SSブログ

「発達障害を乗りこえる」竹内吉和 幻冬舎ルネッサンス新書 2014年 ② /「奇蹟は自分で起こす」鈴木秀子 海竜社 2007年 ⑧(最終)【再掲載 2014.1】 [読書記録 教育]

今回は、9月20日に続いて、竹内吉和さんの
「発達障害を乗りこえる」の紹介 2回目です。



出版社の紹介には


「発達障害は本人も周囲も気付きにくい『病い』です。特に成人の場合、未診
 断のまま思春期、社会生活を過ごしたため深刻な状態に至ってしまったケー
 スが後を絶ちません。『会社での人間関係がうまくいかない』などの悩みを
 抱えているにもかかわらず、見過ごされてきたのです。社会の在り方や教育、
 いじめ、差別をどうすべきか。1000人以上の支援に携わった著者だから書け
 た新提言!」

 
とあります。




今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「DSM-Ⅳで『自閉症スペクトラム』=①~⑤のカテゴリーは廃止しすべてを
自閉症スペクラムと呼ぶことになった。5つのカテゴリーに分けても、境
目が明確でなく、そこに混乱が生じているので自閉症スペクトラム障害と。」


・「ウインクの『三つ組障害』
①社会性の障害 ②コミュニケーションの障害 ③想像力の障害」


・「根本的な自閉症スペクトラムの課題は『聞く力』にある。聞く力に弱さを
もっている人が多い」


・「自閉症スペクトラム障害への支援には視覚支援が有効。『音声+カード
  (絵)、写真文字情報』があると理解しやすくなる。」


もう一つ、再掲載になりますが、鈴木秀子さんの
「奇蹟は自分で起こす」⑧を載せます。
鈴木さんの易しく語り掛けるように感じる文章がすっと入ってきます。






<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。





☆「発達障害を乗りこえる」竹内吉和 幻冬舎ルネッサンス新書 2014年 ②

1.gif

◇発達障害は改善できる(2)

<自閉症スペクラム障害>
□DSM-Ⅳ 
  広汎性発達障害
① 自閉性障害(自閉症)
② 小児期崩壊性障害
③ レット症候群
④ アスペルガー障害
⑤ 特定不能の広汎性発達障害


□DSM-Ⅳ
  自閉症 スペクトラム
  ①~⑤のカテゴリーは廃止しすべてを自閉症スペクラムと呼ぶことに


□今日の変更
  → 5つのカテゴリーに分けても、境目が明確でなく、そこに混乱が生じ
   ているので自閉症スペクトラム障害


□1997 イギリス 
  ローナ・ウィングが自閉症スペクトラムを提唱

□ウインクの「三つ組障害」
1 社会性の障害
  他人と視線が合わず、他者に興味・関心をもたない
2 コミュニケーションの障害
反響言語(エコラリア)
自分中心
双方向の会話が難しい
3 想像力の障害 こだわりと関係
  こだわるというのは変化に弱い
同一性の保持
       | 
3つ組 
        3つともあわせもつ 自閉症スペクトラム
        3つのうち、1、2 自閉傾向がある 
 

□1943 米・精神科医のレオ・カナー  
      コミュニケーション


□1944 豪・ハンス・アスペルガー   
      社会性 


□3つ組以外に4つの特性
1.感覚過敏・感覚鈍磨
音・光・肌触り  食べ物の好き嫌いが多い

日常性  
      - 思った以上にあらゆる場面で重篤な問題
2.心の理論障害
「心の理論」
      ~ 自閉症と恋愛
人の気持ちを読む能力 共感する能力

心の理論の発達が遅れる
1次レベル 
        あなたには考えがあるということをわたしは理解する
2次レベル 
        彼がそう思っているとあなたが考えていることをわたしは理
       解する
3次レベル 
        彼がそう思っていると彼女が考えているとあなたが思ってい
       ることをわたしは理解する
◎ 年齢を重ね心の理論が発達することで他者に心や感情があると
      いうことを認識していく
          ∥
     ◎ 心の理論障害  

     恋愛
      ~ 相手の気持ちにより添いながら時に思いやり、時に突き放す
       といった心と心の綱引きのような面をもっている
3.実行機能の障害
自分の行為を計画・実行・監視・修正する心理機能

