SSブログ

「保護者との関係に困った教師のために」 小林正幸・有村久春・青山洋子 ぎょうせい 2004年 ①(上) [読書記録 教育]

今回は 小林正幸さん 有村久春さん 青山洋子さんによる
「保護者との関係に困った教師のために」1回目(上)の紹介です


出版社の案内には

「保護者との関係が問題になりやすい場面で、学校や教師がどうすればよいのか、対応の
 ヒントを示すとともに、非行や学業不振、不登校等、それぞれの場面に応じたQ&Aを
 交えてわかりやすく解説。保護者の心理についても触れる。」

とあります



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「唇に注目する=相手の感情が分かる」


・「大切なのは,今やっていることを続けること」


・「アイデアの豊かさが勝負 = 共有された目標に近付く努力」



保護者との困った関係… 小野田正利さん 諸富祥彦さんの本が大変参考になります






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

ものづくりのまち 浜松
 山田卓司さんのすばらしい作品が 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください

浜松ジオラマファクトリー

1.png






☆「保護者との関係に困った教師のために」 小林正幸・有村久春・青山洋子 ぎょうせい 2004年 ①(上)

1.jpg

◇よりよい関係のために

○肯定的関心を払い続ける



○保護者の苦労をねぎらう



○子供の問題の解決だけを目指す



○上手に聞く
 「繰り返し」法
  


○ペーシング

 相手にペースを合わせる(態度や姿勢)

唇に注目する=相手の感情が分かる



○相手の変化に合わせる

 - 相手の言葉をそのまま使う



○おみやげを与える

 一番のおみやげ「それとってもいいことなので続けてください」
 
  大切なのは,今やっていることを続けること



○保護者面接の基本

 ①コンサルテーションとカウンセリング
コンサルテーション 第三者が入る
パワーアップが目標


②母親と会う時  
   暖かく接する


 ③父親と会う時  

   父親の努力を評価-批判しない


 ④両親と会う時  

  「繰り返し」法  

   父→母 母→父

  

○登校渋り
    
 教師 「最近どんな表情ですか」
    「最近どんなことを言っていますか」


 家族に「見たままを言ってください」







◇保護者と敵対しない

 ①敵意・怒りの背後の願いを読む


 ②保護者側に立つ(保護者の願いを外さない)


 ③原因追及・問題探しをやめる

「今の問題を少しでも上向けるために自分はどのようにすればよいのか…何ができる
   のか」

→ 見解の一致点探し … 具体的な解決策
  

 ④仕切り直しで保護者と目標を共有 


 ⑤ブレイン・ストーミング

現時点での確認
   ・学校の工夫や努力を説明

・保護者の努力を説明


  過去の工夫を確認 
   ・学校の努力や工夫を説明

・保護者の工夫や努力を尋ねる


  新しいプランの作成,捻出
・新しい解決策を考える
「学校にしてもらいたいことは」
  「新しい工夫はありますか」


  ブレイン・ストーミングで大切なこと
アイデアの豊かさが勝負
     = 共有された目標に近付く努力


 ⑥実現可能性が高い所から手を打つ
実践しやすいもの → 結果予測


 ⑦保護者と一緒に事に臨む








<イベントのお知らせ>

「いちゆうのヒトin浜松vol.8」
1.JPG
 浜松市出身の女性講談師 田辺一邑さんの独演会が 今夏も浜松で行われます
 お時間があればぜひご来場ください
 今回は来年のNHK大河ドラマ「女城主井伊直虎」特集 期待大です

 日時:8月7日(日)14:00~
 場所:浜松市地域情報センターホール
 料金:前売り2500円 当日2700円
 詳しくは「浜松寄席の会」のサイトhttp://hamamatsuyose.gozaru.jp/をご覧ください











nice!(190)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 190

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0