SSブログ

「捨てない生き方」五木寛之 マガジンハウス新書 2022年 ② /「心を鍛える言葉」白石豊 NHK出版 2005年 ①(前半)【再掲載 2014.4】 [読書記録 一般]

今回は、10月2日に続いて五木寛之さんの
「捨てない生き方」の紹介 2回目です。



出版社の紹介には


「愛着ある『ガラクタ』は人生の宝物。モノが捨てられない、それもまたい
 いではないか。著者自身の『捨てない生活』から『この国が捨ててきたも
 の』までを語り、モノを捨てることがブームとなっている現代社会に一石
 を投じる。」

 
とあります。


今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「ヒンドゥー思想に四住期『学生期』『家住期』『林住期』『遊行期』があ
  る。50歳を過ぎても『白秋』と『玄冬』がある。後半生は『成熟とは何
か?』を考える時間」


・「3K ①国鉄、健康保険、生産者米価 → ②危険、汚い、きつい 
     → ③健康、経済、孤独」


・「60歳からは下山の時間。不安が先立つ時代だが元気を失う必要はない。孤
独者として生きる覚悟を決めたい。『下山にこそ人生の本質があるような
  気がする』」


・「捨てない生き方が正しいといっているわけではない。でも、捨てない生き
方はおもしろい。人生百年時代はモノを依代に生きる。後半生は豊かな回
  想を楽しむ『黄金の時代』だとぼくは思っている。」



もう一つ、再掲載になりますが、白石豊さんの
「心を鍛える言葉」①を載せます。



<浜松のオリーブ園>

浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト





ふじのくに魅力ある個店
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
2.jpg





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。





☆「捨てない生き方」五木寛之 マガジンハウス新書 2022年 ②

1.jpg

◇人生百年時代は「ガラクタ」と共に生きる
  モノによってよみがえる自分自身の物語
  昔、横浜に「港のメリーさん」 大正10年生
      ~ 物語として残っている
    自分自身のところにやってきた物語ずっと身の回りにあるという物語
 

  人生4つの季節 「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」
    ヒンドゥー思想
      「学生期」
      「家住期」  
 「林住期」
      「遊行期」 
 50歳を過ぎても「白秋」と「玄冬」がある
      2つの季節 
 日本も‥
      高度成長期が終わり世の中全体が林住期
       = 白秋 
      遊行期
       = 玄冬
    後半生
     「成熟とは何か?」 


 「下山」は成熟のときであり人生の本質を知る時期
    登山としてみる人生
~60歳  
      下山 
        不安が先立つ時代だが元気を失う必要はない
        孤独者として生きる覚悟を決める
    「下山にこそ人生の本質があるような気がする」
       人生の下山において大切なのは「回想」と「想像」
         - 精神の世界に生きる 
 

  昨日が見えない者は明日も見えない
    ミディアム
      媒体 - 依代  イタコのよう 
      モノも依代
    あのときはこうだった。明日はどうだろう‥。 
  過去の記憶も大きな力をもっている
 

  生き生きと老いていく
    大切なことは今日の自分はどう考えているかを意識すること
    同じ話もよし
 

  モノと過ごす回想の時間を楽しむ
    アルツハイマー
     ~ 回想療法が有効か?
    思い出の依代になるモノ
 

 「記憶の再生」は前に進むためのもの
   3K 財政赤字の原因   
        国鉄 健康保険 生産者米価 
80年代末の3K
      肉体労働
        危険 汚い きつい
   今の社会不安の3K
        健康 経済 孤独
 

 「昭和の歌」を現代の「万葉集」に
 

  手本と見本の違い。そして「捨てない生き方」のおもしろさ
    手本
     ~ 仰ぐもの  
    見本
     ~ サンプルのように上から見下ろされるもの
    高光大船(清沢満之の弟子)宗門改革の大立者
      「手本にはなれんが見本にはなれる」
    ◎ 捨てない生き方が正しいといっているわけではない。でも、捨て
     ない生き方はおもしろい。人生百年時代はモノを依代に生きる。後
     半生は豊かな回想を楽しむ「黄金の時代」だとぼくは思っている。   







☆「心を鍛える言葉」白石豊 NHK出版 2005年 ①(前半)【再掲載 2014.4】

1.jpg

◇心は鍛えるものである
 「心の鍛え方」 
   メンタルトレーニング゙ 

  心のどこに問題があるか確認する

  7つのメンタルチェック 
    ① 意欲   
       朝,その日のことを思い浮かべる。ワクワクなら10点
② 自信   
       自信に溢れていれば10点
③ 感情コントロール能力    
       常に冷静沈着なら10点
④ イメージ早期能力
⑤ 集中力
⑥ リラックス
⑦ コミュニケーション能力


◇意欲を引き出す
 意欲喪失の原因 - やる気を無くす言葉掛け
  ① 完全性の要求 
    ② 欠点ばかり指摘 
    ③ 高すぎる目標 
    ④ 他の人との比較 
    ⑤ 自発性が損なわれる

  メンタル日記の勧め 
    自分を客観視する

  内観法 - 自分を見つめ直す 故・吉本伊吉さん
 内観法 3つの調べごと
     ① ○○さんに何をしていただきましたか
     ② ○○さんにどのようなお返しをしましたか  
     ③ ○○さんにどのような迷惑を掛けましたか

   集中内観 1週間百余時間に
  1~2時間でもいい 
       自分の半生を振り返る


◇自信を付ける
 自信についての誤解 
    自信とは「よい結果を出すためにあらかじめ持って事に臨むもの」

  自信の根源となるもの 
    セルフイメージ(自己像)の大切さ

  セルフイメージの大きさ
    = 自信の大きさ 
    = 成績の大きさ
  
  セルフイメージはいかに作り上げられるのか 
    言葉で
    ネガティブ → ポジティブに 

  適切な目標の設定法
  (1) スマート・ゴール・セッティング (略)
  (2) ウィッシュ・リスト  (略)
(3) 目標達成シート  (略)

自己指示の確認書
    - セルフイメージを改善する方法

  A4の紙に 
    第一段落  
       目標の期限と内容
第二段落  
       目標が達成されたときの自分にとっての価値
第三段落  
       目標達成のための計画のアウトラインをできるだけ具体的に
第四段落
       第一段落と同じ目標を書く

  同じものを5枚 - はる 
    目にするたび必ず音読,イメージ化


◇集中力を高める
  集中の天才-長嶋茂雄 
    唯一コントロール 
      「ここ」「今」だけ
         苦しいときこそシンプルに   

  実行目標に集中する 
    具体的に 
    期限も入れて

 インナーゲーム
    「イチ」「ニイ」だけでテニスが上達する

  セルフ ① 自我(エゴ)       ② 自己(セルフ) 
  イチ(バウンドの瞬間)  ニイ(打つ瞬間)
nice!(112)  コメント(2) 
共通テーマ:学校