今回は、わたしの教育ノートから、2月11日に続いて、
キーワード「参観会・懇談会資料」4回目の紹介です。



今回紹介分より強く印象に残った言葉は…

・「3年生 ギャングエイジ 一番問題行動がでてくる学年」


・「くんさんづけ
単語を並べるような言い方をしない
年上・目上の人には丁寧な話し方
あだ名・悪口は言わない
相手の気持ちを考えて」


・「よいこのなつやすみ」








<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。








☆参観会・懇談会資料 ④ 


◇学級懇談会
 
□市教委より  

「心の教育推進を」


 話し合い

(1)子供の規範意識,忍耐力,責任感等をどのように育てたらよいか


(2)子供の心を育むための大人の生き方や責任について


(3)いじめ問題について家庭ではどのように対応したらよい 


(4)バタフライナイフ等有害玩具の所持について


(5)その他,学校が必要とする内容



<キーワード>

子供の規範意識 忍耐力 責任感 

大人(親)の生き方・責任

いじめ

有害玩具
 






◇保護者会への注意

 ① 言葉遣いを乱さない


② 他の父母の悪口を言わない


③ エッチな話をしない


④ 地域の批判をしない
 






◇中学年の保護者会

 3年生 ギャングエイジ


一番問題行動がでてくる学年 

  → 子供の行動

 ※ 子供や親を傷付けない。慎重な発言を。



□1学期末保護者会

○言葉遣いの指導 
 ・くんさんづけ

 ・単語を並べるような言い方をしない

・年上・目上の人には丁寧な話し方

・あだ名・悪口は言わない

・相手の気持ちを考えて



○ノートの指導  
 ・自分の考えを書かせる

・話し合いの結果を書かせる

・学習全体の感想を書かせる

 ・HB以上の鉛筆 必要最小限の消しゴム 赤青鉛筆



○男女仲良く 



○通知票の見方  

  明朗 元気 活発 活動的 良く発表する 字がうまい 計算が速い 笛がうまい

  走るのが速い 礼儀正しい



○夏休み事前指導
① 自主的計画的な生活について


② 危険防止について 
   ・交通事故・水難事故・非行防止


 ③ 健康の保持推進について


 ④ 学習について


 ⑤ 地区子供会参加について


 ⑥ 家族の一員としての自覚と参加



「よいこのなつやすみ」
よくね よく食べ 元気な子

いつも 体を 清潔に

こうつう 水難 事故防ぎ

のみすぎ 食べ過ぎ しないよう

なかよく 遊ぼう 安全に

ついつい 油断で けが病気

やすみを 利用し 楽しい工作

すすんで やろうよ お手伝い

みんなで 楽しい 夏休み