物事を最後までやり遂げることが苦手な場合もある

50m走を走りきれない
       → ゴールにアンパンマンのぬいぐるみ  
4.全体知覚の困難さ
木を見て森を見ず状態
(例)雑音の中で人の声に集中できない
         - すべて同じ音量
根本的な自閉症スペクトラムの課題
      ~ 「聞く力」
         ◎ 聞く力に弱さをもっている人が多い 

□自閉症スペクトラム障害への支援
   → 視覚支援
       音声 + カード(絵) 写真文字情報
          ∥
       聞く力の弱さを助ける        






☆「奇蹟は自分で起こす」鈴木秀子 海竜社 2007年 ⑧(最終)【再掲載 2014.1】

1.JPG

◇ミラクルステップ23 
  
 ☆この地上での修行を果たすために
  
 「私たちは,自分の人生の設計図を生まれる前に書くと言われます。この地
  上で病気になるとか,自分の子どもを亡くすような大変な修行を経るとい
  う課題を果たして,この地上を去っていくのです。」 


 輝く光の世界へ
則子さん 
    「ねえ,則子さん。やっぱり天国はあったは。」
○ 身近な人が亡くなると,8日間はこの地上の愛する人,身近な人へ
    の思いがとても強いので,何でも聞いてくれると言われます。
捜し物を頼むと必ず出てくれる


 亡くなった人は至福の中に
心はその人といつも切れずに繋がっている
天国に行くと物も体も必要なくなります。何があるかというと魂だけで
  す。   
   魂は体に縛られませんから,向こうから私たちに直接波動を送り心に繋
  がってくれている。 


 その人の幸せを共に喜ぶ
1 亡くなった人は至福の世界にいるから悲しむことはない
むしろ亡くなった人のためには,喜びなさい
   2 「もし」ということを決して言うな 
「もし」を「今度は…」に
3 愛する人を失った時,もう決してこの地上では会えないのですから,
    地上に遺っている人は悲しいのです。「泣きなさい」…涙は癒す


 自分の設計図を書いてくる
◎ 自分の役に立つために,自分の魂が磨かれるために苦しみを引き寄せ
   ると言われる



◇ミラクルステップ24 
 
 ☆「幸せになる」と決断する

 「私たちは本当に幸せになると思ったら幸せになります。一点と言って気を丹
  田に集め,体でよしできるときめるのです。つまり決断することです。」  


 まず決断すること


 眠っている力が出てくる時
 「一点」と言って気を丹田に集め,体で「よしできる」と決めるのです。
  もう一つ大事な点は,「個々に赤く見える道はとてもいい草原だ」と自分
  に言い聞かせることです。

◎心でしっかり「ここを渡れる」と決めて,炎の上をすいすい素足で歩く

瓦割りも

 方法 = 決断すること
自分自身に返りなさい 
   自分を鶏だと思い込んでいる鷲



◇ミラクルステップ25 

 ☆自分の力を使って幸せになる

 「私たちは3つの素晴らしい道具を持っています。目と耳と体です。目と耳
  と体の3つに焦点を合わせることで,心の荒波を上手に乗り越え,幸せに
  なることができます。」


 自分の中にある力を使う
ジェラルド・コーフィー(米)
     ベトナム戦争 ホアロー収容所で捕虜の一年
   「自分の中にある力を使う」
       なりたい自分を想像する
     「自分の人生はどうあって欲しいのか,どういう自分になりたいのか」
聖人・イグナチウス・ロヨラ(16世紀)
◎ 「起こってくることはすべて中立である」


 目と耳と体を使う
目 
    … よいものを見つけ続け見つめ続ける 
      なりたい人に焦点
   耳
    … 自分の言葉に気をつける 
      力ある言葉か? ホジティブか? プラスか?
   体
    … しっかりと気を入れる 丹田に力を入れて「一点」と言う  

  ◎「臍下丹田(せいかたんでん)に気を集めて力はあふれ出る」
     → 「一点」



◇おわりに あなたが「幸せ発信地」に
 「お互いさま」
     ~ 一人一人が「幸せ発信地」に
国際コミュニオン学会
nice!(136)  コメント(0) 
共通テーマ:学校