SSブログ

「先生,いっしょに本を読もうよ」吉田法子 メディアパル 2004年 /「字がうまくなる5分間マジック」時光華 青春出版社 2001年【再掲載 2017.1】 [読書記録 教育]

今日は4月18日、木曜日です。


今回は、吉田法子さんの

「先生、いっしょに本を読もうよ」を紹介します。


出版社の案内には、


「いじめ、器物破損、教師への反抗…そして親、地域とのあつれき。荒れ
た小学校の現状を読書活動で再生させた校長と教師たちの実践ドキュメ
 ント。」


とあります。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「本のシャワー」


・「読書は、言葉を運んでくれる、思いやりの心を育てる、聞く力を運ん
でくれる、読む力を運んでくれる、自ら学び考え自信を付ける、聞く
力を運んでくれる、読む力を運んでくれる、自ら学び考え自信を付け
てくれる」


・「本のシャワー」


・「一緒に本を読もうよ。人は人との関わりの中で成長する。学校は子育
ての場であり、百の議論より一つの実践」





もう一つ、再掲載になりますが、時光華さんの
「字がうまくなる5分間マジック」を載せます。




☆「先生,いっしょに本を読もうよ」吉田法子 メディアパル 2004年

1.jpg

◇はじめに   
   葛飾区立上平井小学校
   「朝の読書」平成8年~
 

◇生まれ変わった図書室
学級文庫を新鮮に 
    → 月2回 担任と図書室へ
踊り場の読書コーナー  
     本のおもしろさを伝えたい
ブックトークで本の世界を広げる 
     心地よい時間をもたらす読み聞かせ
パネルシアターの成功  
     本のシャワー


◇読書の学校づくり
  なぜ読書が必要なのか
  「団体貸し出し」 
      読み聞かせたい・親子読書
 ○本は言葉を運んでくれる 
    ○思いやりの心 
    ○聞く力を運んでくれる
○読む力を運んでくれる
   ○自ら学び考え自信を付ける  
      - 読書タイムは心の居場所


◇学校中を本で一杯に
本のある環境作り 
    近くに
     … 紹介カード,ブック袋,リサイクル本,団体貸し出し   
  本の世界を届ける  
    ・ブックトーク(テーマ毎) 
    ・読み聞かせ パネルシアター 
朝の読書  
    ① みんなでやる 
    ② 毎日やる 
    ③ 好きな本でいい 
    ④ 強制しない



◇一緒に本を読もうよ
人は人との関わりの中で成長する
学校は子育ての場
  ◎百の議論より一つの実践
  ◎継続は力なり





☆「字がうまくなる5分間マジック」時光華 青春出版社 2001年【再掲載 2017.1】

1.JPG

◇4つの法則を覚えよう
 
① 右上がりの法則
  横画2本以上 
     → 角度を揃える
  左右の払いも右上がりに  
    「れっか」は 
      大・中・小・大(鳥だけは 直線的に)

② 平行の法則 
    横画の平行
  縦画の平行
    斜角に平行なし
    偏と旁も平行に

③ 垂直の法則
 縦画は,ほぼ垂直に書く
   左右に傾く縦画は角度を揃える
     上がった分だけ下げて下がった分だけ上げる
     横画は重く,縦画は軽く見える

④ 等分割の法則
空間の面積を同じにする
  縦画で分割された空間は右を微妙に大きく
    偏と旁,冠と脚の組み合わせ


◇筆記具の使い分け
 長い画より短い画が太い
 横画より縦画が太い
 重要な面が太い
nice!(122)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

nice! 122

コメント 2

mm

こんばんは^^
本を読む。最高ですね。大人にとっても立派な先生です。
by mm (2024-04-18 18:15) 

ハマコウ

mm さん ありがとうございます。
大人は本を先生にして一人で学習することができますね。
小さい頃から読書の習慣をもつようにしたいですね。

by ハマコウ (2024-04-18 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。