SSブログ

「総合的な学習とこれからの学校・授業作り」 北俊夫 光文書院 2000年 ② [読書記録 教育]

今回は1月3日に続いて北俊夫さんの
「総合的な学習とこれからの学校・授業作り」2回目の紹介です。


およそ20年前に出版された本です。
大部ふるい情報になります。




今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「学校のPRの時代」


・「地域の諸施設の積極的な活用」


・「地域住民の学校運営への参画」



これらのことはこの17年間の間に随分取り入れられてきています。


P1030661.JPG




<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

ものづくりのまち 浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品が、 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時には ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー






☆「総合的な学習とこれからの学校・授業作り」 北俊夫 光文書院 2000年 ②


◇学校・地域・社会との新しい連携

(1)地域に開けた学校づくり

 ①地域の自然や文化,施設などの教材化

 ②地域の人材や社会人の指導者としての活用

 ③地域の諸施設の積極的な活用

 ④地域の諸機関や団体との連携・協力
  子供会,町内会,自主的ボランティア団体



(2)地域社会の教育システムづくり

 地域教育連絡協議会

 ◎カスタマー・サティスファクション
「顧客満足」~CS CS運動

  学校はサービス産業

 学校のサービス感覚とプレゼンテーション                         (学校のPRの時代)

 ◎インフォームド・コンセント

  説明と納得・同意の関係

  アカウンタビリティ(説明責任)


 ◎地域住民の学校運営への参画

 「学校評議員の設置」
学校がお願いをすると同時に保護者や知的住民の願いを聞き入れる

   両者の調和を図りながら学校として意志決定し学校を運営していく



  共に育てるシステム作り


 ◎学校選択

「いい学校」が基準
校長のリーダーシップが発揮されている学校



  研究や実践に熱心な学校
その学校が校長を中心に一丸となって教育活動が行われているかどうか厳しく
    見つめられている


nice!(166)  コメント(3) 
共通テーマ:学校

nice! 166

コメント 3

水郷楽人

ご挨拶が遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 (^O^)/。。
by 水郷楽人 (2018-01-06 09:02) 

doudesyo

遅くなりました。
本年もよろしくお願いします。^^;
by doudesyo (2018-01-06 11:34) 

えんや

新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

by えんや (2018-01-06 17:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。