SSブログ

「公立小学校の挑戦」志水宏吉 岩波ブックレット №611 2003年 ⑤(最終) [読書記録 教育]

今回は 6月20日に続いて 志水宏吉さんの
「公立小学校の挑戦」の4回目の紹介 最終となります



岩波ブックレットで教育関係の本も何冊か読みましたが 
焦点を絞ってコンパクトにわかりやすく問題をあきらかにしてくれます



出版社の案内には

「2002年に刊行し話題を呼んだブックレット『調査報告「学力低下」の実態』におい
 て明らかになった、子どもたちの学力の全体的な低下と階層間格差の広がり。学校に
 今できることは何なのか。同報告において特筆すべき例として挙がった『効果のある
 学校』の姿を,実地での調査・聞き取りをもとに描き出す。」


とあります




今回紹介分から強く印象に残った言葉は…
・「布小では教師がチームとして動くことによって大きな力を発揮している」

・「学力向上のプログラムは決してそれだけの単体として存在しているわけではない」




格差解消への取り組み方 「効果のある学校」の取り組みが紹介されています
勤務校にも活かせそうなことがたくさんありました






※浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー
 ものづくりの街 浜松
 行くたびに新しい感動が得られる 山田卓司さんの世界
 詳しいことはホームページをご覧になってください
 ホームページにも魅力がいっぱい詰まっています
浜松ジオラマファクトリー








☆「公立小学校の挑戦」志水宏吉 岩波ブックレット №611 2003年 ⑤(最終)

1.jpg

7 教師たちの力 - チームワークで動く

「学力保証の名門校」 
   ① 伝統

② ネットワーク

③ 育成システム

④ プライド



 ◎4月当初に一泊の合宿研修の伝統 未明までの分科会



 ◎組織・チームワークで動く
「スーパースターは要らない」
 
   「スタンドプレーは許されない」 


布小では教師がチームとして動くことによって大きな力を発揮している






◇布忍小学校の教育活動

1 布小教育の構造

「学力向上のプログラムは決してそれだけの単体として存在しているわけではない」
 一連の流れをもった布小教育の全体的な動きの中で自ずと生み出されている



  基礎  教師集団のチームワーク
骨組み 集団づくりの原理
  1階  基礎学力の保証
  2階 応用的学習の展開(タウンワークス)



2 効果のある学校化らちからのある学校へ

「効果のある学校」の特徴 サイモンズ(イギリス、1956)
① 校長のリーダーシップ   

   ② ビジョンと目標の共有

③ 良好な学習環境

   ④ 学習と教授への専心

⑤ 生徒たちへの高い期待   

   ⑥ 動機付けにつながる積極的評価

⑦ 学習への進歩問他リング(?=ハマコウのミス)

   ⑧ 生徒への権利と責任の尊重

   ⑨ 目的意識に富んだ教え方  

   ⑩ 学習を推進する教授組織


<以下略>








<イベントのお知らせ>

①「いちゆうのヒトin浜松vol.7」
1.jpg
 浜松市出身の女性講談師 田辺一邑さんの独演会が 今夏も浜松で行われます
 お時間があればぜひご来場ください
 前座は田辺いちかさん ゲストは三遊亭万橘さんです

 日時:8月2日(日)14:00~
 場所:浜松市地域情報センターホール
 料金:前売り2500円 当日2700円
 問い合わせ:ケイ企画 河村(電話053-438-1863)



②七人の女性モデラー展 開催中
1.jpg
 期間:5月23日(土)〜7月26日(日)
 右衛門、オオゴシトモエ、高林律子、橋上寿子、ぴあにしも、山城守子、横山千重美
 会場:浜松ジオラマファクトリー ザザシティ浜松中央館3階 (053)489-3725
 入場料:大人500円 中高校生200円 小学生100円 未就学児童:無料
 ご入場時間:AM10:00〜PM6:00(最終入場時間 PM5:30)
 休館:火・水曜日(但し祝日は営業)

nice!(204)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 204

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0