SSブログ

「どの子ものびるさかのぼり指導のアイデア」深沢英雄 小学館 2005年 ③ /「三日でわかる古典文学」 大橋敦夫・西山秀人 ダイヤモンド社 2000年 ⑨【再掲載 2015.5】 [読書記録 教育]

今回は、3月10日に続いて深沢英雄さんの、
「どの子も伸びるさかのぼり指導のアイデア」の紹介 3回目です。


20年前の本ですが、参考になることがたくさんあります。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「教科書の教材文を拡大コピー」


・「低学年の子はほとんど書き取りが苦手」


・「新出漢字の練習は、練習のシステム化と回数多く小テストを!」




もう一つ、再掲載になりますが、大橋敦夫さん、西山秀人さんの
「三日でわかる古典文学」⑨を載せます。




☆「どの子ものびるさかのぼり指導のアイデア」深沢英雄 小学館 2005年 ③

1.jpg

<書きの指導>
◇書きの実態把握
□書きの実践 
  書写力 
    鉛筆の持ち方 
    連絡帳指導 
    ひらがな・カタカナ・漢字
  書字力
    視写・聴写・漢字指導
  作文力
    作文・論文
 
□ひらがなテストと漢字テスト


◇ひらがなさかのぼり学習
□ひらがな練習 
   小学館「たかしま式 ひらがなれんしゅうちょう」

□始筆を打たせる 
   教師の声に合わせて書く

□班で小先生が声を出す 
   なぞり字だけ丸を付ける

□自分でいい字に丸を付ける

□なぞり書き、写し書き(視写)
教科書の教材文を拡大コピー

□鉛筆の持ち方指導
   ユビックス


◇漢字さかのぼり学習
□漢字を正しく書くための3つの能力
低学年の子はほとんど書き取りが苦手
1 ひとつの漢字がどんな要素からなっているか
2 筆順にしたがって組み立てていく力
3 位地についての明確な認識力

□実践
① 漢字を見る眼を養う  右と左
② 漢字に興味を持たせる
③ 漢字とくわしく出合う
④ 漢字のさかのぼり練習

□新出漢字の練習  
   練習のシステム化  
   回数多く小テストを(嘘テストと本テスト)


◇連絡帳・ノート さかのぼり練習
□書くことを日常化させる

□ノートの役割とは
   ① 連絡帳
   ② 練習帳
   ③ 授業中のノート
- 板書と対応

□ノートチェックの仕方
1 書く時間を確保し机間指導
2 隣同士書けたかどうかのチェック
3 ノート提出点検
  
□ノート指導基礎知識
1 書き方・使い方を鍛える 
        日付・ノートの区分け・余白の使い方
2 教師の板書との対応
        色ペン 白 → 黒
赤 → 赤
黄 → 青  (三色のみ)
3 丁寧に速く書かせる
4 絵・カットも効果的に使おう
5 ノートの紹介







☆「三日でわかる古典文学」 大橋敦夫・西山秀人 ダイヤモンド社 2000年 ⑨【再掲載 2015.5】

1.jpg

◇新古今和歌集
「幽玄」と「艶」
  1500首の歌が競われた空前絶後の歌合
1201年6月後鳥羽院
    →「新古今和歌集」1205年3月~
1207~1210改訂
 → 1978首
承久の乱で失脚
      → 隠岐島 そこでも改訂
  古代から中世への過渡期が生んだ意識
 無常観 
      → 「幽玄」と「艶」

  人間と和歌とを一体化させ新古今風を築いた藤原俊成
   「幽玄体」の生みの親・藤原俊成
多くの隠遁放浪の追随者を生んだ西行の生き方
  23歳で出家し自由に生きた西行

  後世に古典と美意識を残した藤原定家
  後鳥羽院失脚で歌壇に返り咲き
   神経過敏で万病の持ち主・定家
   父の「幽玄」
      →「余情妖艶」


◇徒然草
「つれづれなるままに」映ったもの
  ジャーナリスト兼好ができあがるまで
   歌人・有職故実家として名高い・兼好 卜部兼好
 青年期の貴族社会の体験そして社会
  多くの隠遁放浪の追随者を生んだ西行の生き方
  心が「ゆるく」「やはらや」ならば損はしない
  自分も他人も頼りにしないこと
   寛大で柔軟な心は限界を持たない

 
◇平家物語
琵琶法師と聴衆が育てた軍記物語
  西と東
      大学と歌謡の合体が生んだ作品
   兼好「徒然草」
      226段に成立経緯
中山行長 
    慈円のサロン 生仏(盲目法師)
  出会い

  「平家物語」を普遍的作品にした「諸行無常」
  成り上がった清盛はおごれる者の象徴
  思慮深く滅びを予感する息子・重盛
  戦に失敗続きの一族の落ちこぼれ維盛
 富士川の戦
       - 戦わずして敗退
一族きっての猛者で罪を背負う重衡
木曾義仲
   建礼門院徳子
nice!(121)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 121

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。