SSブログ

鷲田小彌太さんはこんなことを ⑪-「現代知識人の作法」青弓社 1995年 (4) /「まんが 昔の子供」大吉千明 南方新社 2000年【再掲載 2015.9】 [読書記録 一般]

今回は、8月21日に続いてわたしの読書ノートから、
「鷲田小彌太さんはこんなことを」11回目、
「現代知識人の作法」4回目の紹介です。




出版社の案内には

「知が社会と切り結ぶための有効な作法とは? アカデミズムとジャー
 ナリズムが異種交配する現代知の変容やその系譜を分析し、大衆知識
 社会と化した時代における新しい知識人の発現する可能態を、新教養
 主義=知的ゼネラリズムとして導き出す。」

とあります。


今回紹介するのは「現代知識人の二類型 廣松渉と山口昌男」です。
読み終えて20年以上たつと、要約を見てもぼんやりと‥。
よく理解していなかったことが分かりました。





もう一つ、再掲載となりますが、大吉千明さんの
「まんが 昔の子供」を載せます。
昭和の人は「まんが」の挿絵を見ると懐かしさを…。
昔といっても幅があるようで、
還暦過ぎのわたしにも分からないものがあります。
また、地域性があることもよく分かります。



昨日は、大変世話になった叔母の17回忌でした。
改めて感謝する一日になりました。


いよいよ今度の木曜日8月25日から
第11回浜松ジオラマグランプリが始まります。
お時間をとれる方はぜひお訪ねください!



<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。






☆鷲田小彌太さんはこんなことを ⑪-「現代知識人の作法」青弓社 1995年 (4) 

1.jpg

◇現代知識人の二類型 廣松渉と山口昌男

□学知の体系と戯れる知
近代知の乗り越えの二方向 
   1970年 共通スローガン「近代知を越えて」

 対立する二方向
①近代知を包摂し,かつ,乗り越える新しいシステムを構築する方向
     = 体系知  
        ヘーゲル,マルクス,廣松渉
②領域知の原理を「発見」し,近代知と非近代知の往復運動を通して          新たな知の活性化を図り新地図を作成する方向 
      -体系知を嫌う ニーチェ 山口昌男

   体系知への渇望
学知の悦びの場 
       司祭型 - 廣松
道化型 - 山口



□廣松渉という知的存在の意味
マルクス主義 
   実践の理論  革命的実践
組織の理論  「正しい」前衛党の構築を主張
理論家の実践 マルクス的廣松主義者

 アカデミアン テキスト・クリティーク
  マルクス主義的アカデミズムの極致
 現代マルクス主義 - 源流をテキストに
学派の形成 
     学派 ① 学的学派
② 党的学派
※ 宇野弘蔵の学派に連なる
アカデミズムの指揮者

 哲学
   学知の始源 
    「もの」から「こと」への「実体主義」から「関係主義」への転換
学知の集大成
    「存在と意味」岩波書店 - 「事的世界観の定礎」 

   普遍知の構築
     廣松哲学 = 関係主義的実体主義
相対主義的実体主義

  体系と理論の「囚人」
体験主義者
理念主義者
倫理主義者 資本主義を棄てた共産主義を目指す



□山口昌男の流儀
知のゲリラ 
   遊びの中の知 
   林達雄スタイル 遊戯
同質化される恐怖 理性的世界と感性的世界
孤立者の快楽

 知の旅人  
   移動者 越境者
周縁人 道化型学知

 文化人類学
   マルクス主義と人類学 
   普遍学 
   開かれた学知

 細部と喪失にこだわる
異端者たち 古本はマルチメディアだ イメージの人








☆「まんが 昔の子供」大吉千明 南方新社 2000年【再掲載 2015.9】

1.jpg

なくなったものは…


◇暮らし

 散髪    寝小便    トラック便乗  屠殺   男尊女卑   
 お灸    母乳     鼻タレ     肥桶   抜歯   

 もらい風呂 牛車    立木打ち     灯籠作り 子守

蓄音機   殿なる称号 小さな大黒柱   田植え  麦踏み  

 草刈り   子ども(①我慢②忍耐③辛抱④諦め⑤忠実)

鹿児島土産 焼き餅(弁当)蕎麦がき(麦粉-インスタント食品)

 卵     鶏     種子卵      西瓜   鏡餅

 お正月どん アイスキャンデー屋      越中どん(置き薬) 

 修理屋   聖職者   豆腐屋      田の神様  

虹(虹を追いかける子ども) 弁当箱 遠足(おやつ 二日がかりのイベント)



◇学校  

順番    悪戯坊主  学芸会   先生様   新米先生   

 代用教員  式典(元旦の式1/1 紀元節2/11 天長節4/29 明治節11/3)  

 週番    二宮金次郎 蔵書    敵中横断  学舎     

 処罰    討論会   国民学校  高等科二年生 訓導



◇遊び

チャンバラ  ボタンキリ  石なご    馬乗り    東京歌舞伎

 カッタ取り  芋虫(動くおもちゃ)     山学校(ずる休み)  

 三角のり   マンガ    金輪回し   ガネ(もくずカニ)取り  

 ダッマ(川えび)取り      鷹狩り  弾き罠  蜘蛛げんか

 青梅食い   活動写真    ガラッパ相撲     かくれんぼ

nice!(116)  コメント(0) 
共通テーマ:学校