SSブログ

「京都手みやげと贈り物カタログ」朝日新聞出版社 2016年 ②(後半) /「子ども集団を動かす魔法のワザ」杉渕鐵良 学陽書房 2010年 ⑥ 【再掲載 2013.9】 [読書記録 一般]

今回は、9月19日に続いて、朝日新聞出版社から出されている
「京都手みやげと贈り物カタログ」2回目(後半)の紹介です。


京都を訪ねる機会に備えてのメモです。



出版社の紹介には


「老舗派? 話題派? どちらもさすがキョウトです。
 京都の手みやげと贈り物320。」

 
とあります。



もう一つ、再掲載になりますが、杉渕鐵良さんの
「子ども集団を動かす魔法のワザ」⑥を載せます。
学級担任の大変さと学級担任の楽しさが分かります。






<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。





☆「京都手みやげと贈り物カタログ」朝日新聞出版社 2016年 ②(後半)
 
1.jpg

◇焼菓子
塩サブレ 焼き菓子工房コレット  
左京区下鴨北町11-4
 

 タブレットチョコレート BENCINY 1
右京区岡崎  


 キャンディコートピーカンナッツ サロンド・ロワイヤル京都  
中京区木屋町通御池上ル   


 グレープフルーツゼリー クリケット 
北区平野八丁柳町68-1



◇ITEM
種人先生の「ええやん」ハンコ  タカトモハンコ」
下京区五条高倉

文学堂筒型ペンケース  丸善  小説の世界観
文学堂名言鉛筆(太宰治)丸善 
中京区河原町三条下ル山崎町251


 まめも  裏具 
東山区宮川筋4-297 075-507-1357



◇FOODS
パン
アボガドとクリームチーズ オレノパン烏丸本店 
中京区錦小路通烏丸西入ル小島ビル1F


  オレンジとクリームチーズの…  ル・ブチメックOMAKE
中京区池州町418-1キョーワビル1F


  ふんわりオムレツサンド 
    志津屋四条烏丸本店 

  
LANDパン  
    LAND  小型食パン


 一椀みそ汁  本田味噌本店 
上京区室町通一条558  
   あて味噌 ちりめん味噌   






☆「子ども集団を動かす魔法のワザ」杉渕鐵良 学陽書房 2010年 ⑥ 【再掲載 2013.9】

1.jpg

◇コラム③ 自分の授業を録音して聞く
  自分の授業を録音して聞く
    3年間 ことばの修行
 武田常夫氏の本 
      「授業の発見」一茎書房



◇子どもがどんどん素直になる魔法のワザ
  子どもが素直に変わるとき 
  あなたは何を愛情だと思いますか 
    すぐにできなくても大丈夫

1 当たり前をこそ褒めよう
どうしても褒められない作文を褒める
     →  書いたことを褒める
何でもないことをとにかく褒める
     →  素直さを褒める

◎ 「できて当たり前」という考え方を変えよう。発想を変えると、
      教師の見方が劇的に変わる。 


 2 子どものよいところを「1%だけ」を見る
  弱点は見て見ぬふりがいい  
       99%には目をつむり1%に目
  教師はいつもにこにこしていることが大事

    ◎「よいところ」は1%、ほんのわずかなよさを見付けることが大切だ。
     「1%を見る」で教師の見方が変わる。 


 3「1%だけを見る」が奇跡を起こす 
「1%を見る」の原点  牛乳ぎらいの子~スプーン一杯から

◎ できない子はいない。細かなステップを必要とする子がいるだけ
     だ。ステップを100倍細かくしてみよう。その子に合わせて「次
     の一手」を打ってみよう。 


 4 教師はプラスの変換器になろう
  自分が助けてもらって分かったこと
子どものつらさをプラスに変えてあげよう
  マイナス → 変換器 → プラス

◎ 教師は変換器。子どもの愚痴、マイナスの言葉を受け入れ、プラ
     スの言葉にして返そう。


 5 心のコップを愛で満たそう
  子どもが変わらないのは満たされないから
  子どもの否定的な反応は「お試し」
         → それに教師が乗ってしまうと振り出しに戻ってしまう。
教師が愛情を注ごう 
       → 子どもは何度も確かめる
満たされると問題は消えてしまう
   心のコップを愛で満たす
「問題のある子」ほど叱らず許そう

    ◎ 子どもは何度も教師を試す。愛情を確認するために、悪口を言っ
     たりマイナスの行動をとったりする
      「お試し」に引っかからないようにしよう   


 6 見えない愛情ですべては育つ
 育てる人によって違いが生まれる  
       花に声を掛ける
    A子ちゃんが育てた奇跡  
       思いの力がすべてを育む

◎ 教育にはときとして不思議なことが起こる。「見えない愛情」「思
     いの力」を信じること。思いを込めて行動することで、どんな子も
     変えていく。


 7 ピンチはチャンス
  ピンチをピンチにしない力  
       ピンチはチャンス

◎ 困った!と思ったときが成長のチャンス!「できていない」とい
     うことはものすごく伸びしろがあるということ。逆転の発想でピン
     チをチャンスに変えよう。


 8 一点突破は困ったときに効く
  あれもこれも取り組むと…
    一つに絞る  
      → 見えてくる

◎ あれもこれもやるとすべてが中途半端になる。一つのことに絞る
     と、エネルギーを集中できる。まずは、一つに絞って実践しよう。


 9 メッセージカード
  魔法のカード出会いのメッセージ  
       週末一人一人に!

◎ 言葉は消えるがカードは残る。子どもは、何度も何度もカードを
     見て、自分のよさを確認することができる。子どもと教師をつなぐ
     カードを活用しよう。


10 毎日の行
  わたしが毎日していること
       ① 2階廊下の掃除 
       ② トイレ掃除 
       ③ 場所を決めて掃除
     30~40分間掃除
夕方 窓の鍵閉め 掃除用具入れ整理 教室掃除 子どもの机拭き   
        - 1時間ぐらい 掃除中心
  いつのまにかクラスが変わる  
       さりげなく気づかれず

◎ 黙ってひたすら行動することを黙働という。子どものためにでき
     ることをしよう。この行の効果は絶大。教師に感化された子どもた
     ちは「人のため」に動き始める。  

nice!(117)  コメント(0) 
共通テーマ:学校