SSブログ

「教育ポピュリズム宣言」新堀通也 明治図書 2002年 ④(最終) /「おどろき京都案内」日本経済新聞京都支社 日経プレミアシリーズ 2014年 ②(後半)【再掲載 2017.4】 [読書記録 教育]

今日は10月17日木曜日です。



今回は、10月14日に続き、新堀通也さんの
「脱 教育ポピュリズム宣言」の紹介4回目 最終です。


出版社の案内には、

「子どもにおもねる大人、叱れない教育の結果、どんな子どもが生まれ
 たか。自己中心主義で甘えが目立ち、耐性喪失。ここから脱出する道
 を示す。」

とあります。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「論争回避の風土『和』」


・「教育論争、日本的では現在、『エキストリーミズム』(極端論-一種
の純粋さ)が支配している」


・「教育ポピュリズム運動。教育論争から教育運動へとかわった」




もう一つ、再掲載になりますが、日本経済新聞社京都支社の
「おどろき京都案内」②を載せます。





☆「教育ポピュリズム宣言」新堀通也 明治図書 2002年 ④(最終)

1.jpg

<教育ポピュリズムの成長>(2)

◇教育ポピュリズムの正当化理論 
教育論争の分析枠 
    「対立型」対「両立型」 「総論型」対「各論型」
  一般      専門家
 「事実解釈型」対「実践指針型」

  論争の日本的背景
ナショナリズム的傾向
学歴主義
論争回避の風土「和」→分化 <日和見主義とプロ運動家>

  教育論争の日本的特徴 
    エキストリーミズム(極端論)
  一種の純粋さ
エモーショナリズム(感情主義)
「楽しい」~「苦しさ」も必要
「分かる」~「分からないこと」があるからこそ
インサイダリズム(身内主義)
◎ 現在は極端論が支配

  論争と実践の分裂



◇教育ポピュリズム運動
教育論争から教育運動へ
論争発生の原因
       ① 教育に関する広範な関心 
       ② 教育の現実的重要性の増大
③ 民主主義        
       ④ 教育の観念過剰的推移
⑤ 教育状況の変化
論争の発展段階 
       ① 個から公へ 
       ② 前論理的から論理的へ
③ 理論から運動へ


◇教育ポピュリズム運動の土壌
形態 
     「事実上」の教育ポピュリズム
「後追い型」の教育ポピュリズム
「理念先行型」の教育ポピュリズム

  ナショナリズムと学歴主義の衰退

  統制力の略奪


※ 以下略






☆「おどろき京都案内」日本経済新聞京都支社 日経プレミアシリーズ 2014年 ②(後半)【再掲載 2017.4】

1.JPG

◇平安期に起源があった京都の漫画・アニメ
  世界の国から日本唯一のマンガ学部へ
 京都国際マンガミューゼアム  
      2006~ 運営は京都精華大学
 京都精華大学マンガ学部 
      80/870がアジアなどからの留学生

  京町家でマンガ家を育成
 マンガの起源 
    高山寺「鳥獣人物戯画」


◇京都はバスの見本市  高速・自治会・プリンセス
 日本のバス事業の始まりも京都 
    明治36(1903)年9月20日二井商会

  コミュニティバス  
    プリンセスライン

  住民主導で運営される自治会バス


◇ヨガやカフェ、椅子の利用も - 京都の寺でユニーク座禅
 建仁寺    
    座禅とヨガ  
    椅子座禅

  暁天座談会  
    天龍寺・建仁寺・相国寺・東福寺


◇CMでおなじみのあの会社も意外な京都生まれ
 ボラギノール(天藤産業・福知山市) 
  武田ヘルスケア グンゼ(綾部市)
 湖池屋


◇比叡に特攻基地 御所は飛行場
 龍谷大学  
    深草キャンパス
      - 旧陸軍跡地 陸軍大16師団

  京都にも空襲があった 
西陣近隣の実態 
      上京区の辰巳児童公園
 
  比叡山の寺に秘密の特攻基地「桜花」
 カタパルト(発射装置)で勢いづけ宙にとばし、
    後はロケットで敵めがけて
     しかし、飛ぶことはなかった…
 
  御所が飛行場となるところだった 
ココン GHQ


◇京都2時間プチ観光
  駅周辺名所ビッグ3
 ①東本願寺 西本願寺 
    ②三十三間堂 
    ③東寺 

  意外なオアシスにパワースポット
 渉成園  
    京都タワー  地下の大浴場
 
  京都駅南にイオンモール


◇なぜ京ラーメンはこってりなのか
 左京区一乗寺は「ラーメン街道」
 叡山電鉄・一乗寺駅近くの東大路通沿いに「ラーメン街道」 
      20~30店
    「天天有」「ラーメン荘夢を語れ」
 
  京都なのに「こってり」のワケ 
 「天下一品」「ラーメン横綱」
    煮込んだ出汁

 京風ラーメンのポイントは
昭和51(1976)~2010 
     四条河原町阪急百貨店上層階に「京都あかさたな」
地下鉄四条駅近く 塩ラーメン「新宿めんや風花」
JR二条駅近くの「10ラーメン」塩ラーメン

 チェーン店「王将」は各店独自のメニューも

 ルーツをたどれば
「新福菜館本店」元祖 昭和13(1938)年~ 中華そば
   「本家第一旭たかはし」 
「つけめんや ろぉじ」出町柳
「京都ラーメン小路」京都駅ビル10階


◇スタバだって情緒たっぷり 京都名物カフェの回り方
  コーヒーの年間支出額が全国 

  ミルク入りコーヒーの理由
  「イノダコーヒー」三条
 「進進堂」1930(S5)京大農学部近く
    河原町通 「からふね屋」パフェ
    タナカコーヒー


◇京都の紅葉はなぜ美しい準備1年寺社の努力    
 土壌改良で保水力アップ


◇隠れ「名湯」の地
  八瀬かまぶろ温泉・ふるさと
 大原
 北区・船岡温泉
    昭和7(1932)年日本初 電気風呂


◇オラクルCEOの庭 妖怪の舞台 京都はネタの宝庫
  オラクルのCEOが買った庭園
    何有荘(ないりそう)
 
  60をこえる姉妹都市のオファー
    外国と京都  
nice!(141)  コメント(0) 
共通テーマ:学校