SSブログ

「致知」2003年3月 ① /「都道府県の急所」 いぢちひろゆき 新潮社 2002年 ②【再掲載 2014.7】 [読書記録 一般]

今回は、月刊誌「致知」2003年3月号から紹介します。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「紳士の条件 ①恥を知り潔くある ②礼節をわきまえて謙虚である
  ③社会正義に対して自己犠牲をいとわぬ心構え」
- 自分を見つめる指標になります。


・「特定郵便局は地域社会のへそ。コミュニティサービスのワンストッ
プセンター」
- 郵政民営化によりそれが壊されてしまった地域があります。

・「我慢力、忍耐力不足の原因は何十年かの子ども中心主義である。子
どもをとにかく大事に大事にして激しい試練を与えない、個性尊重
といって子どもの何もかも全部を尊重してしまうことが観られるよ
うになってしまった。 悪いことまで個性と認めてしまい、強制する
  ことがなくなっててしまった」
- 「詰め込み教育」への反動から「ゆとり教育」となり、、その反動
 としての「詰め込みすぎ教育」になり、今は「ゆるみ教育」になって
 しまったようにわたしは感じます。


もう一つ、再掲載になりますが、いぢちひろゆきさんの
「都道府県の急所」②を載せます。
この20年間でどのようにかわっているのでしょうか。



☆「致知」2003年3月 ①

cover11-07.jpg

◇鍵山秀三郎 「品性を取り戻す」
未だ各地に存在する至誠の人
紳士の条件 
    ○ 恥を知り潔くある
○ 礼節をわきまえて謙虚である
○ 社会正義に対して自己犠牲をいとわぬ心構え

◇信念の力
松下幸之助 
   - ダム式経営論
人材も資金もダムのようにプールした経営
余裕をもった経営
一業を成す人の二要素
①「価値を見出す力」
②「価値を信じる力」
松下幸之助
「根無し草に花は咲かない。信念がなければ人生に花は咲かな
     い。」1

◇日本の力をどうよみがえらせるか 牛尾治朗 生田
「青春朱夏白秋」
「君子豹変 大人虎変」
特定郵便局
 ~ 地域社会のへそ
コミュニティサービスのワンストップセンター
日本民族は国際化に強い
改めるべき意識と文化
日本にはまだチャンスがある
効率が課題
付加価値 人間の質
辛い時代をどう過ごすか
◎悪いときにどう過ごすかが大切
◎運のいいときに幸運を逃さない謙虚さ
経営者には祈りが必要
常にリスクに掛けないと生き抜けられない

◇日本の教育に信念をもて 藤原正彦 橋本聖子
理数離れ、読書離れが国を滅ぼす
大問題 
①理数離れ
②読書離れ

活字文化を復活しないと日本はつぶれる
<理数離れ><読書離れ>の原因は
我慢力、忍耐力不足にある(藤原)
- 理数科には耐力が必要
- 読書にも忍耐が必要
◎ゆとりよりも夢や希望を
我慢力、忍耐力不足の原因は何十年かの子ども中心主義
 - 子どもをとにかく大事に大事にして激しい試練を与え
       ない
- 個性尊重と言って子どもの何もかも全部を尊重してし
       まう
※ 悪いことまで個性と認めてしまう
 強制することがなくなった

「試練に耐えて、それを頑張るエネルギーに変えていける子ど
     もを、国がしっかりつくりあげることができないから、代わ
     りにゆとりという言葉を使ってきてしまったのか」
理屈ではない行動規範は伝統の力
GHQ … 日本が立ち上がって、二度とアメリカに刃向かわ
        ないようにという方針で、日本の昔からのよいもの
        をすべて否定した。残されたものは経済だけ。
→ 人間には何か基軸となる座標軸が必要
         <夢><行動基準><判断基準>が必要  
[大切]問答無用「ならぬものはならぬ」
    ◎人間というのは論理、理性、合理だけではダメ。
    ◎座標軸のない場合の論理というのは自己正当化に過ぎない。     
  <伝統の力>はすごい
それなのに最近の日本の教育改革は伝統のない国アメリカのま
   ねをしている。
    アメリカは実験国家 
      ゆとり教育は80年代にすでにアメリカで失敗している
      - 伝統を全部壊してしまう  
      - 慎重にやるべき       
父親から教わった武士道精神
父・諏訪高島藩足軽の家系
武士道教育
小3の時 
      父
      「いじめを見たら必ずそのいじめられている弱い者を身を挺
       してでも助ける」
  暴力は肯定<弱い者を救うときだけ>
父親
     … 武士道精神 卑怯を憎む心とか勇気 正義
母親
     … 現実的な地に足を付けた考え方
※ものすごい夫婦げんか(2つの価値観)
開拓者魂をたたき込まれた父親にそだてられて
父 … やりたかった学問
牧場の手伝い
豊かな時代だからこそ、あえて強制が必要
強制は必要
     - 我慢力 忍耐力
美に対する感動力は教育でしか生まれない
誤った教育理論はアメリカのもの
→ 読み書き算が大切
    「美しいものに感動する心」は感動することによってしか伝えら
    れない 
- 源泉は自然
国語こそ国家であり文化の中核である
国語の重要性(藤原)
① すべての知的活動の基礎
語彙を増やすことが大切
② 論理的思考
③ 情緒 文学作品から
「クオレ」
④ 日本人としてのアイデンティティ
結局国家は国語。国語を失ったらその国は滅びてしまう。
かわいそう - アイヌ・琉球
ユダヤ人 … ヘブライ語を保ったからこそ生き延びた
体力は精神力から、頑張る力も体力から
藤原 
     国語を小学校のうちに徹底的にたたき込む必要がある
真のエリートを育てないと国家はつぶれる
真のエリート 
     ◎ 文学、歴史、思想といった役に立たない教養をしっかり身
      に付けて、すばらしい総合判断力をもっている。
◎ いざとなれば国のために命を投げ出す
生まれつきはダメ 
    庶民の中からこれぞと思う人を選んで教育する
英国のパブリック・スクール
       <古典・数学・スポーツが三本柱>






☆「都道府県の急所」 いぢちひろゆき 新潮社 2002年 ②【再掲載 2014.7】

1.jpg

◇日本一 生活習慣病 
  ①沖縄
  ②埼玉
  ③神奈川
  ワースト ①秋田  ②高知  ③山形


◇日本一 海外旅行好き 
  ①東京
  ②神奈川
  ③千葉 
 
  ワースト ①秋田  ②高知  ③青森


◇日本一 車好き  
  ①群馬
  ②富山
  ③栃木 
 
  ワースト ①東京  ②大阪  ③神奈川

  群馬 
   … 短気で威勢のいい県民性


◇日本一花を買うのは
  ①鹿児島 
  ②福島
  ③栃木

  ワースト ①沖縄  ②徳島  ③静岡

  鹿児島県民は先祖を敬う


◇日本一広い家  
  ①富山
  ②福井
  ③石川

  ワースト ①東京  ②神奈川  ③沖縄


◇日本一子どもに仕送り
  ①山口 
  ②長野
  ③静岡 

  ワースト ①埼玉  ②東京  ③大阪

 富山はコツコツ勤勉


◇日本一交際費  
  ①和歌山
  ②山形
  ③佐賀

  ワースト ①神奈川  ②静岡  ③埼玉


◇日本一早婚  
  ①香川
  ②岡山
  ③和歌山

  ワースト ①東京  ②神奈川  ③山形
         
  瀬戸内海と早婚
nice!(122)  コメント(2) 
共通テーマ:学校