「思春期の子に本当に手を焼いたときの処方箋33」土井高徳 小学館新書 2014年 ④ /読書ノート「遠藤周作さんはこんなことを」⑭-「愛する勇気が湧いてくる本」 三笠書房 1998年 1【再掲載 2014.8】 [読書記録 教育]
今回は、9月7日に続いて、土井高徳さんの
「思春期の子に本当に手を焼いたときの処方箋33」の紹介 4回目です。
出版社の紹介には
「子どもの言葉が荒くなった。暴力をふるわれた。口をきいてくれないので何
を考えているのかわからない......。10歳からはじまる思春期。子どもの突然
の態度の変化に戸惑う親は多い。
37年間に100人。福岡県北九州市の「土井ホーム」にやってくるのは、ほ
かの施設では手に負えないほど心に傷を抱えた子どもたち。ともに暮らしな
がら心の傷を癒し、社会へと自立させてきた日本でただひとりの『治療的里
親』が、だれにでもできて、どんな子にもすぐによく効く10~22歳、思春期
の子育ての処方箋を伝授。」
とあります。
今回紹介分から強く印象に残った言葉は…
・「大人が子どもに、予め行ってほしい行動を話して練習させてできたら褒め
る」
・「望ましい言動があったとき、タイミングを外さず言ったり褒めたりする」
・「してほしくない行動は無視をする。大事なのは話をする場所を決めること」
・「『CCQの原則』穏やかに(colm)、子どもに近付いて(close)、小声で(quiet)」
もう一つ、再掲載になりますが、
読書ノート⑭「遠藤周作さんはこんなことを」を載せます。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆「思春期の子に本当に手を焼いたときの処方箋33」土井高徳 小学館新書 2014年 ④
◇思春期の子育てにすぐに効く処方箋 子どもとの接し方のテクニック(2)
8「許し難い行為」と「望ましい行為」への対応
「お姉ちゃん よくたたき返さなかったわね 感心したわ」
|
「手を出さずに話し合いができたわね。お母さんはうれしいわ」
〈一口メモ〉
大人が子どもに、予め行ってほしい行動を話して練習させてできた
ら褒める
9「望ましい行動」を素直に短く褒める
「望ましい行動」
- 素直に率直に短く褒める
|
I(アイ)メッセージ
〈一口メモ〉
タイミングを外さず言ったり褒めたり
「場面面接法」
10 中止させる時には「予告」をする
やめさせる
→ 5分前、10分前、15分前に予告をする
〈一口メモ〉
予告 = 見通し
11 してほしくない行動は無視をする
基本は3つの行動パターン
①「してほしい」行動の際にはすかさず褒める
②「してほしくない」行動の際には無視をする
③ 自分や他人を傷つける「許し難い」行動は制止する
〈一口メモ〉
大事 ~ 話をする場所を決める
(例)応接間
12 注意は近付いて穏やかに小声で…
「CCQの原則」
穏やかに(colm)
子どもに近付いて(close)
小声で(quiet)
〈一口メモ〉
エビデンス
☆読書ノート「遠藤周作さんはこんなことを」⑭-「愛する勇気が湧いてくる本」 三笠書房 1998年 1【再掲載 2014.8】
◇「愛する勇気が湧いてくる本」 三笠書房 1998年 1
□嫉妬で苦しんでいる人へ
嫉妬に歪んだ顔ほど醜いものはありません
恋をすれば「結晶作用」からまぬがれぬ
欠点は覆われ,美点だけがクローズアップされてくる
|
情熱が冷めたとき,美しく見えていたものの結晶がすべて落ちて 枯
れ枝は元の枯れ枝になる。
恋愛の50%はたいていの場合実らないか失敗するか途中で挫折するもの
である
失恋の苦しみ
- 「時間をかけて少しずつ傷口をふさぐ」
男に飽きられた女性には,彼女が彼にすべてを与えすぎたためだと気がつ
かぬ人が多い。
失恋に苦しむ人に
- 「ぽるとがるぶみ」
□妻が「女房」に変わるとき
妻と女房は違う
「ああ うん ほう」夫婦
夫婦喧嘩のルール
① 夫もしくは妻の両親兄弟の悪口を言わぬこと
② 夫の劣等感を鋭く刺すことは絶対に避けること
③ 女房の肉体的コンプレックスを刺すこともやめる
大半の亭主は、「おれは悪い男だ」という気持ちを心のどこかに持って
いる
□夫を妻を信じられなくなったとき
相手に関心があるから憎む
離婚反対論者
人生や結婚生活は必ずしもいつも魅力的ではない
離婚とは情熱と愛とを取り違えた行為
結婚生活を含めてどんな生活でも生活である限りうらぶれて地味で色彩
に乏しい
江戸川柳
「女房に持てばみんな夢」
- 縁を大事にしたい
□女という港男という船
女のピョンピョン論理にはかなわない
夫と亭主とは違う
□「いけない行為」に惹かれる理由
フロム
人間分類
① ネクロフィラス人間 - 闇や悪に関心
② バイオフィリア人間 - 光や善を好む
人間には誰にも加虐の心理がある。しかし,その加虐の心理を好意として
表さぬようにするのが大人になる精神的な成長なのである。
ボンドレール
「悪魔の最も巧みな策略は,彼が存在しないと我々に信じさせることだ」
