SSブログ

「ひとつ拾えばひとつだけきれいになる」 鍵山秀三郎・亀井民治 PHP研究所 2006年 ④(最終) [読書記録 一般]


「どんなすばらしい教えでも相手が心を開かなければ伝わらない。それは伏せたコップの
 上から水を注いでいるのと同じである。まず,コップを上に向けさせることが大切だ。」
   (森信三)



今回は 9月12日に続いて 鍵山秀三郎さん、亀井民治さんの
「ひとつ拾えばひとつだけきれいになる」4回目の紹介 最終です。




出版社の案内には、


「『ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる』私の信念を込めた言葉です。ゴミを拾って
 いて感じることは、ゴミを捨てる人は捨てる一方。まず、拾うことはしないということ
 です。反対に、拾う人は無神経に捨てることもしません。この差は年月がたてばたつほ
 ど大きな差となって表れてきます。人生はすべてこうしたことの積み重ねですから、ゴ
 ミひとつといえども小さなことではありません。第一、足元のゴミひとつ拾えぬほどの
 人間に何ができましょうか。ともすると人間は、平凡なことはバカにしたり、軽くあし
 らいがちです。難しくて特別なことをしなければ、成果が上がらないように思い込んで
 いる人が多くいます。そんなことは決してありません。世の中のことは、平凡の積み重
 ねが非凡を招くようになっています。
 - トイレや街頭などの徹底した掃除を40年以上続け、多くの人々の心を揺さぶって
 きた著者の言葉を満載。人生を磨くヒントにあふれた一冊である。」


とあります。




今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「『同質集団』より『異質集団』  巨人は同質集団 阪神は異質集団」


・「人の迷惑になることが分かっていながらわざとやったときには厳しく」


・「『物買ってくる,自分買ってくる』 河井寛次郎 
人間社会は付加価値で成り立っている」


・「忍耐心の鍛え方 
 ①どんな小さなことでもルールを守る 速度,信号 
 ②他人の分まで背負っていく姿勢」


・「政治家の無責任 - 空の盃の献酬
 『善党』を作って日本をよくしよう 
  善人は恥も外聞もなく周囲の人に頼らないから」






<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー






☆「ひとつ拾えばひとつだけきれいになる」 鍵山秀三郎・亀井民治 PHP研究所 2006年 ④(最終)

1.gif

◇正しい経営の在り方

□恥ずべき経営

 大妻女子大の校訓「恥を知れ」

理性のない経営者は動物と同じ



□理想の会社

 世間から喜ばれ社員が誇りをもてるような会社



□利益至上主義経営の弊害

 社員の心が荒んでくる
  


□よい社風が会社を強くする  

「同質集団」より「異質集団」 

 巨人は同質集団 阪神は異質集団



□社長の仕事は率先垂範



□社員教育の要諦 

 森信三
「どんなすばらしい教えでも相手が心を開かなければ伝わらない。それは伏せたコップの
 上から水を注いでいるのと同じである。まず,コップを上に向けさせることが大切だ。」



教育の原点はまず相手の心を開かせること
社員教育,家庭教育

※ 社員から気の毒がられるような社長の経営姿勢が伴ってこその社員教育
  


□私が社員を叱るとき 

 人の迷惑になることが分かっていながらわざとやったときには厳しく



 「僕の前でできないことを仕入れ先様の前でやるんじゃない」
  


会社設立の心構え 

「公私混同との決別」

「商道徳の遵守」

「よい社風の確立」







◇この社会に生きる
  
□「割れた窓」理論 

 ニューヨークの地下鉄 ディビッド・ガン



□謙虚な生き方が品性を高める 

「ありがたい,うれしい,おいしい」
  


□「物買ってくる,自分買ってくる」 河井寛次郎 

 人間社会は付加価値で成り立っている

「安ければいい」は付加価値を否定している

付加価値を認め合う



□「やせ我慢」のすすめ
  


□忍耐心の鍛え方 

 ①どんな小さなことでもルールを守る 速度,信号 

 ②他人の分まで背負っていく姿勢



ルールを守り,犠牲的精神で具体的に行動する中で毎日少しずつトレーニング



□生活感覚の欠如

 大きなやかん ~ 田仕事 ~ 皆の分を考える
  


□女は女らしく,男は男らしく 

 若い女性の行動がますます下品で横暴になった
    
 女性に内在する自己中心的な悪い面だけが… 



□小善為し小悪を為さず

「小さい」ことへの大きな勇気
  


□善の循環  

 1890年和歌山沖トルコ軍艦の難破 → 69人の世話








◇終章-国を滅ぼさぬために   

□後世のきよはおそるべし  

 人の心の荒み 自己中心的な考え
  


□困難を幸運ととらえる知恵を 

 農業指導者 : 松田喜一
 「農産物の値段は下がれば下がるほどよい」

→ 貧困に耐える力が身に備わる



□紳士が少なき国 

 紳士 : 恥を知り 潔い 礼節わきまえ 謙虚

 社会正義に対して自己犠牲を厭わない



□安物買いが国を滅ぼす



□景気回復への道 

 ほんの少しでも相手の付加価値を認める思い



□国家破綻の回避策 

 政治家の無責任 - 空の盃の献酬

「善党」を作って日本をよくしよう 
  善人は恥も外聞もなく周囲の人に頼らないから
nice!(145)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

nice! 145

コメント 4

JUNKO

返信コメントがうまくいかず、良い本をご紹介いただいたお礼をしていませんでした。
by JUNKO (2017-09-15 17:19) 

ハマコウ

JUNKOさん ありがとうございます。

かなり前に出版された本の紹介が多いのですが、時を経ても変わらない価値があるのだと感じています。
by ハマコウ (2017-09-15 21:57) 

いっぱい道草

16日の晩はお疲れ様。ありがとうございました。
気持ちよく飲んだり食べたりできました。
この記事の文章を孫引きしました。
「世の中のことは、平凡の積み重ねが
非凡を招くようになっています。」
いい言葉です。
by いっぱい道草 (2017-09-18 05:46) 

ハマコウ

いっぱい道草 さん おはようございます。
16日は楽しい夜をありがとうございました。
子どもたちのおかげで若くいられることを、ありがたく思います。

by ハマコウ (2017-09-18 10:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。