SSブログ

「百貌百言」 出久根達郎 文春新書 2001年 [読書記録 一般]

昨日は 卒業高校の同窓会がありました
いろいろな年齢の人が集いました
同期生、久しぶりに会った友もいました
いろいろな話をし 交流を楽しみました

隣の学校のしばしば顔を合わせる先生が
一級上の同窓と知り驚きました

会場に ブースを借り
友人が中心となって活動している
「はままつ未来会議」

http://yamataku.hamazo.tv/e3115254.html

「ジオラマ作家・山田卓司さん、
 箱絵画家・上田毅八郎さんのミュージアムをつくろう」
と呼びかけるチラシ配りを手伝いました
迷惑がらず受け取って頂くことができ
ありがたく感じました

今回は 出久根達郎さんの「百貌百言」
著名人の 今に生きる言葉が紹介されています
わたしは高校では新聞部に入っていましたが
「百師百言」という 先生のコラムがあったような…
福島原発問題を抱えている今
永井隆氏の
「科学は政治を支配したが、科学者は政治家に支配されている」
「ここに現代及び将来の不安がある」
の言葉が 重く響きます









☆「百貌百言」 出久根達郎 文春新書 2001年

1.jpg

◇松永安左衛門 明治8(1875) ~ 昭和46(1971)
電力の鬼 独立実業人

「銀行は恩人でもあるが、世の中にこれくらい甘い商売や、また張り合いの
 ない人々、馬鹿の集まった巣もあるまい」(『可笑しけりゃ笑え』)

「喜びは一大難事を首尾良く成し遂げた快感だ」=登山


◇石原裕次郎 昭和9(1934)~昭和62(1987)

「人を見下す言い方をする人が一番嫌いだ」

戒名がすべてを表す 「陽光院天真寛裕大居士」



◇乃木希典(まれすけ) 嘉永2(1849)~大正元(1912)年
 陸軍大臣 これが世の中
乃木夫妻自決  ひょうきんな面も
「電車に乗っていると座席を狙っているものは座れず、ふらりと入ってきた
 ものが席を得る。これが世の中だ」


◇小林一三(いちぞう) 明治6(1873)~昭和32(1957)
実業家・文人実業家

「親分というのは昔から不公平なものだよ。ただし親分には清も濁もないよ」
慶応出身 三井銀行入行 → 箕面有馬電気軌道
<鉄道+住宅販売> 明治43年開通 → のち阪急電鉄と合併
アイデア  動物園、宝塚新温泉、少女歌劇団
昭和初年の不況時 阪急百貨店食堂ではライスだけの注文客が多かった
「ソースライス」
「ライスだけのお客お断り」→「ライスだけの客歓迎」


◇永井隆 明治41(1908)~昭和26(1951)
医学者 『この子を残して』
二畳一室に二人の子供と生活 如己堂 誠一と茅乃

「科学は政治を支配したが、科学者は政治家に支配されている」

「ここに現代及び将来の不安がある」


◇寺田寅彦 明治11(1878)~昭和10(1935)
物理学者・随筆家 予言者

「天災は忘れた頃にやってくる」
  =似たような言い回しを弟子の中谷宇吉郎が要約して広めた

「ツマラナイというのは自分はその物事の中にあるツマルある物を発見する
 能力を持たないと白々するに過ぎない」

「自分の持っている定規に会うように人に強いることを親切と心得ている人
 がある。こういう人の定規は不思議に曲がっているのが多い」
                    (果たして自分か?と反省)


◇鶴田浩二 大正13(1924)~昭和62(1987)
男泣くなら

「男泣くなら人形のように顔で泣かずに腹で泣け」

本名・小野栄一 芸名は師匠の高田浩吉にもらった 鷹→鶴



◇宮澤賢治 明治29(1896)~昭和8(1933)
ひとりの修羅 「石コ賢さん」らっきょう好き

「原稿の中から字が飛び出してきて、自分にお辞儀をした」

クラシック大好き 「運命」から『春と修羅』


◇棟方志功 明治36(1903)~昭和52(1975)
 ゴッホになる
写生 描く前に景色に一礼、終わると「ありがとうございます」
昭和14年「釈迦十大弟子」
河井寛次郎

 「お前は泥棒だ。すべてをはぎ取る美の大泥棒だ。これでは美の警視庁も
  泣くよ」


◇大宅壮一 明治33(1900)~昭和45(1970)  
顔が履歴書
造語の名人 「駅弁大学」「一億総白痴家」「男の顔は履歴書」


◇藤山寛美 昭和4(1929)~平成2(1991)
赤字中

「順番を待っているだけの人間には永久に順番は来ない」

「病気の数は千あるが、健康は一つしかない」

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0