具の考察,内容の理解,発展的教材など幅広く準備し,何回も「仮
   想授業」を試みる。


 ◎鬼教官 宮崎勝弐先生
  
  - 実習生にいい加減の授業をしてもらいたくない

nice!(141)  コメント(0) 
共通テーマ:学校