SSブログ

「都道府県ランキング くらしデータブック」朝日新聞社 2001年 [読書記録 一般]

昨日は1学期の終業式
学級代表が「1学期に頑張ったこと」の発表をしました
何回かつまりましたが
一生懸命に言おうという気持ちが伝わったのか
子どもたちは静かに聞いていました
教室に戻ってから
「頑張ったね」
と伝えると にっこり
「伝えようという気持ちが大切だね」
とみんなに言うと
「そうだね」の声

また、今シーズン最後の水泳も行いました
先日ものもらいのためプールには入れなかった子は
いつにもまして頑張りました

一か月間の夏休み
わたしも充電しなくては…

ところで、わたしも応援する女性講談師 田辺一邑さん
浜松で7月31日(日)午後2時から
ヤマダ電器浜松中央店近くの
浜松市地域情報センターで行われる
あがた森魚さんをゲストに迎えての講談の公演
まだ、チケットが余っているそうです
※田辺一邑HP
http://www.tanabe-ichiyu.com/archives/2011/07/in_vol3.html
3.jpg

時間がある方、ぜひ一度聞いてください
歴史好きにはたまりません

遠鉄デパートの5Fプレイガイド
アクトシティ浜松チケットセンターにて
前売り2500円で販売しています
ケイ企画 河村さん(053-438-1863)でも
受け付けてくれると思います

わたしも、もちろん行きます



今回は「都道府県ランキング くらしテータブック」から
「どうしてその順位なのか?」
その解説が楽しく読めます

静岡県は住みやすいため人気が高いと言われますが
どうなのでしょうか
「年間自殺者数が少ない」
というのはほっとします






☆「都道府県ランキング くらしデータブック」朝日新聞社 2001年

1.jpg

◇面積(可住地 1999・建設省国土地理院)

①北海道 ②新潟 ③福島 ④茨城 ⑤岩手  ⑯静岡

▲①奈良 ▲②鳥取 ▲③山梨

 ・2000年10月1日までの一年間に東京ドーム200個分が広まった
   = 埋め立て

・37万㎡ 同じくらいはドイツ、フィリピン、ベトナム、ポーランド、
       ノルウェー

・耕作可能地は1/3
大阪 可住面積立ナンバー1 68.6%
「大阪で稼いで京都で使い神戸に住む」
大阪は対話文化 都会的人間関係文化の深さ


◇人口(1999.3.31 住民基本台帳)

①東京 ②大阪 ③神奈川 ④愛知 ⑤埼玉 ⑩静岡

▲①鳥取 ▲②島根 ▲③高知

 ・人口増加率大 埼玉・千葉・神奈川・愛知 
     男性人口が多い(4県のみ)=単親手で働き学ぶ男性

・男女比 全国では女性100人に対して男性は95.8人
鹿児島88.1人 80人台は山口、四国、九州=女性が長生き
鹿児島は65歳以上単独世帯率が№1
子供と同居する割合26.9% 
         全国平均50.3%の半分
老人だけの世帯が多い ~ 近所に子供が居住

・日本 125860000人(世界第8位)
1位中国の1/10 アメリカの半分 ロシアに2000万人足りない
フランス・イタリア・イギリスの倍


◇世帯人数(1995.10.1 総務庁統計局)

①山形 ②福井 ③冨山 ④新潟 ⑤岐阜 ⑰静岡

▲①東京 ▲②北海道 ▲③鹿児島 

・山形の大家族は米づくりの名残
60㎏22000円で成り立つが2000年の売値は12000円台
    ~  絶望的
1960年 4.97人 → 1999年 3.34人


◇単身者世帯(1995.10.1 国勢調査)

①東京40% ②京都 ③神奈川 ④北海道 ⑤鹿児島  30位静岡

▲①山形 ▲②奈良 ▲③冨山

・全国25%超 人口の一割


◇高齢者世帯数(1995.10.1 国勢調査)

①鹿児島11.5% ②山口 ③高知 ④愛媛 ⑤宮崎 38位静岡

▲①埼玉 ▲②沖縄 ▲③千葉

・夫65歳、妻60歳以上の高齢夫婦のみ
人口2000人あまりの上甑村 高齢化率44.1%
7人のホームヘルパー

◇男性の平均寿命(1996 総務庁)

①沖縄 ②長野 ③熊本 ④福井 ⑤島根  ⑧静岡

▲①青森 ▲②兵庫 ▲③大阪

 ・沖縄は長寿県 低塩分・高タンパク料理、温暖な気候
三次活動 余暇が5.56時間と第一位
=「生きがいを持つ」ことが秘訣



◇離婚件数(1998 厚生省)

①東京 ②大阪 ③神奈川 ④愛知 ⑤埼玉  ⑩静岡

▲①鳥取 ▲②島根 ▲③高知

・離婚率は30%
離婚率 ①沖縄42.4%  旺盛な経済的自立心
      ②北海道39.8% 自由なライフスタイル



◇初婚年齢(1998 厚生省「人口動態統計年表」)

①香川 ②岡山 ③和歌山 ④愛媛 ⑤徳島 39位静岡

▲①東京 ▲②神奈川 ▲③山形

・香川 男性27.6歳 女性25.9歳

・男性の数値は変わらないのに女性の数値が上昇している



◇生涯未婚率(1995 国立社会保障人口問題研究所)
 男8.99% 女5.10% 

①東京 ②沖縄 ③福岡 ④高知 ⑤長崎  31位静岡

▲①滋賀 ▲②冨山 ▲③福井

・50歳時点における未婚の人の統計 
      オランダ・イギリス・フランスの90年と同率
・戦前までは男女とも1.5%前後
75年 男性2.12% 女性4.32%
90年 男性5.67% 女性4.33%

