SSブログ

「人生のお荷物を捨てる方法」ひろさちや 青春出版社 2007年 ② [読書記録 一般]

「近い将来世界で滅ぶ国…アメリカ,中国,イスラエル,日本 = 家庭を崩壊させた国」




今回は 7月26日に続いて ひろさちやさんの
「人生のお荷物を捨てる方法」2回目の紹介です。




出版社の案内には、


「世間を馬鹿にすると、楽しく生きられます。余計なしがらみを断つ、自分の都合ですべ
 てを決める、本気で働かない。こころの自由を手に入れる、ひろさちやの人生論」


「父として、上司として、老親を抱える子として、多くの荷物を抱えすぎている人は多い。
 世間に合わせて生きなくていい、自分の都合でいい、 その方が自由になれるという、
 ひろさちやの幸福論。」


とあります。




今回紹介分から強く印象にのこった言葉は…

・「55%主義で行こう → 仕事には55%,45%は自分勝手に」


・「金があることが幸せか金よりもっと大事なものがあることが幸せか,それを論争する
  のが本来の政治のありよう」
- もちろんお金は大切ですが お金一辺倒の価値観しかない政治では…


・「フランス革命-兵士教育が必要に→義務教育 = 義務教育の始まりは軍事教育」


・「手間を掛けて子どもを教育する喜び=教育は親がやるべきもの ~ 教育は家庭教育」
- しかし、その家庭が…


・「おばあちゃんがいる動物は人間とゴンドウクジラだけ」


・「宗教のものさしは目盛りがない」





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

 ものづくりのまち 浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品が、 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時には ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー









☆「人生のお荷物を捨てる方法」ひろさちや 青春出版社 2007年 ②

1.JPG

Ⅱ 生きたいように生きればよい

◇もう一度家族の時間を取り戻す

□家庭を崩壊させた国の行く末

 近い将来世界で滅ぶ国 … アメリカ,中国,イスラエル,日本
       
 = 「家庭を崩壊させた国」 




□55%主義で行こう

 日本人は「会社人間」 
 
   → 仕事には55%,45%は自分勝手に


 ※ 自分は家庭人なんだ




□人間の三つの役割 

 ① 家庭人としての役割

 ② 社会人としての役割

 ③ 職業人としての役割




□「堂々たるマイホームパパ」のすすめ

 マイホームパパ ←→ 社畜,社奴


 1961年の農業基本法
 
  → 政治  
    金があることが幸せか金よりもっと大事なものがあることが幸せか,それを論争
   するのが本来の政治のありよう  
      ↓

 「金があることがいいことだ」と決めつけて,イデオロギー論争をやめてしまった


 「金持ちになったら地獄に堕ちる」
  



□子どもに個室なんていらない 




□子どもにとって親の離婚とは何か 

 日本 ~ 同居離婚
    

 わたしたちはもっと労働を馬鹿にしないといけない。
 
   = 「働いてばかりいるやつは馬鹿者だ」       




□「希望の先取り」が不幸を招く

 老人達の意外な不満  


 希望の先取り - 子どもにも    
   悩む前からレール




□日本の家庭はどのように破壊されているか




□大家族には介護問題などない




□全部国に面倒見て貰おう
    
 国でやりますよと甘い言葉でささやいて,日本人から家を奪ってしまった
 
 → ガンガン要求しよう   




□介護を「捨てる」という発想








◇不登校引きこもりの子の感性     

□今も残る軍事教育の形

 小中の3.5% 


 フランス革命 - 兵士教育が必要に → 義務教育

 義務教育の始まりは軍事教育


 明治政府 - 徴兵と義務教育




□学校に行きたくない

 方言をやめさせることから ← 非人間的教育


 給食 … 義務教育は軍事教育から好き嫌いがあっては困る




□学校には兵士の育成しかできない

 義務教育 - 企業戦士の育成
            
   好き嫌いを厭わず誰が困っていようと見捨てて会社に来い!
    

 義務教育は不必要な悪  




□手間を掛けて子どもを教育する喜び

 教育は親がやるべきもの ~ 教育は家庭教育




□わが子が不登校になったら

 後期高等教育はどんどん競争を








◇先々のことなんか心配しなくていい

□少子高齢化は政治家が考えること  

 悩むことは政治家に任せよう




□世間の数字にだまされるな 

 おばあちゃんがいる動物は人間とゴンドウクジラだけ




□「宗教的な知恵」を考える意味

 父母 → 世渡りの知恵  

 祖父母 → 宗教的な知恵




□どう生きたっていい  

 宗教のものさしは目盛りがない


nice!(147)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 147

コメント 2

笠原嘉

ひろさちやさんの本を2冊、アマゾンで買いました。
面白いです。 ^^
大変感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。 
by 笠原嘉 (2017-07-29 21:57) 

ハマコウ

笠原嘉さん ありがとうございます。
たいへん励みになります。
by ハマコウ (2017-07-30 00:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0