SSブログ

「ブラジルの流儀」和田昌親 中公新書 2011年 [読書記録 一般]

浜松には ブラジルの人が多く住んでいます
わたしの住む町にも 勤務校の校区にも
たくさんのブラジルの人がいます

文化の違いによる小さなトラブルは やはり あります

お互いを理解しようという動きも少しずつ…

今回は 和田昌親さんの「ブラジルの流儀」を紹介します

ブラジルの日系社会の頑張り…
ブラジル社会の明るさ…
何より 日本に比べての 自殺率の低さ…

お互いを知ることから始めることが大切だと再確認しました


勤務校では 12月中旬 持久走大会に向けて 
業間時間の持久走の練習が 始まっています
毎日 10分間 わたしも走っています
子どもたちとともに 運動場を8周ぐらいですが
身体を動かすよい機会となっています

11月も終わり いよいよ師走
勤務校は 成績二期制ですので 
成績処理に追われることはありません
充実した毎日を送りたいと思っています








☆「ブラジルの流儀」和田昌親 中公新書 2011年

1.jpg


◇社会・生活
なぜブラジル人は「優しい」のか  おはよう「ジュイーニョ」「サウダージ」

「デスパシャンテ」 役所が認めた便利屋さん

なぜ子どもに「優しい」のか  なぜ日本人駐在人はブラジル好き?

デリマ選手 2004.8 アテネ五輪 マラソンで銅メダル 
       30㎞付近で暴漢に襲われる
       ブラジル人特有の優しさ

 なぜ日系人社会がかくも大きくなったのか
2008年 移民100周年 150万人の日系ブラジル社会
1908.6.18「笠戸丸」781人が出発
家族単位の移民 クリニング在 奴隷同然の生活
我慢強い国民性と創意工夫の意志 → ブラジル人感嘆
ブラジル社会への同化

 なぜ日系人や日本人は賢いと思われているのか
「ジャポネス・ガフンチード」
    ルラ大統領(2006) 信頼に値する日本人
  日系人のクリーニング店に雇ってもらった恩義を忘れない

 日系一世・二世
      ~ 愚直なまでに正直者で働き者だった+息子娘への教育

日系人 150万人 ブラジル総人口約1億9000万人の0.8%以下
↑↓
サンパウロ大学の日系人 15%超

 なぜ皆アバウトで楽天的なのか
遅く来てなかなか帰らない
おつり - 少額だし多く渡したりモノで渡そうとする
質問に「知らない」と言わない ~ 親切心からいい加減な答えも
自殺者 2007年 日本   10万人当たり 24.4.人
ブラジル 10万人当たり  4.6人

 なぜ皆ビーチ好きなのか 「かぜをひいたらビーチに行け」

リオのカーニバル  真夏のカーニバル
ウソ「カーニバルで死亡」  本当は「カーニバル期間中の死者」

なぜ家のトイレにごみ箱があるのか
使用済みのペーパー入れ ・紙が溶けにくい ・水圧が弱い

なぜ独特のジェスチャー  OKマークは×

 なぜフォークとナイフを反対に

 なぜアダージョが国民食に  黒豆入りの豚シチュー
シェラスコ 人気部位は「ピカーニャ」お尻の上

 なぜブラジルで飲む珈琲は超甘いのか
「カフェジーニョ」ちょっと デミタスカップ 1/3が砂糖 
砂糖生産世界一

 なぜ都市の治安がよくならないのか 貧困で富の配分の偏り
  夜間の信号無視
  
 6月12日「ジア・ドス・ナモラードス(恋人の日)」 



◇経済・産業の話
なぜペトロプラスは深海油田開発に成功したのか ブレサル油田

なぜアマゾン奥地のマナウスが有数の工業地帯になれたのか
マナウス フリーゾーン 1967~2023
自由貿易
カラジャス  鉄鉱石

 ホンダ  オートバイは7割のシェア  

なぜエタノール自動車産業が強いのか 21世紀 フレックス車

世界初地デジ日本方式 → 日本・ブラジル方式 2006.6
  2011.1 中南米10か国 フィリピンも日本ブラジル方式
アンゴラも

なぜアングラ経済がかくも大きいのか


◇文化・歴史
なぜ事実上戦争をしなかったのか 1年の徴兵制

なぜブラジルだけポルトガル領になったのか

なぜポルトガル人を馬鹿にするのか

なぜ人種差別が少ないのか 
  「ババ」 ベビーシッター 白Tシャツ 白ジャージ
混血が進んだ
  
 なぜブラジルファッションが有名になったのか
ジゼル・フンチェン 世界一収入の多いモデル ミックスの妙

 なぜかくもアルゼンチンが嫌いなのか - お高くとまっているから

 なぜ三菱の岩崎家は定着したのか
カンビース市の東山農場 1927年弥太郎の孫 彦弥 太


◇サッカー・スポーツ
世界最大のマラカナン・スタジアム 20万人収容

なぜF1の人気が高いのか


◇政治・外交
ルセフ大統領 なぜ最下層のルラが大統領になれたのか
nice!(77)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 77

コメント 10

おれんじわに

家の方はブラジルだけでなくスリランカ、フィリピン、ロシア、中国、韓国などなど多く方が住んでいてやはりPTAで文化の違いや言葉など問題になります。お子さんは日本語できてもおかあさんが日本語も英語もできない場合など多々あります。
by おれんじわに (2011-11-30 18:07) 

ハマコウ

おれんじわにさん nice! コメントをありがとうございます

勤務校周辺の学校は 外国人の方が多く住んでいるので
ありがたいことに 通訳の方 外国人の子への支援員
日本語ボランティア等 配置されている学校もあります
by ハマコウ (2011-11-30 19:01) 

ため息の午後

ご訪問、niceをありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
文化の壁、なかなか難しいですね。
by ため息の午後 (2011-11-30 19:24) 

ハマコウ

ため息の午後さん nice!とコメントをありがとうございます

ため息の午後さんのブログの写真の青空のように
さわやかな気分の日が続くようにしたいものです

by ハマコウ (2011-11-30 20:00) 

hanamura

夏に訪れた「仙崎」童謡詩人金子みすゞの出身地ヨカッタなぁぁぁ。
「みんなちがって、みんないい。」・・・んだなぁぁ。と、思います。
by hanamura (2011-11-30 22:21) 

鋭理庵

それと、ボクはブラジル発祥の音楽、ボサノバが大好きです!
by 鋭理庵 (2011-11-30 23:36) 

ハマコウ

hanamaruさん nice!とコメントをありがとうございます

「みんなちがって みんないい」
外国の子どもたちを見ると確かにそう感じます

by ハマコウ (2011-12-01 00:05) 

ハマコウ

鋭理庵さん nice!とコメントをありがとうございます

ボサノバもいいですね
ラジオ深夜便 2時代で時々聞きます
by ハマコウ (2011-12-01 00:07) 

PATA

異文化交流は難しいですが
少しずつ分かり合えたらいいですね。
by PATA (2011-12-01 01:21) 

ハマコウ

PATAさん nice!とコメントをありがとうございます
「少しずつ分かり合えたら」
その通りだと思います
by ハマコウ (2011-12-01 04:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0