SSブログ

山本夏彦さんはこんなことを23-「百年分を一時間で」山本夏彦 文春新書  2000年 ④ [読書記録 一般]

「文字は言葉の影法師だ」
耳で聞いて分からない文は文ではない






今回は、5月24日に続いて、わたしの要約ノートから、
キーワード「山本夏彦さんはこんなことを」23回目の紹介、
紹介する本は変わりまして、山本夏彦さんの「百年分を一時間で」④です。




出版社の案内には、

「コラムは三十枚の内容を十枚に、十枚を三枚に、削りに削るから、用は足りるが語気が
 荒くなる、恐ろしい人だと思われるのは残念だと前回「誰か『戦前』を知らないか」で
 は爆笑裡に戦前を彷彿とさせようと試みた。本書はその続きである。私有財産は盗みで
 ある、奪って公平に分配するのは正義であると、この百年私たちを支配した社会主義の
 消長を語って1時間ですませている。 」

とあります。




今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「税制はモラルを滅ぼした
   → 何でも会社持ちにした」


・「昔は家の中に他人がいた」
- わたしの子供時代、我が家にも遠い親戚の方が居ました。


・「今の貧乏は金銭の有無から始まる 金銭教育がない
人間は隣人と比べなければ仕合わせになれない」


・「知恵ある者は知恵で滅びる」





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー





☆山本夏彦さんはこんなことを23-「百年分を一時間で」山本夏彦 文春新書  2000年 ④

1.jpg

◇長屋百年
  
 同潤会の名前も知らない 
   同潤会アパート
  


 長屋
  上・中・下 総後架(共同便所)
  


 最小限住宅が理想になる 
   昭和25年池辺陽「立体最小限住宅」当時の理想に
  


 人は時間と空間をなくそうとして半ば成功した
 
        ↑

      ただ悪知恵だけで今日まで       
  


 紙一重でぶつからない
   マンションの扉 → 屈折がないものは

   みんな平等は不自然     






◇PR

 PR パブリック・リレーションズ



 電通PRセンター
 「戦略十訓」 
   ①もっと使わせろ 

   ②捨てさせろ 

   ③無駄遣いさせろ 

   ④季節を忘れさせろ 

   ⑤贈り物をさせろ

   ⑥流行遅れにさせろ
         等々
    


 税制はモラルを滅ぼした
   → 何でも会社持ちにした
 


 次第に近づく記事と広告 
   ジャーナリストのセンスの有無






◇文士 

 漱石は印税3割とった 
   明治時代には文章家も



「文字は言葉の影法師だ」
耳で聞いて分からない文は文ではない



 ただの一円でインテリになる






◇貧乏

 東孝光 
 「昔は家の中に他人がいた」
女中がいた 口減らしにただでいいから置いてくれと頼まれる
他に身寄りのない親戚の老人などがいた



 貧乏人ぶる人多し
衣食は足りたけど,住だけは貧民のまま



戦後,官に任せたのがいけなかった
     


 我々は貧乏なのですが貧乏がどういうものか忘れてしまった 



今の貧乏は金銭の有無から始まる 金銭教育がない
人間は隣人と比べなければ仕合わせになれない



 女の子が生まれると喜ぶ親がいた
  貧のために身売りする女は絶無になった = 今の貧乏は昔の貧乏とは違う







◇電話

 ITは産業革命以上の革命
  ファクスができて一社でのべ何百時間が節約できるようになった



   日本中なら何千時間が限りなくゼロに近くなった  

  ↑↓
 それだけ余暇が増えたか?給金が上がったか?
    ただ忙しくなっただけだ 



 インターネットは魔物だ
   広く深く政治経済倫理を根本から揺るがす
      

 
IT革命(アメリカ人)
  知恵ある者は知恵で滅びる  


nice!(151)  コメント(2) 
共通テーマ:学校