 ・オタク、パラサイトシングル、コンビニ





<産業>
◇スーパーマーケット(店/10万人 「商業界」1999.6.1~8.31)

①高知 ②福井 ③山形 ④鳥取 ⑤岡山  26位静岡

▲①大阪 ▲②長崎 ▲③熊本

・コンビニ店数が高知は少ない 定期市が多い

・スーパーが多い高知 人口比の面積大


◇コンビニ(1994 軒/10万人 総務庁)

①沖縄 ②北海道 ③宮城 ④山梨 ⑤冨山  ⑱静岡

▲①奈良 ▲②兵庫 ▲③滋賀

・沖縄 88軒/10万人 マチャグア(店舗兼住宅)遅くまで営業

・コンビニ 通産省の定義
1997年 14時間営業し、閉店は午後9時以降。売り場面積が
       30~250㎡食料品を扱っている。


◇小売店(1997 通産省)

①東京 ②大阪 ③愛知 ④神奈川 ⑤兵庫  ⑩静岡

▲①鳥取 ▲②山梨 ▲③兵庫

・一店あたり1億円の年間売り上げ

・人口10万人あたり
1980年 1509店 → 1993年 1281店
   → 1997年 1227店

・小売店の構造に大きな変化

・公衆浴場 「公衆」がなくなりつつある
30年前 愛知に816軒 →1994年400軒を切る
        →1998年320軒
スーパー銭湯の出現
名古屋市は33軒が6軒に



◇こめ(1999 農水省)

①北海道 ②新潟 ③秋田 ④福島 ⑤宮城  31位静岡

▲①東京 ▲②沖縄 ▲③神奈川
 
 ・量から味と安心の時代

・一人平均 1合強/日
1998非農家一人あたり主食費2.9万円(全体31万円)
供給熱量 1960年 米が50%超  1998年 20%台

・国内穀物自給率
1965年 62%  → 1998年 27%と急落



◇一人あたり県民所得(1997年度 経済企画庁)

①東京 ②愛知 ③神奈川 ④滋賀 ⑤埼玉  ⑫静岡

▲①沖縄 ▲②鹿児島 ▲③高知

・カネも環境も併せ持つ滋賀 近江商人の気質
第二次産業の割合が全国1位


◇一世帯あたり預貯金・貯蓄(1994 総務庁)

①香川 ②福井 ③栃木 ④石川 ⑤岐阜  ⑲静岡

▲①沖縄 ▲②青森 ▲③鹿児島

・福井が上位 一世帯あたり人数 共働き世帯の割合も№1
眼鏡フレームも№1
福井の嫁入りも豪華




◇静岡県
○21市12郡49町4村(2000年現在)
○県花…つつじ  県木…もくせい 県鳥…さんこうちょう
○面積 7779.33平方キロメートル 人口3759490人
○県職員 41409人(一般6757 教育27182 警察5973 公営企業1497)
○2000年一般会計当初 1兆3220億円
○国立公園 富士箱根伊豆国立公園 南アルプス国立公園
国定公園 天竜奥三河国定公園
 ○ベストテン以内
・平均寿命  男77.22歳(4位) 女83.7歳(7位)
・離婚件数    6780件(10位)
  ・飲食店数   49199店(10位)
・婚姻件数    23134件(10位)
  ・パチンコ店数 548店(9位)
・初婚年齢 男 30.69歳(9位)
  ・工業製品年間出荷額 15兆6077億円(5位)
  ・総事業所数 218056事業所(9位)
  ・農林業従事者 125000人(6位)
・コンビニ数 1029店(10位)
  ・農業粗生額 2891億円(10位) 
・自販機店数 6797店(10位)                          ・小売商店数 45920店(10位)
  ・労働者平均月額給与 409662円(7位)
・小売販売額 4兆4481億円
・男性労働者平均月額給与 491998円(9位)
・女性労働者平均月額給与 262376円(10位) 
・宅地面積 511平方キロメートル(10位)
・住宅総数 1206200戸(10位)
・乗用車保有台数 1770493台(10位)
・海外渡航者数 383000人(9位)
・小学校児童数 232079人(10位) 
・中学校生徒数 131715人(10位)
  ・高校生徒数 129502人(10位)
  ・大学進学率 男 45.0%(10位)
  ・仕送り金額(年) 225142円(3位)
・教育化率 109.5(7位)
  ・新聞部数 1479796部(10位)  
  ・年間自殺者数(10万人あたり) 21.3人(43位)


 ○ワースト10
  ・一世帯あたり負債残高 5225000円(7位)
 ・地方債残高 3兆926億円(7位)
・教員一人あたり児童数 19.31人(4位)
・切り花代 8123円(45位)
・ペットフード代 2481円(45位) 
  ・世帯交際費月額 24067円(45位)
・献血率 4.3%(38位)
・10万人あたり医師数 156.2人(43位)
・一人あたり年間医療費 201000円(4位)
  ・公共体育館数(10万人あたり) 2.83館(41位)
 ・情報公開度 失格 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0