正しいと見えるものが絶対に正しいとは限らない。逆に悪いと思えるもの
が必ずしも絶対的に悪いとは言えない。
「思春期の子に本当に手を焼いたときの処方箋33」の紹介 4回目です。
出版社の紹介には
「子どもの言葉が荒くなった。暴力をふるわれた。口をきいてくれないので何
を考えているのかわからない......。10歳からはじまる思春期。子どもの突然
の態度の変化に戸惑う親は多い。
37年間に100人。福岡県北九州市の「土井ホーム」にやってくるのは、ほ
かの施設では手に負えないほど心に傷を抱えた子どもたち。ともに暮らしな
がら心の傷を癒し、社会へと自立させてきた日本でただひとりの『治療的里
親』が、だれにでもできて、どんな子にもすぐによく効く10~22歳、思春期
の子育ての処方箋を伝授。」
とあります。
今回紹介分から強く印象に残った言葉は…
・「大人が子どもに、予め行ってほしい行動を話して練習させてできたら褒め
る」
・「望ましい言動があったとき、タイミングを外さず言ったり褒めたりする」
・「してほしくない行動は無視をする。大事なのは話をする場所を決めること」
・「『CCQの原則』穏やかに(colm)、子どもに近付いて(close)、小声で(quiet)」
もう一つ、再掲載になりますが、
読書ノート⑭「遠藤周作さんはこんなことを」を載せます。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆「思春期の子に本当に手を焼いたときの処方箋33」土井高徳 小学館新書 2014年 ④
◇思春期の子育てにすぐに効く処方箋 子どもとの接し方のテクニック(2)
8「許し難い行為」と「望ましい行為」への対応
「お姉ちゃん よくたたき返さなかったわね 感心したわ」
|
「手を出さずに話し合いができたわね。お母さんはうれしいわ」
〈一口メモ〉
大人が子どもに、予め行ってほしい行動を話して練習させてできた
ら褒める
9「望ましい行動」を素直に短く褒める
「望ましい行動」
- 素直に率直に短く褒める
|
I(アイ)メッセージ
〈一口メモ〉
タイミングを外さず言ったり褒めたり
「場面面接法」
10 中止させる時には「予告」をする
やめさせる
→ 5分前、10分前、15分前に予告をする
〈一口メモ〉
予告 = 見通し
11 してほしくない行動は無視をする
基本は3つの行動パターン
①「してほしい」行動の際にはすかさず褒める
②「してほしくない」行動の際には無視をする
③ 自分や他人を傷つける「許し難い」行動は制止する
〈一口メモ〉
大事 ~ 話をする場所を決める
(例)応接間
12 注意は近付いて穏やかに小声で…
「CCQの原則」
穏やかに(colm)
子どもに近付いて(close)
小声で(quiet)
〈一口メモ〉
エビデンス
☆読書ノート「遠藤周作さんはこんなことを」⑭-「愛する勇気が湧いてくる本」 三笠書房 1998年 1【再掲載 2014.8】
◇「愛する勇気が湧いてくる本」 三笠書房 1998年 1
□嫉妬で苦しんでいる人へ
嫉妬に歪んだ顔ほど醜いものはありません
恋をすれば「結晶作用」からまぬがれぬ
欠点は覆われ,美点だけがクローズアップされてくる
|
情熱が冷めたとき,美しく見えていたものの結晶がすべて落ちて 枯
れ枝は元の枯れ枝になる。
恋愛の50%はたいていの場合実らないか失敗するか途中で挫折するもの
である
失恋の苦しみ
- 「時間をかけて少しずつ傷口をふさぐ」
男に飽きられた女性には,彼女が彼にすべてを与えすぎたためだと気がつ
かぬ人が多い。
失恋に苦しむ人に
- 「ぽるとがるぶみ」
□妻が「女房」に変わるとき
妻と女房は違う
「ああ うん ほう」夫婦
夫婦喧嘩のルール
① 夫もしくは妻の両親兄弟の悪口を言わぬこと
② 夫の劣等感を鋭く刺すことは絶対に避けること
③ 女房の肉体的コンプレックスを刺すこともやめる
大半の亭主は、「おれは悪い男だ」という気持ちを心のどこかに持って
いる
□夫を妻を信じられなくなったとき
相手に関心があるから憎む
離婚反対論者
人生や結婚生活は必ずしもいつも魅力的ではない
離婚とは情熱と愛とを取り違えた行為
結婚生活を含めてどんな生活でも生活である限りうらぶれて地味で色彩
に乏しい
江戸川柳
「女房に持てばみんな夢」
- 縁を大事にしたい
□女という港男という船
女のピョンピョン論理にはかなわない
夫と亭主とは違う
□「いけない行為」に惹かれる理由
フロム
人間分類
① ネクロフィラス人間 - 闇や悪に関心
② バイオフィリア人間 - 光や善を好む
人間には誰にも加虐の心理がある。しかし,その加虐の心理を好意として
表さぬようにするのが大人になる精神的な成長なのである。
ボンドレール
「悪魔の最も巧みな策略は,彼が存在しないと我々に信じさせることだ」
正しいと見えるものが絶対に正しいとは限らない。逆に悪いと思えるもの
が必ずしも絶対的に悪いとは言えない。